Conversation
Notices
-
史緒 (snacktribe@kawen.space)'s status on Sunday, 23-Sep-2018 17:49:18 JST
史緒
なんか、商業漫画家、商業絵師はプログラマーによく似ている気がする。
クライアントの使い捨て扱いみたいな感じ。
漫画家は大ヒット作を飛ばした売れっ子は、独立してプロダクションを持つよね。
それくらい、出版社を見限っているような気がしなくもない。-
史緒 (snacktribe@kawen.space)'s status on Sunday, 23-Sep-2018 17:57:34 JST
史緒
@minougun
成る程(・Д・)
わたしはIT業界にいた元プログラマーのなり損ないですが、某X社の闇を見て「ダメだ、こりゃ…」となりました。 -
史緒 (snacktribe@kawen.space)'s status on Sunday, 23-Sep-2018 18:03:39 JST
史緒
@minougun
そうですね。
共闘出来るというか、味方がいれば割とどうにかなりますが、独り客先に飛ばされて上司が?だったら、精神やられます…(;´Д`A -
史緒 (snacktribe@kawen.space)'s status on Sunday, 23-Sep-2018 18:14:16 JST
史緒
@minougun
首都圏とかの第一線で活躍している絵師さんはお互いライバル意識が強いイメージがあります。
ウチの地元は世間が狭い故に、商業の絵師や漫画家、またジャンルの垣根無くクリエイターの横の繋がりが比較的ありますね。
(知人のソシャゲ絵師や漫画家のアシさんがたまに一緒に飲んだりしています)
また、クリエイター同士の交流会を企画している知人もいます。
地方都市ならではの取り組み、という感じですね。
-