senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Notices by Ei IS (lumidina@oransns.com), page 15

  1. Ei IS (lumidina@oransns.com)'s status on Wednesday, 03-Apr-2019 23:48:02 JST Ei IS Ei IS

    コメントとボタンぶぶんのズレも解消。よし、テスト環境にアップして、しばらくスマホとタブレットで通勤退勤中に試すべ。
     

    In conversation Wednesday, 03-Apr-2019 23:48:02 JST from oransns.com permalink
  2. Ei IS (lumidina@oransns.com)'s status on Wednesday, 03-Apr-2019 23:27:18 JST Ei IS Ei IS

    返信してたら表示の問題点発見したのでExcelの障害一覧にまとめ中。

    In conversation Wednesday, 03-Apr-2019 23:27:18 JST from oransns.com permalink
  3. Ei IS (lumidina@oransns.com)'s status on Wednesday, 03-Apr-2019 23:21:20 JST Ei IS Ei IS
    in reply to
    • 白田まお

    @blackhole いえ、windowsですよ~
    ただタイトルのフォントはGoogleのウェブフォントを使ってます。

    In conversation Wednesday, 03-Apr-2019 23:21:20 JST from oransns.com permalink
  4. Ei IS (lumidina@oransns.com)'s status on Wednesday, 03-Apr-2019 23:16:14 JST Ei IS Ei IS

    よし。トゥート間の隙間なくし(つまりよりG+ストリーム化)と、それによるトゥート内のボタン類やコメント類の表示位置の調整、やっと安定してきた。
    ポイントは、Edgeでも(ようやく)ChromeやFirefoxと同じ状態で見られるようになったという点。

    In conversation Wednesday, 03-Apr-2019 23:16:14 JST from oransns.com permalink
  5. Ei IS (lumidina@oransns.com)'s status on Wednesday, 03-Apr-2019 19:41:02 JST Ei IS Ei IS

    遅ればせながら、Google+の自分のストリーム(だった)ページを開き、最期を看取りました。記念にPDFにも印刷して保存保存。

    In conversation Wednesday, 03-Apr-2019 19:41:02 JST from oransns.com permalink

    Attachments


    1. https://oransns.com/system/media_attachments/files/002/392/193/original/3b431a02ed95ba83.png
  6. Ei IS (lumidina@oransns.com)'s status on Wednesday, 03-Apr-2019 13:00:07 JST Ei IS Ei IS

    ネットカフェや駅とかでこういうの設置しておくのはどうかな?

    スマートフォンを接続するだけでフルHD液晶&フルキーボードが使えるようになる「NexDock 2」 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20190403-nexdock-2/

    In conversation Wednesday, 03-Apr-2019 13:00:07 JST from oransns.com permalink

    Attachments

    1. スマートフォンを接続するだけでフルHD液晶&フルキーボードが使えるようになる「NexDock 2」
      from GIGAZINE
      スマートフォンは娯楽に仕事にと1台でいろんな役割を果たしてくれますが、「もう少し大きな画面でこのゲームを楽しみたい」や「キーボードがあればもっと高速に文字入力ができるのに」と思う人もいるはず。そんなときに役立ってくれる、接続するだけで13.3インチフルHD液晶とフルキーボードが使えるようになるハードウェアが「NexDock 2」です。
  7. Ei IS (lumidina@oransns.com)'s status on Wednesday, 03-Apr-2019 12:47:29 JST Ei IS Ei IS

    あ、そういやG Suiteのドライブにワークスペースなる機能が加わってた。

    In conversation Wednesday, 03-Apr-2019 12:47:29 JST from oransns.com permalink
  8. Ei IS (lumidina@oransns.com)'s status on Wednesday, 03-Apr-2019 12:38:23 JST Ei IS Ei IS

