esa.ioにてタイトル欄でのタグ入力時。
タグ補完一覧が表示されない時があるが、実は見えていないだけ。
(表示位置の不具合)
タグ文字列を途中まで入力し、Tabキーを押すと補完される。
(報告済、未対応の事案)
見えていないから補完できない、と思うのが一般のユーザ。
esa.ioにてタイトル欄でのタグ入力時。
タグ補完一覧が表示されない時があるが、実は見えていないだけ。
(表示位置の不具合)
タグ文字列を途中まで入力し、Tabキーを押すと補完される。
(報告済、未対応の事案)
見えていないから補完できない、と思うのが一般のユーザ。
こんな感じどうですかねえ
UIデザインの考察時 (レイアウト、画面遷移など含む)。
A. ペーパープロトタイピング
B. PowerPoint
C. IDEでの簡易実装 (1日以内)
それぞれ長所短所がある。
その時々で使うツールを選択すればいい。
自分でやった部分はまだわかるんですけど、他人の手が入ってる部分がわけわからない状態なんですよね…。
3年前の作業。
自分が書いた注意書きに気づき、はまらずに処理できた。
注意書きはちょっとしたメモではあるが、それにはまると数時間の手戻りが発生していただろう。
---
@ プログラマが知るべき97のこと by Kevlin Henney 2011-06-24
未来へのメッセージ by Linda Rising
> 彼に言いました。「自分の書くコードは、全部、未来の誰かへのメッセージだと思うのよ。その誰かは、あなたの弟さんかもしれない。誰か、とても賢い人に、自分が難しい問題をどう解いたのか、丁寧に説明するつもりで書くの」
コードでなく作業メモだけど。
GoogleDrive保存にてMindMupで作業していたファイルが空っぽになった。
GoogleDriveのAPI使用廃止はまだ先のはずだが、何らかの不具合が出ているのかもしれない。
MindMupに関しては、MindMup側に保存した方が良さそう。
色。
文字の色として設定すれば可読性が上がるもの。
背景色として設定すれば可読性が上がるもの。
それぞれ異なると考えている。
MindMup2のMap themeを「Standard」から「Productivity(Beta)」に変更時、背景色が文字の色として使われるようになる。
可読性が下がり、色設定を再度やりなおすことになる。
便利なツールはうまく運用できて初めて便利なツールになるからなあ。
昼の休みで仮眠15分を取っただけ。
今日は眠くならない。
今日は暖かいお茶を飲んでいる。
同じシートで入力補完が復活した。
シート内にあるデータでおかしくなる時があるのかもしれない。
入力補完機能が正常に動作しなくなったぽい。
Fluent Designに変わってからだろうか。
タイトルが同じで(例: Re:XXXについて)異なる内容のメールが複数送信される。
ただのチャットツールのような使われ方であり、受信者各自が整理を必要とする。
送信者に対する教育をしても、各自がおのずから意識を変えない限り効果は現れない。
#music
7!! (セブンうっぷす)
lovers
> 誰かがつぶやいた言葉のワナに
踊るように惑わされて
ちくわ大明神
こっそり会話に使えますね。
(非推奨?)
限定公開記事でも、なると投げられたら通知されて、URL分かるんだ。
フォローしてくれてる人に査読を依頼するシステム
別インスタンスへ引っ越す機能があったのね…
Mastodon はポータビリティがよくなっているなぁ
Qiita標準のフォーマットが再利用性の高いコード記事に向いてないんじゃないか、というちゃぶ台返し的問題も薄々感じている...。
Aさん「おかしある?」
7of9「どうぞ」
自分の3時のおやつなくなった。
これもまた、等価交換の法則 (おやつー>親しみ)
> 学振特別研究員に対する副業の制限が緩和へ https://lab-on.jp/career/115/
senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.
All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.