いや、マルチスレッド化できるかどうかは並列処理をするかどうかであって、仕事をどのコアに割り振るかはマルチスレッドかどうかとは関係がない
Conversation
Notices
-
やきたまちゃんはおしまい! (yakitama@mstdn.yakitamago.info)'s status on Saturday, 07-May-2022 18:37:58 JST
やきたまちゃんはおしまい!
-
やきたまちゃんはおしまい! (yakitama@mstdn.yakitamago.info)'s status on Saturday, 07-May-2022 18:38:28 JST
やきたまちゃんはおしまい!
つまり OS のスケジューリングレベルの話
-
やきたまちゃんはおしまい! (yakitama@mstdn.yakitamago.info)'s status on Saturday, 07-May-2022 18:39:47 JST
やきたまちゃんはおしまい!
Ryzen もそうだけど、コアにもクロックブーストしやすさの優劣がついてて、OS はその情報を見てスケジューリング優先度を変えているので、シングルタスクなお仕事が特定のコアに偏るのは正常のように思う。CPU の使用率によってブーストできる量も変わるし。
-