senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Notices by fnya@よろず屋ドン (fnya@md.paoon.social), page 36

  1. fnya@よろず屋ドン (fnya@md.paoon.social)'s status on Thursday, 29-Nov-2018 07:03:04 JST fnya@よろず屋ドン fnya@よろず屋ドン

    プランクチャレンジ25日目。だん。

    In conversation Thursday, 29-Nov-2018 07:03:04 JST from md.paoon.social permalink

    Attachments


    1. https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/md.paoon.social/media_attachments/files/000/244/201/original/0799e9e870f182ed.png
  2. fnya@よろず屋ドン (fnya@md.paoon.social)'s status on Thursday, 29-Nov-2018 06:56:24 JST fnya@よろず屋ドン fnya@よろず屋ドン

    おはようございます!

    In conversation Thursday, 29-Nov-2018 06:56:24 JST from md.paoon.social permalink
  3. fnya@よろず屋ドン (fnya@md.paoon.social)'s status on Wednesday, 28-Nov-2018 20:31:02 JST fnya@よろず屋ドン fnya@よろず屋ドン

    なんでマイナンバーカードを。紛失とか危険では?/マイナンバーカードで本人確認、オフィスに入退室 NTT Comが導入へ - ITmedia NEWS http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1811/28/news125.html

    In conversation Wednesday, 28-Nov-2018 20:31:02 JST from md.paoon.social permalink

    Attachments

    1. マイナンバーカードで本人確認、オフィスに入退室 NTT Comが導入へ
      from ITmedia NEWS
  4. fnya@よろず屋ドン (fnya@md.paoon.social)'s status on Wednesday, 28-Nov-2018 20:26:18 JST fnya@よろず屋ドン fnya@よろず屋ドン

    Mastodon、初期からやってるけど、生きるってなんですか?

    In conversation Wednesday, 28-Nov-2018 20:26:18 JST from md.paoon.social permalink
  5. ???? (y4tt4_y4tt4@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 28-Nov-2018 08:43:58 JST ???? ????

    マストドン始めたばっかでよくわかんないんですけど、人生って何ですか?

    In conversation Wednesday, 28-Nov-2018 08:43:58 JST from mstdn.jp permalink Repeated by fnya
  6. fnya@よろず屋ドン (fnya@md.paoon.social)'s status on Wednesday, 28-Nov-2018 16:59:30 JST fnya@よろず屋ドン fnya@よろず屋ドン
    in reply to
    • h12o is fully Modernized

    @h12o 私もiPhone7は開発用に持っていますが、よくできていると思います。イヤホンジャックがないのはアレですが。でも、高級路線で行くのでしょうね。残念ですが。

    In conversation Wednesday, 28-Nov-2018 16:59:30 JST from md.paoon.social permalink
  7. fnya@よろず屋ドン (fnya@md.paoon.social)'s status on Wednesday, 28-Nov-2018 07:17:35 JST fnya@よろず屋ドン fnya@よろず屋ドン

    TomcatでKotlin動くのか。

    Kotlin用フレームワーク「Ktor 1.0」正式リリース。非同期処理に対応したWebサーバとマルチプラットフォームなクライアントの開発に対応 - Publickey https://www.publickey1.jp/blog/18/kotlinktor_10web.html

    In conversation Wednesday, 28-Nov-2018 07:17:35 JST from md.paoon.social permalink

    Attachments

    1. Kotlin用フレームワーク「Ktor 1.0」正式リリース。非同期処理に対応したWebサーバとマルチプラットフォームなクライアントの開発に対応
      Kotlinの開発元であるJetBrainsは、Kotlinに対応したフレームワーク「Ktor 1.0」正式版のリリースを発表しました。 Welcome Ktor 1.0, a connected applications framewor...
  8. fnya@よろず屋ドン (fnya@md.paoon.social)'s status on Wednesday, 28-Nov-2018 07:06:30 JST fnya@よろず屋ドン fnya@よろず屋ドン
    • haijuだよ?

    @haiju おはよー :catboo:

    In conversation Wednesday, 28-Nov-2018 07:06:30 JST from md.paoon.social permalink
  9. fnya@よろず屋ドン (fnya@md.paoon.social)'s status on Wednesday, 28-Nov-2018 06:51:06 JST fnya@よろず屋ドン fnya@よろず屋ドン

    指紋認証の選択肢は残されるべきだし、使い勝手もiPhoneXxよりいいと思う。この事実をあぽーは受け止めてほしいのだけど無理なんだろうな。SEなくなったし。

    いまだ販売ランキング1位 「iPhone 8」がXSやXRよりも売れている理由 (1/2) - ITmedia Mobile http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1811/28/news071.html

    In conversation Wednesday, 28-Nov-2018 06:51:06 JST from md.paoon.social permalink

    Attachments

    1. いまだ販売ランキング1位 「iPhone 8」がXSやXRよりも売れている理由 (1/2)
      from ITmedia Mobile
      「iPhone 8」がいまだに売れている。GfK Japanの販売ランキングでは、3キャリアの「iPhone 8(64GB)」がいまだトップ3を独占している。最新モデルの「iPhone XS」や「iPhone XR」を差し置いて、なぜ8が売れ続けているのか?
  10. fnya@よろず屋ドン (fnya@md.paoon.social)'s status on Wednesday, 28-Nov-2018 06:41:59 JST fnya@よろず屋ドン fnya@よろず屋ドン

    近所のドコモショップもなくなったし、サービスレベルを落としている気がする。緊急案件はどうするのだろう?

