senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Notices by localYouser :mosaic: (localadms@social.bluecore.net), page 11

  1. localYouser :mosaic: (localadms@social.bluecore.net)'s status on Saturday, 26-Jan-2019 23:30:43 JST localYouser :mosaic: localYouser :mosaic:

    この件、俺の場合はピアノがそうだったかもしれないなぁ。>BS
    https://blog.tinect.jp/?p=52692

    In conversation Saturday, 26-Jan-2019 23:30:43 JST from social.bluecore.net permalink

    Attachments

    1. 自己肯定感が低いと、褒められても、それを素直に受け入れることができない。
      By しんざき from Books&Apps
      昔、塾講師のアルバイトをしていた時期があります。学生時代でしたので、もう20年近く前でしょうか。   一口で塾といっても色々ありまして、具体的に言うと大きく三種類あります。進学塾、補習塾、総合塾の三つです。 進…
  2. unarist (unarist@mstdn.maud.io)'s status on Saturday, 26-Jan-2019 22:20:27 JST unarist unarist

    https://blog.tinect.jp/?p=52692
    >「褒め言葉を受け入れる」ためには、
    > ・何を褒められているのか、ということに対する理解
    > ・褒められている内容に対する納得
    > ・自己評価とのある程度の一致
    > が必要です。

    In conversation Saturday, 26-Jan-2019 22:20:27 JST from mstdn.maud.io permalink Repeated by localadms

    Attachments

    1. 自己肯定感が低いと、褒められても、それを素直に受け入れることができない。
      By しんざき from Books&Apps
      昔、塾講師のアルバイトをしていた時期があります。学生時代でしたので、もう20年近く前でしょうか。   一口で塾といっても色々ありまして、具体的に言うと大きく三種類あります。進学塾、補習塾、総合塾の三つです。 進…
  3. localYouser :mosaic: (localadms@social.bluecore.net)'s status on Saturday, 26-Jan-2019 23:13:45 JST localYouser :mosaic: localYouser :mosaic:

    ファミレスでゲーム音声外に垂れ流してプレイしとるバカどもが居る。

    In conversation Saturday, 26-Jan-2019 23:13:45 JST from social.bluecore.net permalink
  4. localYouser :mosaic: (localadms@social.bluecore.net)'s status on Saturday, 26-Jan-2019 23:02:57 JST localYouser :mosaic: localYouser :mosaic:

    例えばOSの保守契約締結を考える際、やっぱりOSのソフトウェア保守はサーバーメーカーの保守と紐つけて考えるんだよな。
    その時、OSの選択肢として当時上がってたのは、RHELぐらいしかなかったんじゃないかな?と思う。

    In conversation Saturday, 26-Jan-2019 23:02:57 JST from social.bluecore.net permalink
  5. localYouser :mosaic: (localadms@social.bluecore.net)'s status on Saturday, 26-Jan-2019 23:01:39 JST localYouser :mosaic: localYouser :mosaic:

    何にしてもLinuxを商用に使う時に特に気にされていたのはサポート面だったかと思う。
    そのあたりを明確に打ち出したのが偶々RHが早かったんじゃない?って気がしないでもない。

    In conversation Saturday, 26-Jan-2019 23:01:39 JST from social.bluecore.net permalink
  6. localYouser :mosaic: (localadms@social.bluecore.net)'s status on Saturday, 26-Jan-2019 22:59:01 JST localYouser :mosaic: localYouser :mosaic:

    あと他に何があったっけ・・SlackwareとTurboぐらいかね?独自路線突き進んでたやつって。

    In conversation Saturday, 26-Jan-2019 22:59:01 JST from social.bluecore.net permalink
  7. localYouser :mosaic: (localadms@social.bluecore.net)'s status on Saturday, 26-Jan-2019 22:58:18 JST localYouser :mosaic: localYouser :mosaic:

    自分はLinuxはVineから入ったけど、VineもRH5.2からの派生系だからね。
    あれ使い慣れるとどうしてもDebian系のOSは入りにくいなーと感じたし。

    In conversation Saturday, 26-Jan-2019 22:58:18 JST from social.bluecore.net permalink
  8. localYouser :mosaic: (localadms@social.bluecore.net)'s status on Saturday, 26-Jan-2019 22:57:26 JST localYouser :mosaic: localYouser :mosaic:

    あとは、圧倒的にRH系からの派生が多いからじゃないかなーという気がするんだけどなぁ。
    2000年代の人気OSってRH系のほうが多く、Debian系は玄人向けって扱いをされることが多かったように思うので。

    In conversation Saturday, 26-Jan-2019 22:57:26 JST from social.bluecore.net permalink
  9. localYouser :mosaic: (localadms@social.bluecore.net)'s status on Saturday, 26-Jan-2019 22:56:31 JST localYouser :mosaic: localYouser :mosaic:

    なるほどなぁ。
    昔居た職場だとRHELしか使われず、CentOSは教育用、検証用と言う位置づけが強かったように思うなぁ。
    今の職場だとCentOSも使うけど、基本的にRHELを使い慣れてるから推移的にそれを使ってるってケースが多い気がする。

    In conversation Saturday, 26-Jan-2019 22:56:31 JST from social.bluecore.net permalink
  10. d6rkaiz✅ (d6rkaiz@mstdn.club)'s status on Saturday, 26-Jan-2019 22:54:51 JST d6rkaiz✅ d6rkaiz✅

