senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Notices by みのうぐん (minougun@mstdn.jp), page 14

  1. みのうぐん (minougun@mstdn.jp)'s status on Monday, 09-Jul-2018 00:30:04 JST みのうぐん みのうぐん

    Switchに興味なかったけど、ゼルダのために買う気になってるから、ゼルダさえ面白ければそれで満足できるから、買ってよかったと思わせるソフトであって欲しい。64ゼルダはそうだった!

    In conversation Monday, 09-Jul-2018 00:30:04 JST from mstdn.jp permalink
  2. みのうぐん (minougun@mstdn.jp)'s status on Monday, 09-Jul-2018 00:28:10 JST みのうぐん みのうぐん

    任天堂ってこのままだといつかセガと同じ運命になりそう。ソフトだけに専念するってのはだめなのかな。

    In conversation Monday, 09-Jul-2018 00:28:10 JST from mstdn.jp permalink
  3. みのうぐん (minougun@mstdn.jp)'s status on Monday, 09-Jul-2018 00:26:40 JST みのうぐん みのうぐん

    この土日で、時のオカリナを一日15時間くらいやってたからゼルダのことしか考えられなくなってる。あの世界から出たくない。

    In conversation Monday, 09-Jul-2018 00:26:40 JST from mstdn.jp permalink
  4. みのうぐん (minougun@mstdn.jp)'s status on Monday, 09-Jul-2018 00:24:59 JST みのうぐん みのうぐん

    64版ゼルダは宮本さんらしくて面白いゲームだなと思った。最新作のゼルダはどうなんだろう。青沼さんがメインで仕切ってたみたいだけど。ぼくが好きな落語的エッセンスは入っているのだろうか。。

    In conversation Monday, 09-Jul-2018 00:24:59 JST from mstdn.jp permalink
  5. みのうぐん (minougun@mstdn.jp)'s status on Monday, 09-Jul-2018 00:22:38 JST みのうぐん みのうぐん

    技術面の制約も頭に入れた上で、技術者の人にも伝わるようにアイデアの提案をしたり。もちろん自由にできる環境に恵まれてるのは大前提だけど。そんな宮本さんでも任天堂ファンの人から最近老害とか言われてるから厳しいなと思う。宮本さんで老害なのかって感じ。

    In conversation Monday, 09-Jul-2018 00:22:38 JST from mstdn.jp permalink
  6. みのうぐん (minougun@mstdn.jp)'s status on Monday, 09-Jul-2018 00:20:08 JST みのうぐん みのうぐん

    今さらだけど、宮本さんってやはりめっちゃすごいと思う。元々漫画家を目指していた経験からの構成力と、美大出身の人特有の飛躍力が両方備わっているというか。美術に関心がある人でも、同時に落語も好きな人とかあんまりいなかったり。

    In conversation Monday, 09-Jul-2018 00:20:08 JST from mstdn.jp permalink
  7. みのうぐん (minougun@mstdn.jp)'s status on Monday, 09-Jul-2018 00:15:23 JST みのうぐん みのうぐん

    こういう場所でフォロワー確保したいなら、過激なこと言って増えるフォロワーよりも減るフォロワーのほうが多いので、普通にクネクネしてたほうが無難だよ。

    In conversation Monday, 09-Jul-2018 00:15:23 JST from mstdn.jp permalink
  8. みのうぐん (minougun@mstdn.jp)'s status on Monday, 09-Jul-2018 00:12:14 JST みのうぐん みのうぐん

    時のオカリナがすごかったのは、当時バイオとかの3Dアクションはキャラだけ3Dであとの背景はただの壁で処理とかしてたのに、時オカは本当にフル3Dで世界を作ったことが新鮮だったんだろうなー。マリオ64とかも。あの世界にずっと浸っていたくなる。

    In conversation Monday, 09-Jul-2018 00:12:14 JST from mstdn.jp permalink
  9. みのうぐん (minougun@mstdn.jp)'s status on Monday, 09-Jul-2018 00:09:13 JST みのうぐん みのうぐん

    時オカはムジュラと思い出補正込みで自分の中で特別なゲームになってるから、最新作がそれと並ぶ感動があるか期待半分不安半分。

    In conversation Monday, 09-Jul-2018 00:09:13 JST from mstdn.jp permalink
  10. みのうぐん (minougun@mstdn.jp)'s status on Monday, 09-Jul-2018 00:06:50 JST みのうぐん みのうぐん

    時オカは面白すぎてゼルダ最新作の評判がいかに良くても不安になるレベル。

    In conversation Monday, 09-Jul-2018 00:06:50 JST from mstdn.jp permalink
  11. みのうぐん (minougun@mstdn.jp)'s status on Monday, 09-Jul-2018 00:05:13 JST みのうぐん みのうぐん

