エクセルなにもわからない
罫線のつき方に、上のセルの下と下のセルの上とあるとか、そのつき方の違いによって行挿入で罫線自動追加されるかされないかとか、フォーマット変更してもF2Enterしないと適用されないとか、csv開いたら勝手にゼロを取る上にtxtとして開いてて保存したらcsvじゃなくてtsvになるとか、何もわからない
Notices by ( ᐛ) まりなっピ (sasanquaneuf@qiitadon.com), page 50
-
( ᐛ) まりなっピ (sasanquaneuf@qiitadon.com)'s status on Tuesday, 23-Oct-2018 09:37:28 JST ( ᐛ) まりなっピ
-
( ᐛ) まりなっピ (sasanquaneuf@qiitadon.com)'s status on Tuesday, 23-Oct-2018 09:25:41 JST ( ᐛ) まりなっピ
さっきのオブジェクト話、Javaで結果的な歴史を紐解くと、1は仕様策定者が継承失敗だったと言っていて、2でやれる事のうち冗長なものについてはラムダが導入されて3に移行してしまった。
(IntelliJではラムダにしてなくても勝手にハンドラーをラムダ風に評価する親切な切ない機能がある。)
4は、マルチスレッド文脈ではそういうメソッドがあるけど、そうでなければ自分で頑張って作るものらしい。 -
( ᐛ) まりなっピ (sasanquaneuf@qiitadon.com)'s status on Tuesday, 23-Oct-2018 09:18:49 JST ( ᐛ) まりなっピ
143=11*13 ?
(1001=7*11*13) -
ひなた☀︎ (hinata_san@qiitadon.com)'s status on Tuesday, 23-Oct-2018 09:10:21 JST ひなた☀︎
「彼氏を束縛するAI」ってパワーワードすぎるでしょ
-
かーてん (carotene512@qiitadon.com)'s status on Tuesday, 23-Oct-2018 09:02:08 JST かーてん
昨日の求人記事、一夜にしてwantedlyのトレンド2位になりました!拡散してくださった皆様のおかげです。ありがとうございました(╹◡╹)
-
( ᐛ) まりなっピ (sasanquaneuf@qiitadon.com)'s status on Tuesday, 23-Oct-2018 08:42:50 JST ( ᐛ) まりなっピ
コルーチンは(並行性ないけど)ある意味メッセージパッシングに近いので、その意味ではこれもまたオブジェクト指向的なのかもしれない。
-
( ᐛ) まりなっピ (sasanquaneuf@qiitadon.com)'s status on Tuesday, 23-Oct-2018 08:40:58 JST ( ᐛ) まりなっピ
4.コルーチンとかもあるけど省略してしまった
-
( ᐛ) まりなっピ (sasanquaneuf@qiitadon.com)'s status on Tuesday, 23-Oct-2018 08:39:47 JST ( ᐛ) まりなっピ
間に処理をはさみたくなると、
1.直接的にポリモーフィズムで対応するか、
2.プラガブルにしてオブジェクトを挟み込んで対応するか(ストラテジーパターンとかイベントハンドラーを渡すとか)、
3.直接関数を渡してしまう(本当に直接渡してもいいしpythonならデコレータでもいい)か、1と2はオブジェクト指向的な手法(オブジェクト指向とは言っていない)
-
( ᐛ) まりなっピ (sasanquaneuf@qiitadon.com)'s status on Tuesday, 23-Oct-2018 08:34:41 JST ( ᐛ) まりなっピ
本当はこういう変な手順みたいなのを軽減するのもオブジェクト指向の役割だったりする(変な手順をなるべくまとめてどこかに追いやることで、変な手順を再現する必要がない)※変な手順…文法上直ちに定まらない暗黙の手順
-
ovq (ovq@qiitadon.com)'s status on Tuesday, 23-Oct-2018 08:31:06 JST ovq
あるメソッドを呼ぶ前に別のメソッドを呼んではいけない、みたいな型があると静的型付けの嬉しさがなくて悲しい
メソッドを呼んだか示すマーカー型を型引数に持たせれば解決するように思うけれど、関係ないとこでも一々増えた分だけ型引数書かないといけないのも億劫なんだ -
