> 僕の作るWebページの全ては、
> それはそれは199x年頃のまま
> 進化していないのである
阿部寛「ふっふっふっ(キラン」
> 僕の作るWebページの全ては、
> それはそれは199x年頃のまま
> 進化していないのである
阿部寛「ふっふっふっ(キラン」
チケット通りに開発すると仕様通りにならないことに気づいた
> ④ ヒャッハー、スパムは消毒だー活動をみんなでやるのが面白いと思う。
面白そうです。
---
現在のボランティア数(推測)だけでも作業を分散できれば300件/日は処理できるかもしれません。
重複作業(報告)している分を分散できれば。
あとは、報告を受けた運営側の負担も懸念事項。
① スパム記事だけを集めたリポジトリを用意しておいて(スパム墓場)、
② そのデータを元にみんなが独自にスパム検知エンジン作って、
③ ++にエンジンを申請すればスパム通知のアクセストークンをもらえる
④ ヒャッハー、スパムは消毒だー活動をみんなでやるのが面白いと思う。
スパムの墓場みたいなのを作って、スパム認定した場合はメタにnofollowとかいれた上で、別ドメインに同じ内容表示するようにして301リダイレクトすれば良いんじゃないだろうか
こういうの見て狙われてるんだろうな。
『Meet the 50 top-funded startups and tech companies in Japan』
https://www.techinasia.com/top-funded-startups-tech-companies-japan (++は49位にいる)
『Japanese Programmer Community 'Qiita' Passes 10,000 Users』
https://www.techinasia.com/qiita-japan-10k-users
下手にイタチごっこにハマるよりは、何かハニーポット的な手法はないかしら。
トルコ語スパムが多いことからも、おそらく低賃金でポスト数のノルマさえクリアすればいいというスパマーさんが大半で、おちんぎん払う側は、あとでポスト実績のURLを叩いて、おちんぎん計算していると思うのよね。
ちょっとスパム対策は追加で必要ですね。。
#qiitaスパムAPI の要望出してきた。
「受信箱にメールが残ってるのが嫌」という心理が働いて、その方法だと「あとで読む」ができる
先週報告したディレクトリトラバーサルの修正タスクのチケットにWebセキュリティ勉強会でかろてん氏が作成したスライドを貼り付けておこう。
ファイルアクセスに関する脆弱性 - Speaker Deck https://speakerdeck.com/carotene4035/huairuakusesuniguan-surucui-ruo-xing
> 新着ページ一覧を普段使ってる
> 人って、コンピュータ科学のす
> べてに精通してるの?
記事のバリエーション多すぎですよね。
個人的には、スパムハントしていると、新着一覧のタイトルを眺めてるだけでも漠然と時代の流れを把握できる気がします。(#わかってるとは言ってない
スパム報告の API 用エンドポイント(要アクセストークン・タイプ)用意して欲しいな。
シーズンものなのか。レスポンスヘッダーからトークン抜いてまでスパム報告したくなるレベルでやんす。
#QiitaPoice などの複数スパム検知エンジンから報告があったものは、一旦公開ペンディングされ、本家++の判断材料にしてもらう、みたいな。
単位千円とか言われると急にパニクるタイプ
カーネギーの相手に「自分は尊重されてるんだ感」を持たせて辞職を思いとどまらせる話、ハルオサンとこのブラック企業が安い給料で社員を繋ぎ止める技と同じだ…
Qiitaはスパム対策を真剣に考えた方がいい時期に来ていると思います。
このままスパム記事が新着を占めるようになると、Qiitaの新着を見ようとする人はいなくなるでしょう。
管理会計とITを覚えてのし上がっていく若頭の話とか面白そうかも
シノギの組織的構造は気になる。あの人たち社会的難度が極めて高い複数事業を運営している訳で、一体どう統率しているのか...やはり下部組織がキモなのだろうか
あらゆる能力が全て無いと、もちろん暮らすのは難しいけど、人間なんらかの良いところは多分あるし、がんばればできる仕事は多分ある
ないなら作ればいい
というのは、私が働く一つのモチベーションでもある
単なる自己正当化ではあるんだけど、私が極力フリーランス的働き方をしたくないなーと思うのは、それでもやっぱり多様性のあるチームの方が強いと示したくて、そのためには自分が組織の中に居ないと無理かなと思うから
ブラックでないしあわせなモデルを作って示したい
まあ、一方で40か50ぐらいに引退して悠々自適の暮らし(研究)をしたいという思いもあるのだけど
バカは死ねとか能力の無いものは去れとか言ってるといざ自分が働かなくなったりした時にマジに詰む。僕は鬱病で休職する前は老害一人切れば若手が3人雇えるのにとか本気で思っていた。
岡山アイス珈琲党総帥。開発環境構築が趣味の超D級IT百姓。「Qiitadon商品開発部長」の二つ名を持つ。「人の数だけ普通・常識・当たり前が存在する」と信じるマルチスタンダード主義者。ネタはストライクゾーンギリギリを狙う。原則フォロバはしません。
senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.
All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.