プランクチャレンジ25日目。だん。
Notices by fnya@よろず屋ドン (fnya@md.paoon.social), page 36
-
fnya@よろず屋ドン (fnya@md.paoon.social)'s status on Thursday, 29-Nov-2018 07:03:04 JST fnya@よろず屋ドン
-
fnya@よろず屋ドン (fnya@md.paoon.social)'s status on Thursday, 29-Nov-2018 06:56:24 JST fnya@よろず屋ドン
おはようございます!
-
fnya@よろず屋ドン (fnya@md.paoon.social)'s status on Wednesday, 28-Nov-2018 20:31:02 JST fnya@よろず屋ドン
なんでマイナンバーカードを。紛失とか危険では?/マイナンバーカードで本人確認、オフィスに入退室 NTT Comが導入へ - ITmedia NEWS http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1811/28/news125.html
-
fnya@よろず屋ドン (fnya@md.paoon.social)'s status on Wednesday, 28-Nov-2018 20:26:18 JST fnya@よろず屋ドン
Mastodon、初期からやってるけど、生きるってなんですか?
In conversation from md.paoon.social permalink -
???? (y4tt4_y4tt4@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 28-Nov-2018 08:43:58 JST ????
マストドン始めたばっかでよくわかんないんですけど、人生って何ですか?
In conversation from mstdn.jp permalink Repeated by fnya -
fnya@よろず屋ドン (fnya@md.paoon.social)'s status on Wednesday, 28-Nov-2018 16:59:30 JST fnya@よろず屋ドン
@h12o 私もiPhone7は開発用に持っていますが、よくできていると思います。イヤホンジャックがないのはアレですが。でも、高級路線で行くのでしょうね。残念ですが。
In conversation from md.paoon.social permalink -
fnya@よろず屋ドン (fnya@md.paoon.social)'s status on Wednesday, 28-Nov-2018 07:17:35 JST fnya@よろず屋ドン
TomcatでKotlin動くのか。
Kotlin用フレームワーク「Ktor 1.0」正式リリース。非同期処理に対応したWebサーバとマルチプラットフォームなクライアントの開発に対応 - Publickey https://www.publickey1.jp/blog/18/kotlinktor_10web.html
In conversation from md.paoon.social permalink Attachments
-
fnya@よろず屋ドン (fnya@md.paoon.social)'s status on Wednesday, 28-Nov-2018 07:06:30 JST fnya@よろず屋ドン
@haiju おはよー :catboo:
In conversation from md.paoon.social permalink -
fnya@よろず屋ドン (fnya@md.paoon.social)'s status on Wednesday, 28-Nov-2018 06:51:06 JST fnya@よろず屋ドン
指紋認証の選択肢は残されるべきだし、使い勝手もiPhoneXxよりいいと思う。この事実をあぽーは受け止めてほしいのだけど無理なんだろうな。SEなくなったし。
いまだ販売ランキング1位 「iPhone 8」がXSやXRよりも売れている理由 (1/2) - ITmedia Mobile http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1811/28/news071.html
In conversation from md.paoon.social permalink Attachments
-
fnya@よろず屋ドン (fnya@md.paoon.social)'s status on Wednesday, 28-Nov-2018 06:41:59 JST fnya@よろず屋ドン
近所のドコモショップもなくなったし、サービスレベルを落としている気がする。緊急案件はどうするのだろう?
