なぜCrieitを作ろうと思ったか - Crieit https://crieit.net/posts/Crieit-5b91bd1569dbd #Crieit crieitcommunityさんから
Qiita対抗サービスだ
なぜCrieitを作ろうと思ったか - Crieit https://crieit.net/posts/Crieit-5b91bd1569dbd #Crieit crieitcommunityさんから
Qiita対抗サービスだ
6ヶ月以上勤務していたので、有給休暇があったらしい……。
とりあえずその有給休暇は、この間の地震で自宅待機になった日に補填しました。
ニコチンガム使ってもタバコ吸いたくなるなあ……なんか、オフィスにずっと居続けるのが息苦しい。
すげー
光るLEDバッジを売ったら予想以上に反響があった - デイリーポータルZ - http://portal.nifty.com/kiji/181002204071_1.htm
お仕事のやる気が無いので、直近のお仕事と関係のない「ゼロから作るDeep Learning」か「Pythonから始める数学入門」やろう。
今週末、ありますよ。
第35回コーダー道場札幌東 開催! - connpass
https://coderdojo-sapporo-east.connpass.com/event/103264/
コンビニでタバコを吸っていても、非喫煙者の方々の視線が痛い気がするのでタバコを昨日からやめているが、やはり仕事に対する意欲が湧かなくなる……。うん? 別の問題かな?
技術書展、それなりにいっぱい刷ったから、だれか買って(採算度外視でワンコイン500円で提供します)
まんじゅ(´ん`)さん家のトラクターは、ジョンディアが大型2台とヤンマーが小型1台でした。ヤンマーの小型トラクタは、僕がギアを折った(レバーではなく、内部の歯車自体)ので、1台お釈迦にしました……。
ランボルギーニのトラクター運転したい。
しかし人間の価値というのは、階級の低い者には、第3者の価値観が反映されるので、私は時給1200円っ!
お金はその携帯性と価値付けの標準化によく貢献していると思うよ。
どうも、出向先の金食い虫です。オープンソースソフトウェア「Kill Bill」の調査と、Dockerでの自動並列スケールアウトの調査と、Goでのメタプログラミングの調査が仕事です。
Git でバグレポート管理。
やりたい気持ちはあったけど、ツールがすでにあったのか。
git-bugでWebサービスに依存せず、Gitリポジトリだけでバグレポートを管理する|https://dev.classmethod.jp/etc/bug-report-by-git-bug/
かといって人間的に成長しているわけでもないので、軸足となる業務をおろそかにして人間力は身につかない
社会人になった後の行動で能力が垂直降下することもあればグングンあがることがあるんだよな。会社によるところも大きい。見てる限りではSIerみたいな人間系の仕事をしているとすごい勢いで能力下がる。本人気づいてない
GRAVIT DESIGNER
https://www.designer.io/
ラスタのトレース機能もあるけど精度が微妙
わからないままおわる
そんなのはいやだ?わがままいうな()
母校に OMEN X が導入されたっぽい
http://jp.ext.hp.com/gaming/personal/omen_x_hp_900_200/
労働、人間を不幸にしすぎ問題
<p>CoderDojo Sapporoの駄Mentor。Ninjaにフリーソフトウェアの布教活動するためにCoderDojoのメンタリングやってる。<br />UbuntuとDvorak配列とシーシャが好き。</p>
senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.
All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.