    あとらせんちゃんさんのトゥートを(G+Donで)見てるとなんか安心する。
     

    In conversation Wednesday, 03-Apr-2019 12:38:23 JST from oransns.com permalink
  9. Ei IS (lumidina@oransns.com)'s status on Wednesday, 03-Apr-2019 12:37:14 JST Ei IS Ei IS

    G+の最期を見てないので帰ってからちゃんとURL叩いて確認しよう。
    みんな最期に立ち会ったのかしら

    In conversation Wednesday, 03-Apr-2019 12:37:14 JST from oransns.com permalink
  10. juners‍?‍?☕????? (juners@oransns.com@oransns.com)'s status on Wednesday, 03-Apr-2019 08:12:20 JST juners‍?‍?☕????? juners‍?‍?☕?????

    お!きた!
    QT:Visual Studio 2019正式版リリース。メモリ使用量が4分の1以下に激減、リモートペアプロ機能のLive Share、AIによる支援機能IntelliCodeも正式機能に。Mac版も同時リリース - Publickey
    https://www.publickey1.jp/blog/19/visual_studio_201941live_shareaiintellicodemac.html

    In conversation Wednesday, 03-Apr-2019 08:12:20 JST from oransns.com permalink Repeated by lumidina

    Attachments

    1. Visual Studio 2019正式版リリース。メモリ使用量が4分の1以下に激減、リモートペアプロ機能のLive Share、AIによる支援機能IntelliCodeも正式機能に。Mac版も同時リリース
      マイクロソフトは統合開発ツールの「Visual Studio 2019」が正式リリースになったと発表しました。と同時に、AIがコーディングを支援する「IntelliCode」、ペアプログラミングを支援する「Live Share」など、これま...
  11. Ei IS (lumidina@oransns.com)'s status on Wednesday, 03-Apr-2019 00:32:21 JST Ei IS Ei IS

    どうやらGoogle+がGoogleゾンビになったようだ

    In conversation Wednesday, 03-Apr-2019 00:32:21 JST from oransns.com permalink
  12. Ei IS (lumidina@oransns.com)'s status on Tuesday, 02-Apr-2019 23:34:08 JST Ei IS Ei IS

    いつ終わるいつ終わるってなかなかな終わらないでみんなでワイワイやってるあたり、実にG+ぽい雰囲気。さいっこうにたまらん心地よい場所だわやっぱ。

    In conversation Tuesday, 02-Apr-2019 23:34:08 JST from oransns.com permalink
  13. Ei IS (lumidina@oransns.com)'s status on Tuesday, 02-Apr-2019 21:59:36 JST Ei IS Ei IS

    どうせEdgeもChromeファミリー(Blink?)になるんだし、今のEdge向けには対応しないってことでいいかなぁ・・・

    In conversation Tuesday, 02-Apr-2019 21:59:36 JST from oransns.com permalink
  14. Ei IS (lumidina@oransns.com)'s status on Tuesday, 02-Apr-2019 21:26:40 JST Ei IS Ei IS

    便利そうなので今後の参考に。
    Google Drive上のファイルに直接アクセスする https://qiita.com/rot-z/items/299ac40361690c51ce1d #Qiita

    In conversation Tuesday, 02-Apr-2019 21:26:40 JST from oransns.com permalink

    Attachments

    1. Google Drive上のファイルに直接アクセスする - Qiita
      from Qiita
      # 発端 GASからSlackに連携しようと思った際に、Slackに投稿するアイコンの置き場にGoogle Driveを使いたかった。 普通に共有リンクを作成すると、ビューア経由で開くリンクが生成されるため、SlackにURLを渡し...
  15. Ei IS (lumidina@oransns.com)'s status on Tuesday, 02-Apr-2019 20:02:51 JST Ei IS Ei IS

    ソースはgithub、本番・テスト用ともにまだアップしてないからいくらでも戻そうと思えば戻せるんだけどね。
    ただやはり、CSS Grid Layoutもっと使いこなせるようになりたいし、技術的には諦めたくないので。