    ゼルダの最新作がめちゃくちゃ評判良いからだんだんやりたくなってきて時のオカリナから復習してるけど、時オカでこんな面白いのに、最新作はこれよりも面白いのかな。。

    In conversation Monday, 09-Jul-2018 00:05:13 JST from mstdn.jp permalink
  12. みのうぐん (minougun@mstdn.jp)'s status on Monday, 09-Jul-2018 00:00:23 JST みのうぐん みのうぐん

    時のオカリナをずっとやってたら、小学生の頃にオカリナの曲をリコーダーで友達と吹いてたことを思い出す。いまやってもめちゃくちゃ面白いのがすごい。ソフト貸してくれた友達とずっと時オカの話をしていた。

    In conversation Monday, 09-Jul-2018 00:00:23 JST from mstdn.jp permalink
  13. みのうぐん (minougun@mstdn.jp)'s status on Sunday, 08-Jul-2018 23:58:45 JST みのうぐん みのうぐん
    • 犬吠埼一介☕️わさらー団

    @inbosk 犬吠さんの作品は今まで見たことはないからわからないのですが、今後興味を持つことがあれば手を出してみることにします笑

    In conversation Sunday, 08-Jul-2018 23:58:45 JST from mstdn.jp permalink
  14. みのうぐん (minougun@mstdn.jp)'s status on Sunday, 08-Jul-2018 23:55:28 JST みのうぐん みのうぐん

    イエスマンというかそういう風通しの悪い場所が苦手だからネット好きだったけど、そういう人って少なくて、やはりだんだん村を作っていくのが人の習性なのかね。。

    In conversation Sunday, 08-Jul-2018 23:55:28 JST from mstdn.jp permalink
  15. みのうぐん (minougun@mstdn.jp)'s status on Sunday, 08-Jul-2018 23:52:52 JST みのうぐん みのうぐん

    わらさーの犬吠さんが話題の中心になってる。めいろまさんにブロックされてから鳥で見かけることはなくなったけど、やはり懐かしく思う。

    In conversation Sunday, 08-Jul-2018 23:52:52 JST from mstdn.jp permalink
  16. みのうぐん (minougun@mstdn.jp)'s status on Sunday, 08-Jul-2018 13:49:51 JST みのうぐん みのうぐん

    結局南極、自分と相性の悪い人は、総じて外で食事してるときに、ケータイをテーブルの上に置くタイプな気がする。そもそもの価値観が違うというか。書き込み見てたらどっちのタイプかわかる。

    In conversation Sunday, 08-Jul-2018 13:49:51 JST from mstdn.jp permalink
  17. みのうぐん (minougun@mstdn.jp)'s status on Saturday, 07-Jul-2018 20:28:10 JST みのうぐん みのうぐん

    エリートは好きか嫌いかで言えば嫌いなので、嫉妬とか負け惜しみだと思われない範囲で基本的にエリートを批判する方向で行きたい。

    In conversation Saturday, 07-Jul-2018 20:28:10 JST from mstdn.jp permalink
  18. みのうぐん (minougun@mstdn.jp)'s status on Saturday, 07-Jul-2018 20:19:41 JST みのうぐん みのうぐん

    エリートって言っても文系のアカデミシャンの大半は高校レベルの数学すらまともにできない連中だからな。

    In conversation Saturday, 07-Jul-2018 20:19:41 JST from mstdn.jp permalink
  19. みのうぐん (minougun@mstdn.jp)'s status on Saturday, 07-Jul-2018 20:13:38 JST みのうぐん みのうぐん

    ファミレスで向かいの席の人たちがオウムの話をずっとしている。みんな言ってるけど、「なんであんなにエリートばかりが麻原に洗脳されてたんだろう」って話してるけど、エリートほど騙されやすいっていうか、鵜呑みにしやすいところがある。ここにいるエリート気取りのやつらと一緒。

    In conversation Saturday, 07-Jul-2018 20:13:38 JST from mstdn.jp permalink
  20. みのうぐん (minougun@mstdn.jp)'s status on Friday, 06-Jul-2018 20:53:05 JST みのうぐん みのうぐん

    今さら良い子ぶりっ子しても上手く出来ないと思うから正直にやっていくけど。これは「自分に嘘をつかず、かつ倫理的にも抵触することなく」運用できるかという試練。書くことを限定しても、嘘をついてることにはならない。

    In conversation Friday, 06-Jul-2018 20:53:05 JST from mstdn.jp permalink
  • After
  • Before

User actions

    みのうぐん

    みのうぐん

    2011年まで大阪で芸人活動をしていました。いまは主に雑誌編集などやったりしています。 http://minougun.hatenablog.com/

    Tags
    • (None)
    WebSub

    Following 0

      Followers 0

        Groups 0

          Statistics

          User ID
          1296
          Member since
          28 Jun 2018
          Notices
          345
          Daily average
          0

          Feeds

          • Atom
          • Help
          • About
          • FAQ
          • TOS
          • Privacy
          • Source
          • Version
          • Contact

          senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

          Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.