senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Notices by カバ (yoto_3@qiitadon.com), page 89

  1. 岡 大輔 (daisukeokaoss@qiitadon.com)'s status on Friday, 05-Oct-2018 20:27:28 JST 岡 大輔 岡 大輔

    中国は造船とか、鉄道とかの古い技術の技術力はちょっと微妙らしいですが

    In conversation Friday, 05-Oct-2018 20:27:28 JST from qiitadon.com permalink Repeated by yoto_3
  2. カバ (yoto_3@qiitadon.com)'s status on Friday, 05-Oct-2018 20:37:20 JST カバ カバ

    PDCAじゃん…

    In conversation Friday, 05-Oct-2018 20:37:20 JST from qiitadon.com permalink
  3. かーてん (carotene512@qiitadon.com)'s status on Friday, 05-Oct-2018 19:56:15 JST かーてん かーてん

    誤差修正を行いながらどんどん正確になっていく僕のメンヘラスカウター

    In conversation Friday, 05-Oct-2018 19:56:15 JST from qiitadon.com permalink Repeated by yoto_3
  4. 岡 大輔 (daisukeokaoss@qiitadon.com)'s status on Friday, 05-Oct-2018 19:53:33 JST 岡 大輔 岡 大輔

    スカウターみたいに増えてくことってあるんですか?→メンヘラ可能性

    In conversation Friday, 05-Oct-2018 19:53:33 JST from qiitadon.com permalink Repeated by yoto_3
  5. かーてん (carotene512@qiitadon.com)'s status on Friday, 05-Oct-2018 19:51:08 JST かーてん かーてん

    またマッチングアプリであった女の人と飲みに行く
    7つ上
    メンヘラ可能性20パーセント

    In conversation Friday, 05-Oct-2018 19:51:08 JST from qiitadon.com permalink Repeated by yoto_3
  6. かーてん (carotene512@qiitadon.com)'s status on Friday, 05-Oct-2018 19:56:15 JST かーてん かーてん

    誤差修正を行いながらどんどん正確になっていく僕のメンヘラスカウター

    In conversation Friday, 05-Oct-2018 19:56:15 JST from qiitadon.com permalink Repeated by yoto_3
  7. カバ (yoto_3@qiitadon.com)'s status on Friday, 05-Oct-2018 19:49:22 JST カバ カバ

    26変数といえば素数生成式

    In conversation Friday, 05-Oct-2018 19:49:22 JST from qiitadon.com permalink
  8. prograti (prograti@qiitadon.com)'s status on Friday, 05-Oct-2018 19:46:59 JST prograti prograti

    26進数って何かの過去問で見たな。誰が見ても規則性が分かりやすいからAAなんだと思うけど、ここでBAという発想が出てくるのがエンジニア気質で良いですね。

    In conversation Friday, 05-Oct-2018 19:46:59 JST from qiitadon.com permalink Repeated by yoto_3
  9. カバ (yoto_3@qiitadon.com)'s status on Friday, 05-Oct-2018 19:02:23 JST カバ カバ

    イスラム教徒がプログラミング言語作ると最初のプリプロセッサ前に「慈悲深く慈愛あまねきアッラーの御名において」という宣言が入るようになるのかな?

    In conversation Friday, 05-Oct-2018 19:02:23 JST from qiitadon.com permalink
  10. カバ (yoto_3@qiitadon.com)'s status on Friday, 05-Oct-2018 18:54:59 JST カバ カバ

    こういう議論は神学論争であって実質的な「意味」があるかは微妙な話ですがたまに1から始まる処理系を使わされると混乱するので統一してください。(往々にして初心者フレンドリーをうたう言語がそのような実装になっており顧客要望がそれを使うことになっていたりする)

    In conversation Friday, 05-Oct-2018 18:54:59 JST from qiitadon.com permalink
  11. カバ (yoto_3@qiitadon.com)'s status on Friday, 05-Oct-2018 18:51:22 JST カバ カバ

    その通りで配列の[]の中はメモリ位置であって配列先頭は原点だから0なのである

    In conversation Friday, 05-Oct-2018 18:51:22 JST from qiitadon.com permalink
  12. いつも魚とトマトを買いに来る客 (momosetkn@qiitadon.com)'s status on Friday, 05-Oct-2018 18:48:48 JST いつも魚とトマトを買いに来る客 いつも魚とトマトを買いに来る客

    プログラミングはC言語から入ったので、p[i]と*(p+i)が同じという考え方から配列の添字は0はじまりがしっくりくる派

    In conversation Friday, 05-Oct-2018 18:48:48 JST from qiitadon.com permalink Repeated by yoto_3
  13. カバ (yoto_3@qiitadon.com)'s status on Friday, 05-Oct-2018 18:40:59 JST カバ カバ

