二月から始めてもよさそうー(パックンフラワーにしか興味がない人
Notices by 爆裂 (nacika@mstdn.tw), page 9
-
爆裂 (nacika@mstdn.tw)'s status on Saturday, 08-Dec-2018 05:51:34 JST 爆裂
-
爆裂 (nacika@mstdn.tw)'s status on Friday, 07-Dec-2018 10:00:44 JST 爆裂
給料日ではないのでもうちょっとしたら買います
-
爆裂 (nacika@mstdn.tw)'s status on Thursday, 06-Dec-2018 11:23:34 JST 爆裂
全然コーディング進まなくて泣ける
レスポンシブゥ.... -
爆裂 (nacika@mstdn.tw)'s status on Wednesday, 05-Dec-2018 15:17:47 JST 爆裂
明石家さんま参戦!
-
爆裂 (nacika@mstdn.tw)'s status on Tuesday, 04-Dec-2018 07:58:57 JST 爆裂
クッパにパックンフラワーで勝ちたい
-
爆裂 (nacika@mstdn.tw)'s status on Tuesday, 04-Dec-2018 07:57:59 JST 爆裂
スマブラ丼に変えた!
-
爆裂 (nacika@mstdn.tw)'s status on Tuesday, 04-Dec-2018 07:53:46 JST 爆裂
ここをスマブラ丼としてしまおう!(何
-
爆裂 (nacika@mstdn.tw)'s status on Tuesday, 04-Dec-2018 07:52:39 JST 爆裂
スマブラインスタンスの機運
-
爆裂 (nacika@mstdn.tw)'s status on Monday, 03-Dec-2018 23:20:04 JST 爆裂
こっちのインスタンスではデザイナーとして生きていきます!!!
-
爆裂 (nacika@mstdn.tw)'s status on Monday, 03-Dec-2018 23:19:40 JST 爆裂
面白い名前にしてみた。
-
爆裂 (nacika@mstdn.tw)'s status on Monday, 03-Dec-2018 23:17:39 JST 爆裂
おそらくシンプルとゴテゴテの間はアニメーション。
ゴテゴテ!!ってアニメーションさせて、はい実はこんなにシンプルでしたーwwwみたいなのが良い。 -
爆裂 (nacika@mstdn.tw)'s status on Monday, 03-Dec-2018 23:15:17 JST 爆裂
ホームページデザイン出来たんだけど、前シンプルすぎてクソと言われたことがあり、ゴテゴテとシンプルの間くらいに神が宿ると思っているけどその間が見つけられてない。もう少し勉強したい。
-
爆裂 (nacika@mstdn.tw)'s status on Monday, 03-Dec-2018 20:39:09 JST 爆裂
イマジナリーフレンドに仕事やらせよう
-
爆裂 (nacika@mstdn.tw)'s status on Monday, 03-Dec-2018 20:31:42 JST 爆裂
Key Customers !
-
爆裂 (nacika@mstdn.tw)'s status on Monday, 03-Dec-2018 20:31:08 JST 爆裂
主要取引先って英語でなんというのか
-
爆裂 (nacika@mstdn.tw)'s status on Monday, 03-Dec-2018 20:27:22 JST 爆裂
わしも群雛ライブラリ使いたい
-
爆裂 (nacika@mstdn.tw)'s status on Monday, 03-Dec-2018 20:12:08 JST 爆裂
あー赤いシャープペンシル 0.2がほしい
-
爆裂 (nacika@mstdn.tw)'s status on Monday, 03-Dec-2018 20:09:38 JST 爆裂
すっげぇー
-
爆裂 (nacika@mstdn.tw)'s status on Monday, 03-Dec-2018 20:06:11 JST 爆裂
境界線は終わりを意味する
心理的にここでコンテンツは終わっているとなってしまうと離脱率があがるので、そうではないということを示すために、境界線の上にオブジェクトを置く -
爆裂 (nacika@mstdn.tw)'s status on Monday, 03-Dec-2018 20:04:18 JST 爆裂
ただ意味のないモーションデザインはあまり好きではない。モーションデザインはなぜその動きをする必要があるのかを説明できなければいけない。