ネコ仙人???? (❄︎˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾ (mafumafuultu@qiitadon.com)'s status on Tuesday, 23-Oct-2018 08:26:07 JST ネコ仙人???? (❄︎˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
【完全保存版】シートで簡単チェック!デザイナーが見落としがちなUIデザイン12の想定漏れ | それいけ!フロントエンド
https://liginc.co.jp/351012いつも忘れられて困ってる
-
( ᐛ) まりなっピ (sasanquaneuf@qiitadon.com)'s status on Tuesday, 23-Oct-2018 08:16:08 JST ( ᐛ) まりなっピ
貧しかった我々はbitbucketなので勝ち組
てか、こういう時のためのgitだった筈なのに、意外と話題になるのが悲しい
新しい環境構築とかには影響大きいし、自動化してるとデプロイまで影響あるけど、そうなるとやばいなあ
これでGitHubに依存し過ぎている実例を取りあげてSVNだと安心とかそういう話になりそう -
えぬしち (enu7@qiitadon.com)'s status on Tuesday, 23-Oct-2018 07:14:34 JST えぬしち
ローグタイプっぽかったので、手を出しませんでした。
大学のころに身を持って学びましたからね
nethack怖い -
カバ (yoto_3@qiitadon.com)'s status on Tuesday, 23-Oct-2018 07:04:32 JST カバ
Buriedbornesをアンインストールした。こんなん人生がヤバい。
-
( ᐛ) まりなっピ (sasanquaneuf@qiitadon.com)'s status on Tuesday, 23-Oct-2018 04:12:32 JST ( ᐛ) まりなっピ
知能指数を肩書に入れてる人、るろうに剣心の才槌老人の元ネタであるルチ将軍と、自称美少女しか知らないので、やっぱり1300ないと見劣りするなーと思うのと、頭がああいう形の美少女なのかなーという妄想が膨らんでいる
-
( ᐛ) まりなっピ (sasanquaneuf@qiitadon.com)'s status on Tuesday, 23-Oct-2018 04:04:32 JST ( ᐛ) まりなっピ
知能指数を肩書に入れてる人、るろうに剣心の才蔵の元ネタであるルチ将軍と、自称美少女しか知らないので、やっぱり1300ないと見劣りするなーと思うのと、頭がああいう形の美少女なのかなーという妄想が膨らんでいる
-
( ᐛ) まりなっピ (sasanquaneuf@qiitadon.com)'s status on Tuesday, 23-Oct-2018 03:55:39 JST ( ᐛ) まりなっピ
IQは多くの場合、人生であまり大きく変化しないと言われるので、まー127±10ぐらいの範囲には居そう
発言の内容も、まーだいたいそれぐらいなのかなーと思うところはある(良いとか悪いとかでなく)
小学校のクラスの上から2〜3番目っていう感じ -
( ᐛ) まりなっピ (sasanquaneuf@qiitadon.com)'s status on Tuesday, 23-Oct-2018 03:49:56 JST ( ᐛ) まりなっピ
IQ127の人、偏差値換算で多分2σの手前だと思うけど、つまり小学校のクラスに2人ぐらいいるよって感じだから、そういうレベル感の人のステレオタイプなのかなーと思う
だから美少女というのも、クラスに2人ぐらいいる感じの美少女なのかなーと勝手に推測してるんだけど、なんというか貼ってる動画があまりに下品すぎて、あんまり小学校で見かけないパターンではある
Qiitadonも(私含め)結構ホイホイだと思うけど、jpとか他の人の多いインスタンスはほんとに変な人のトゥートが目立って面白いなあと思っている
(というようなことを、ついうっかりトゥートしてしまうあたりネジが飛んでいる) -
( ᐛ) まりなっピ (sasanquaneuf@qiitadon.com)'s status on Tuesday, 23-Oct-2018 03:30:09 JST ( ᐛ) まりなっピ
ドラえもんか
-
ドライソ (doraiso@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 23-Oct-2018 03:21:07 JST ドライソ
バストが127だけどAカップ