    配列は0で始まり、自然数は1から始まる派

    In conversation Friday, 05-Oct-2018 18:40:59 JST from qiitadon.com permalink
  14. gyu-don (gyudon@qiitadon.com)'s status on Friday, 05-Oct-2018 16:06:38 JST gyu-don gyu-don

    ゼロ始まりインデックス vs 1始まりインデックス、本当はもっと宗教戦争になってもいいはずの話題なんだけど、ゼロ始まり派が強すぎて宗教戦争にならない。

    In conversation Friday, 05-Oct-2018 16:06:38 JST from qiitadon.com permalink Repeated by yoto_3
  15. なのやつ (nanoyatsu@qiitadon.com@qiitadon.com)'s status on Friday, 05-Oct-2018 18:28:46 JST なのやつ なのやつ
    in reply to

    とか言ってたら
    関数適用は左結合、つまりs t u は (s t) uとする
    とか出てきて死にました
    (どこ理由かわからんけど、s t uってあったらs (t u)になる感覚がある)

    In conversation Friday, 05-Oct-2018 18:28:46 JST from qiitadon.com permalink Repeated by yoto_3
  16. カバ (yoto_3@qiitadon.com)'s status on Friday, 05-Oct-2018 18:36:23 JST カバ カバ

    「インド人のITエンジニアは優秀」という風潮は正しくないという研究結果
    https://gigazine.net/amp/20180525-most-india-it-engineers-incapable?__twitter_impression=true

    テストの評価はA4・A3・A2・A1といった4段階に分けられており、「機能的にも論理的にも正しいコードを書ける」というA4評価をもらえた学生は、わずか2.21%しかいませんでした。「機能的には正しいが、論理的には間違いがあるコードが書ける」というA3評価をもらった学生は全体の2.56%であり、最低限のプログラミングスキルがあると判断できるA4、A3評価の学生を合わせても全体の4.77%に過ぎません。

    さもありなん

    In conversation Friday, 05-Oct-2018 18:36:23 JST from qiitadon.com permalink

    Attachments


  17. カバ (yoto_3@qiitadon.com)'s status on Friday, 05-Oct-2018 16:34:58 JST カバ カバ

    中国がサーバーのマザーボードにスパイチップを載せてAppleなどアメリカ企業に侵入か
    https://jp.techcrunch.com/2018/10/05/2018-10-04-china-reportedly-infiltrated-apple-and-other-us-companies-using-spy-chips-on-servers/

    本日の怪文書

    In conversation Friday, 05-Oct-2018 16:34:58 JST from qiitadon.com permalink

    Attachments


  18. カバ (yoto_3@qiitadon.com)'s status on Friday, 05-Oct-2018 16:33:17 JST カバ カバ

    確かにUdacityのexerciseとかを個人/少人数グループ指導とか需要ありそうだよな。

    In conversation Friday, 05-Oct-2018 16:33:17 JST from qiitadon.com permalink
  19. 岡 大輔 (daisukeokaoss@qiitadon.com)'s status on Friday, 05-Oct-2018 16:18:18 JST 岡 大輔 岡 大輔

    最近思ったことが、専門学校とか、そこでコミュニティだけ作って、勉強の方はUdacityとかCourseraとか、外部のオンライン教育プラットフォームに投げた方が効率的な気がするんだよね。
    そういうことやってるところってないのかな?
    でもそれって、勉強会行きながらUdacityとかCourseraやってればいいんじゃないということになるし、とりあえず僕は、講師のリアルの一回きりの講義聞いて理解できる気がしない。専門学校一時いたことあるけど、生徒も講義もあんまり質高くなかったし、サイバー大学はそれなりだった。
    今スクールとかってそういうことやってるのかな?

    In conversation Friday, 05-Oct-2018 16:18:18 JST from qiitadon.com permalink Repeated by yoto_3
  20. カバ (yoto_3@qiitadon.com)'s status on Friday, 05-Oct-2018 16:10:55 JST カバ カバ

    お?やんのか?

    In conversation Friday, 05-Oct-2018 16:10:55 JST from qiitadon.com permalink
  • After
  • Before

User actions

    カバ

    カバ

    幼稚園生の時にしょうらいのゆめを書くところに「カバ」と書いたので親と幼稚園の先生の間で色々あったそうです。無事カバになれました。

    Tags
    • (None)
    ActivityPub
    Remote Profile

    Following 0

      Followers 1

      • せのお (妹尾 賢)

      Groups 0

        Statistics

        User ID
        1483
        Member since
        1 Jul 2018
        Notices
        3739
        Daily average
        1

        Feeds

        • Atom
        • Help
        • About
        • FAQ
        • TOS
        • Privacy
        • Source
        • Version
        • Contact

        senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

        Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.