Strutsといって思い浮かべるのはStruts1ですか?Struts2ですか?
今、ぼくが仕事で関わってる人の8割はStruts1を思い浮かべるようです。
Strutsといって思い浮かべるのはStruts1ですか?Struts2ですか?
今、ぼくが仕事で関わってる人の8割はStruts1を思い浮かべるようです。
Win7のIE11はクッキーモンスターバグがまだ…
IEのクッキーモンスターバグはWindows 10で解消されていた | 徳丸浩の日記 https://blog.tokumaru.org/2017/11/ie-cookie-monster-bug-fixed-on-windows-10.html
Onedrive、落ちてる
今の案件は自分にとっては独特で慣れない。
会議による口頭で説明を受けることが多く、聴覚劣位なぼくには話が頭に入ってこない…。
自分の関わったことのある技術の話だったら比較的マシなんだけど、まったく知らない分野且つややこしい話だと無理…。
過労天使
やばい、今日半日隣の席に座ってた人の名前が思い出せない
SNSで関わっている人の名前は覚えられるのに、職場で関わっている人の名前は覚えられません
Javaは得意ですが、銀行Java案件は苦手です
今居る課では最年少なのに部下が…
禿ットモニター
「入れてほしい備品があれば言ってください」って説明を受けたので、
64Bitミドルスペック以上のパソコンと自分の好きなエディタ・IDEを…と思ったけど、意味が違ったらしい。
ホチキスとか穴あけパンチとかそういう事務用品の説明だった…。
銀行専門でやってる他の会社さんは、どこもだいたいこんな感じですねーなんて言ってた…。
今月からの銀行Java案件、まだ説明しか聞いてないが、
主要なツールはエクセル、サクラエディタ、Eclipse、
32bitのWindows、
紙資料たくさん、
インターネットつながってない、
なんかよく分からん移行作業の要件定義をやるようで、ほとんどJavaやらない、、、
この現場はスキル身につくのか?…。
intelliJ IDEAでUnused Codeの警告出てても、リフレクションで呼び出してる場合もあるね…。
リフレクションはリフレクションでも、Spring Frameworkなどのフレームワークに寄せる大事。
シングル豚パターン
コードがデブチンすぎて使い方がワカランチンなクラスなので、誰の書いたコードにもDIされずに独り身。
IntelliJ IDEAでUnused Codeの警告が出て消されるパターン。
めんどくさいからKPTにこの本のURL貼り付けて終わりにしたい
SCRUM BOOT CAMP THE BOOK | 西村直人, 永瀬美穂, 吉羽龍太郎 | 工学 | Kindleストア | Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/B00DIM6BMI/
エクセルに「スピル」という新機能が追加されたらしい。
数式を1箇所に書き込むだけでよくなったあたりがDRYなつくりになってきましたね。
新しいExcelの一番の変更点は「スピル」? - Qiita https://qiita.com/yosatonet/items/2fc441343d210a484789
仕事してないときは眠い
仕事してるときは夜中だろうと眠くない
どういうセキュリティバグだったのか気になる
CNN.co.jp : FBにハッキング、5千万人の情報が危険な状態に 他サイトのアカウントも - (1/2) https://www.cnn.co.jp/tech/35126293.html
社内の受託開発でリモートワークやろうと思ったけど、質問が遅すぎて成立しなかった…?
リモートワークでの開発経験積みたかったのに…?
⚠ITエンジニア的なToot多めバックエンドエンジニアフロントスタートエンジニア?鯖 https://mstdn.beer/@momosetkn
senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.
All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.