    日本でCenOSがよく使われるのは、その昔Oracleがサポートした最初のLinuxがRedhatのみだったせいで、その互換性からCentOSが好まれだしたのも1面な気がする。企業はOracle好き多かったからね。昔。

    In conversation Saturday, 26-Jan-2019 22:54:51 JST from mstdn.club permalink Repeated by localadms
  11. localYouser :mosaic: (localadms@social.bluecore.net)'s status on Saturday, 26-Jan-2019 22:46:53 JST localYouser :mosaic: localYouser :mosaic:

    ですなーと思いながら一連のブーストを眺めている。

    In conversation Saturday, 26-Jan-2019 22:46:53 JST from social.bluecore.net permalink
  12. 7_nana (7nana@mastodos.com)'s status on Saturday, 26-Jan-2019 22:42:31 JST 7_nana 7_nana
    in reply to

    あと私の今の状況が、行けるかどうか事前に確定しにくくなってるってゆーのもあるw

    In conversation Saturday, 26-Jan-2019 22:42:31 JST from mastodos.com permalink Repeated by localadms
  13. 7_nana (7nana@mastodos.com)'s status on Saturday, 26-Jan-2019 22:30:27 JST 7_nana 7_nana
    in reply to

    ここでは管理者である私が最初にオフ会を主催することで、起きるかもしれない様々な影響について考えてしまったりもするのです、まる?

    In conversation Saturday, 26-Jan-2019 22:30:27 JST from mastodos.com permalink Repeated by localadms
  14. 7_nana (7nana@mastodos.com)'s status on Saturday, 26-Jan-2019 22:24:13 JST 7_nana 7_nana

    いつの間にか「開催して」と言われる現象が複数の場所で起きまして、オフ会って例えば会いたい人同士とか、このクラスタで集まりたいって思った人が都度声をあげてやるからこそ面白いのでは、というのがありやす?

    In conversation Saturday, 26-Jan-2019 22:24:13 JST from mastodos.com permalink Repeated by localadms
  15. localYouser :mosaic: (localadms@social.bluecore.net)'s status on Saturday, 26-Jan-2019 12:22:32 JST localYouser :mosaic: localYouser :mosaic:

    だから、最近は承認欲求の問題を抱えたら、自身の能力が頭打ちしてんだなと思うことにしている

    In conversation Saturday, 26-Jan-2019 12:22:32 JST from social.bluecore.net permalink
  16. localYouser :mosaic: (localadms@social.bluecore.net)'s status on Saturday, 26-Jan-2019 12:18:16 JST localYouser :mosaic: localYouser :mosaic:

    時々所謂「承認欲求」ってのも湧いてきて、そこから妬み嫉みでるけれど、どちらかというとそれは「このままだと飯くえなくなる?」ッテ危機感からくるものと最近わかっていて、新しい分野の技術が開けてくれば、それはそれでどーでもよくなるんだよなぁ。

    In conversation Saturday, 26-Jan-2019 12:18:16 JST from social.bluecore.net permalink
  17. localYouser :mosaic: (localadms@social.bluecore.net)'s status on Saturday, 26-Jan-2019 12:16:54 JST localYouser :mosaic: localYouser :mosaic:

    個人価値を高めてもそれが市場にマッチしなんだら給与が上がる保証はねえし。
    俺がやってる検証はあくまで「知りたいからやってる」に過ぎないし、ブログやSlide作成も書かないと忘れるから・・だもんなぁ。

    In conversation Saturday, 26-Jan-2019 12:16:54 JST from social.bluecore.net permalink
  18. localYouser :mosaic: (localadms@social.bluecore.net)'s status on Saturday, 26-Jan-2019 12:15:36 JST localYouser :mosaic: localYouser :mosaic:

    個人価値を高めることに余り興味はないと言うか、結局の所仕事に生きるか生きないかが評価基準なのですよなぁ。

    In conversation Saturday, 26-Jan-2019 12:15:36 JST from social.bluecore.net permalink
  19. localYouser :mosaic: (localadms@social.bluecore.net)'s status on Saturday, 26-Jan-2019 12:14:46 JST localYouser :mosaic: localYouser :mosaic:
    in reply to
    • なちかアラート

    @nacika うん。それがあるべき姿なのかもしれないけど、私自身は相容れない価値観ですなー。
    一人ぼっちでは仕事できないっすからね。

    In conversation Saturday, 26-Jan-2019 12:14:46 JST from social.bluecore.net permalink
  20. localYouser :mosaic: (localadms@social.bluecore.net)'s status on Saturday, 26-Jan-2019 12:13:59 JST localYouser :mosaic: localYouser :mosaic:

    要は「脇目振らずにやりたいことをやれ、あるいは仕事に打ち込め」が自分なりの対処方法。

    In conversation Saturday, 26-Jan-2019 12:13:59 JST from social.bluecore.net permalink
  • After
  • Before

User actions

    localYouser :mosaic:

    localYouser :mosaic:

    social.bluecore.netの管理人ですよ。ITインフラSIを中心に対応するエンジニアのようなものです。年次だけベテラン。クラウド歴はわずか一年のビギナーです。

    Tags
    • (None)
    WebSub

    Following 0

      Followers 0

        Groups 0

          Statistics

          User ID
          1407
          Member since
          29 Jun 2018
          Notices
          5552
          Daily average
          2

          Feeds

          • Atom
          • Help
          • About
          • FAQ
          • TOS
          • Privacy
          • Source
          • Version
          • Contact

          senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

          Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.