ドコモショップ完全予約制の「期待と不安」――販売スタッフが漏らす「本音」 - ITmedia Mobile http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1811/27/news042.html
In conversation from md.paoon.social permalink Attachments
-
fnya@よろず屋ドン (fnya@md.paoon.social)'s status on Wednesday, 28-Nov-2018 06:36:22 JST fnya@よろず屋ドン
うーん。SFな時代が来るのかな?倫理的にどうなのか。/遺伝子を編集された双子が誕生、HIVに耐性--中国の研究者が主張 https://japan.cnet.com/article/35129211/
In conversation from md.paoon.social permalink Attachments
-
fnya@よろず屋ドン (fnya@md.paoon.social)'s status on Wednesday, 28-Nov-2018 06:34:01 JST fnya@よろず屋ドン
これはよさげ。/[速報]AWS Transfer for SFTP発表、Amazon S3へファイル転送するマネージドなSFTP。AWS re:Invent 2018 - Publickey https://www.publickey1.jp/blog/18/aws_transfer_for_sftpamazon_s3sftpaws_reinvent_2018.html
In conversation from md.paoon.social permalink Attachments
-
fnya@よろず屋ドン (fnya@md.paoon.social)'s status on Wednesday, 28-Nov-2018 06:29:08 JST fnya@よろず屋ドン
NTTが古い体質の会社だと改めて。でも、GAFAやMicrosoftで活躍するような方々は雲上の人々な気がしないでもない。
NTTの株価総額が世界一だった時に、Microsoftに転職した理由 https://satoshi.blogs.com/life/2018/11/ntt.html
In conversation from md.paoon.social permalink Attachments
-
fnya@よろず屋ドン (fnya@md.paoon.social)'s status on Wednesday, 28-Nov-2018 06:10:22 JST fnya@よろず屋ドン
これはすごいな。LINE Pay一気に普及するのでは?
LINE Pay、中国スマホ決済「WeChatPay」と連携--アジア訪日客の9割弱をカバー https://japan.cnet.com/article/35129251/
In conversation from md.paoon.social permalink Attachments
-
fnya@よろず屋ドン (fnya@md.paoon.social)'s status on Wednesday, 28-Nov-2018 05:58:36 JST fnya@よろず屋ドン
スマホ銀行か。LINE Payにチャージできるようになったりするのかな?
LINE、みずほと共同で新銀行設立検討へ 利用しやすい「スマホ銀行」目指す - ねとらぼ http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1811/27/news145.html @itm_nlabさんから
In conversation from md.paoon.social permalink Attachments
-
fnya@よろず屋ドン (fnya@md.paoon.social)'s status on Wednesday, 28-Nov-2018 05:56:29 JST fnya@よろず屋ドン
あぁ、やっぱり通っちゃったか。
入管法改正案、衆院委で可決 野党の反対を押し切り:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASLCW5CQBLCWUTFK01S.html
In conversation from md.paoon.social permalink Attachments
-
fnya@よろず屋ドン (fnya@md.paoon.social)'s status on Wednesday, 28-Nov-2018 05:51:08 JST fnya@よろず屋ドン
NTTじゃないんじゃ?というところは置いておいて、NTTは社員を大事にするんだなと思う次第。問題点もどこにでもある話だし。しかし、NTTこんなに退職で盛り上がって大丈夫なの?
10年勤めたNTTを退職しました(無能編) https://anond.hatelabo.jp/20181126192228
In conversation from md.paoon.social permalink Attachments
-
fnya@よろず屋ドン (fnya@md.paoon.social)'s status on Wednesday, 28-Nov-2018 05:43:26 JST fnya@よろず屋ドン
話題のエントリーをようやく読んだけど、メモリ4GBはそうだよねとしか。でも、Googleに転職できるほど優秀な人も日系企業では厳しいのですね。セキュリティの面はここで書いて大丈夫?という気も。
6年勤めたNTTを退職しました - Software Transactional Memo http://kumagi.hatenablog.com/entry/exit-from-ntt
In conversation from md.paoon.social permalink Attachments
-
fnya@よろず屋ドン (fnya@md.paoon.social)'s status on Wednesday, 28-Nov-2018 05:33:32 JST fnya@よろず屋ドン
ユーザーの同意を得るとはいえ、ユーザーの行動傾向データをローンの審査に使用するのか。LINEでお金が借りられるなら借りる層はいそうだけど。
LINE、信用スコア事業に参入 第1弾は個人向けローン - ITmedia NEWS http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1811/27/news107.html
In conversation from md.paoon.social permalink Attachments
-
fnya@よろず屋ドン (fnya@md.paoon.social)'s status on Wednesday, 28-Nov-2018 05:12:45 JST fnya@よろず屋ドン
プランクチャレンジ24日目。だん。
In conversation from md.paoon.social permalink Attachments