    ドコモショップ完全予約制の「期待と不安」――販売スタッフが漏らす「本音」 - ITmedia Mobile http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1811/27/news042.html

    In conversation Wednesday, 28-Nov-2018 06:41:59 JST from md.paoon.social permalink

    Attachments

    1. ドコモショップ完全予約制の「期待と不安」――販売スタッフが漏らす「本音」
      from ITmedia Mobile
      ドコモショップスタッフや家電量販店の販売スタッフに聞き取り調査を行ったところ、完全予約制に対する「期待と不安」が浮かび上がってきた。
  11. fnya@よろず屋ドン (fnya@md.paoon.social)'s status on Wednesday, 28-Nov-2018 06:36:22 JST fnya@よろず屋ドン fnya@よろず屋ドン

    うーん。SFな時代が来るのかな?倫理的にどうなのか。/遺伝子を編集された双子が誕生、HIVに耐性--中国の研究者が主張 https://japan.cnet.com/article/35129211/

    In conversation Wednesday, 28-Nov-2018 06:36:22 JST from md.paoon.social permalink

    Attachments

    1. 遺伝子を編集された双子が誕生、HIVに耐性--中国の研究者が主張
      from CNET Japan
      体細胞クローンで生み出された初の哺乳類である羊のDollyをめぐり、激しい批判が飛び交ったのはそれほど遠い昔のことのようには感じられない。今回、中国のある研究者は、クローン動物のレベルをはるかに超えて、人間の受精卵の遺伝子を編集したと主張している。
  12. fnya@よろず屋ドン (fnya@md.paoon.social)'s status on Wednesday, 28-Nov-2018 06:34:01 JST fnya@よろず屋ドン fnya@よろず屋ドン

    これはよさげ。/[速報]AWS Transfer for SFTP発表、Amazon S3へファイル転送するマネージドなSFTP。AWS re:Invent 2018 - Publickey https://www.publickey1.jp/blog/18/aws_transfer_for_sftpamazon_s3sftpaws_reinvent_2018.html

    In conversation Wednesday, 28-Nov-2018 06:34:01 JST from md.paoon.social permalink

    Attachments

    1. [速報]AWS Transfer for SFTP発表、Amazon S3へファイル転送するマネージドなSFTP。AWS re:Invent 2018
      Amazon Web Services(AWS)の年次イベント「AWS re:Invent 2018」が11月26日(現地時間)、ラスベガスで開幕しました。 開幕に先立って現地時間25日夜に前夜祭として行われたイベント「Midnight M...
  13. fnya@よろず屋ドン (fnya@md.paoon.social)'s status on Wednesday, 28-Nov-2018 06:29:08 JST fnya@よろず屋ドン fnya@よろず屋ドン

    NTTが古い体質の会社だと改めて。でも、GAFAやMicrosoftで活躍するような方々は雲上の人々な気がしないでもない。

    NTTの株価総額が世界一だった時に、Microsoftに転職した理由 https://satoshi.blogs.com/life/2018/11/ntt.html

    In conversation Wednesday, 28-Nov-2018 06:29:08 JST from md.paoon.social permalink

    Attachments

    1. No result found on File_thumbnail lookup.
      NTTの株価総額が世界一だった時に、Microsoftに転職した理由
      from Life is beautiful
      「6年勤めたNTTを退職しました」という記事が、注目を浴びているようですが、この筆者が NTT を辞めた理由が、私が32年前(1986年)に NTT を辞めた理由とあまり変わらないのに、少々驚きました。 私が NTT を辞めた件に関しては、...
  14. fnya@よろず屋ドン (fnya@md.paoon.social)'s status on Wednesday, 28-Nov-2018 06:10:22 JST fnya@よろず屋ドン fnya@よろず屋ドン

    これはすごいな。LINE Pay一気に普及するのでは?

    LINE Pay、中国スマホ決済「WeChatPay」と連携--アジア訪日客の9割弱をカバー https://japan.cnet.com/article/35129251/

    In conversation Wednesday, 28-Nov-2018 06:10:22 JST from md.paoon.social permalink

    Attachments

    1. LINE Pay、中国スマホ決済「WeChatPay」と連携--アジア訪日客の9割弱をカバー
      from CNET Japan
      LINEは、グローバルでのキャッシュレス決済の取り組み「LINE Pay Global Alliance」を発表。中国Tencentが提供する「WeChat Pay」との連携を発表した。
  15. fnya@よろず屋ドン (fnya@md.paoon.social)'s status on Wednesday, 28-Nov-2018 05:58:36 JST fnya@よろず屋ドン fnya@よろず屋ドン

    スマホ銀行か。LINE Payにチャージできるようになったりするのかな?