    In conversation Tuesday, 02-Apr-2019 20:02:51 JST from oransns.com permalink
  16. Ei IS (lumidina@oransns.com)'s status on Tuesday, 02-Apr-2019 20:01:29 JST Ei IS Ei IS

    うっかりCSS Grid layout採用部分の改修に手を出したらいささか収拾つかなくなってきた。
    Edgeのみで表示が崩れるから対応しようとして手を出したんだけど・・・
    Edge対応を切って現状安定を優先すべきか、それともこのまま突き進んでブラウザ対応広めるべきか・・・

    In conversation Tuesday, 02-Apr-2019 20:01:29 JST from oransns.com permalink
  17. Ei IS (lumidina@oransns.com)'s status on Tuesday, 02-Apr-2019 12:46:02 JST Ei IS Ei IS

    このアイデアは天才的だと思う。スイッチ持ってる甥っ子に買ってあげようかな?

    本物のカメラ感覚でVR空間を好きなだけ撮影しまくりな「Nintendo Labo Toy-Con 04: VR Kit」の「カメラToy-Con」を一足先に体験してみた - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20190402-nintendo-labo-toy-con-vr-kit-camera/

    In conversation Tuesday, 02-Apr-2019 12:46:02 JST from oransns.com permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: i.gzn.jp
      本物のカメラ感覚でVR空間を好きなだけ撮影しまくりな「Nintendo Labo Toy-Con 04: VR Kit」の「カメラToy-Con」を一足先に体験してみた
      from GIGAZINE
      Nintendo Switchと段ボールを組み合わせて新しい遊びを発明する「Nintendo Labo」で、誰でも簡単にVR(仮想現実)を楽しめる「VR Kit」が2019年4月12日に登場します。まるで本物のカメラのように構えて、VR空間の中を自由に撮影できる「カメラToy-Con」を発売にさきがけて体験する機会が得られたので、実際にどんなものなのかを触って確かめてきました。
  18. Ei IS (lumidina@oransns.com)'s status on Tuesday, 02-Apr-2019 12:42:32 JST Ei IS Ei IS

    大好きだった。正直、もっといろいろやらかしてるFBが生き残ってG+はあっさりたたまれるとか、先生は根性なさすぎる…
    Stadia用のコミュニケーションツール化とかこれからもいろいろ模索できるはず

    さよならGoogle+。「正直ダメだったところと大好きだったところ」を、最後まで愛したユーザーたちに聞いた (1/2) - ねとらぼ https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1904/02/news067.html 

    In conversation Tuesday, 02-Apr-2019 12:42:32 JST from oransns.com permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: image.itmedia.co.jp
      さよならGoogle+。「正直ダメだったところと大好きだったところ」を、最後まで愛したユーザーたちに聞いた (1/2)
      from ねとらぼ
      ここでしか出会えない人たちがいた。
  19. Ei IS (lumidina@oransns.com)'s status on Tuesday, 02-Apr-2019 00:36:25 JST Ei IS Ei IS

    GmailのアプリランチャーからGoogle+消えた。

    In conversation Tuesday, 02-Apr-2019 00:36:25 JST from oransns.com permalink
  20. Ei IS (lumidina@oransns.com)'s status on Monday, 01-Apr-2019 21:00:39 JST Ei IS Ei IS

    某所でお別れの挨拶とoransnsとplustodonと拙作のアピールをしてきた。

    In conversation Monday, 01-Apr-2019 21:00:39 JST from oransns.com permalink
  • After
  • Before

User actions

    Ei IS

    Ei IS

    どこかに分身がいますので。#gplusdon #developer

    Tags
    • (None)
    ActivityPub
    Remote Profile

    Following 0

      Followers 0

        Groups 0

          Statistics

          User ID
          13637
          Member since
          15 Oct 2018
          Notices
          507
          Daily average
          0

          Feeds

          • Atom
          • Help
          • About
          • FAQ
          • TOS
          • Privacy
          • Source
          • Version
          • Contact

          senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

          Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.