    LINE、みずほと共同で新銀行設立検討へ 利用しやすい「スマホ銀行」目指す - ねとらぼ http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1811/27/news145.html @itm_nlabさんから

    In conversation Wednesday, 28-Nov-2018 05:58:36 JST from md.paoon.social permalink

    Attachments

    1. LINE、みずほと共同で新銀行設立検討へ 利用しやすい「スマホ銀行」目指す
      from ねとらぼ
      まずは準備会社を立ち上げ、設立に向けた準備・検討を進めていくとのこと。
  16. fnya@よろず屋ドン (fnya@md.paoon.social)'s status on Wednesday, 28-Nov-2018 05:56:29 JST fnya@よろず屋ドン fnya@よろず屋ドン

    あぁ、やっぱり通っちゃったか。

    入管法改正案、衆院委で可決 野党の反対を押し切り:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASLCW5CQBLCWUTFK01S.html

    In conversation Wednesday, 28-Nov-2018 05:56:29 JST from md.paoon.social permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: www.asahicom.jp
      入管法改正案、衆院委で可決 野党の反対を押し切り:朝日新聞デジタル
      from 朝日新聞デジタル
       外国人労働者の受け入れ拡大に向けた出入国管理法(入管法)改正案が、27日の衆院法務委員会で自民、公明両党と日本維新の会などの賛成多数により可決した。立憲民主党など野党の反対を押し切り、採決を強行した…
  17. fnya@よろず屋ドン (fnya@md.paoon.social)'s status on Wednesday, 28-Nov-2018 05:51:08 JST fnya@よろず屋ドン fnya@よろず屋ドン

    NTTじゃないんじゃ?というところは置いておいて、NTTは社員を大事にするんだなと思う次第。問題点もどこにでもある話だし。しかし、NTTこんなに退職で盛り上がって大丈夫なの?

    10年勤めたNTTを退職しました(無能編) https://anond.hatelabo.jp/20181126192228

    In conversation Wednesday, 28-Nov-2018 05:51:08 JST from md.paoon.social permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: anond.hatelabo.jp
      10年勤めたNTTを退職しました(無能編)
      from はてな匿名ダイアリー
      「6年勤めたNTTを退職しました」http://kumagi.hatenablog.com/entry/exit-from-nttに寄せて。この方は修士卒→NTT研究所という有能かつエリートな道を歩んできた…
  18. fnya@よろず屋ドン (fnya@md.paoon.social)'s status on Wednesday, 28-Nov-2018 05:43:26 JST fnya@よろず屋ドン fnya@よろず屋ドン

    話題のエントリーをようやく読んだけど、メモリ4GBはそうだよねとしか。でも、Googleに転職できるほど優秀な人も日系企業では厳しいのですね。セキュリティの面はここで書いて大丈夫?という気も。

    6年勤めたNTTを退職しました - Software Transactional Memo http://kumagi.hatenablog.com/entry/exit-from-ntt

    In conversation Wednesday, 28-Nov-2018 05:43:26 JST from md.paoon.social permalink

    Attachments

    1. No result found on File_thumbnail lookup.
      6年勤めたNTTを退職しました
      By kumagi from Hatena Blog
  19. fnya@よろず屋ドン (fnya@md.paoon.social)'s status on Wednesday, 28-Nov-2018 05:33:32 JST fnya@よろず屋ドン fnya@よろず屋ドン

    ユーザーの同意を得るとはいえ、ユーザーの行動傾向データをローンの審査に使用するのか。LINEでお金が借りられるなら借りる層はいそうだけど。

    LINE、信用スコア事業に参入 第1弾は個人向けローン - ITmedia NEWS http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1811/27/news107.html

    In conversation Wednesday, 28-Nov-2018 05:33:32 JST from md.paoon.social permalink

    Attachments

    1. LINE、信用スコア事業に参入 第1弾は個人向けローン
      from ITmedia NEWS
      LINEが、ユーザーの信用を数値化する「信用スコア」事業に参入する。
  20. fnya@よろず屋ドン (fnya@md.paoon.social)'s status on Wednesday, 28-Nov-2018 05:12:45 JST fnya@よろず屋ドン fnya@よろず屋ドン

    プランクチャレンジ24日目。だん。

    In conversation Wednesday, 28-Nov-2018 05:12:45 JST from md.paoon.social permalink

    Attachments


    1. https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/md.paoon.social/media_attachments/files/000/243/622/original/85ab48c96c403dee.png
  • After
  • Before

User actions

    fnya@よろず屋ドン

    fnya@よろず屋ドン

    よろず屋ドンの管理人をしています。テーマはなんでもOK。お気軽にご参加ください。https://md.paoon.social/about

    Tags
    • (None)
    WebSub

    Following 1

    • せのお (妹尾 賢)

    Followers 0

      Groups 0

        Statistics

        User ID
        1413
        Member since
        29 Jun 2018
        Notices
        1884
        Daily average
        1

        Feeds

        • Atom
        • Help
        • About
        • FAQ
        • TOS
        • Privacy
        • Source
        • Version
        • Contact

        senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

        Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.