なんかこう、寝転がってここまで書いたコードやコミットログやエラーメッセージを眺めるのにいいデバイスないかね。タブレットでやればいいんだろうけど、しゅっと転送する手段がない。
Notices by YAMAMOTO Yuji : 山本悠滋 (igrep@qiitadon.com), page 2
-
YAMAMOTO Yuji : 山本悠滋 (igrep@qiitadon.com)'s status on Tuesday, 28-Aug-2018 15:42:51 JST
YAMAMOTO Yuji : 山本悠滋
-
YAMAMOTO Yuji : 山本悠滋 (igrep@qiitadon.com)'s status on Friday, 24-Aug-2018 08:26:38 JST
YAMAMOTO Yuji : 山本悠滋
うーん、やっぱりWindows Updateの直後ぐらいにバグり出すよなぁ、私のPC。
-
YAMAMOTO Yuji : 山本悠滋 (igrep@qiitadon.com)'s status on Wednesday, 22-Aug-2018 20:34:54 JST
YAMAMOTO Yuji : 山本悠滋
捕捉: 「削除したコードを検索したい!」という場合は
git log -Sを使おう。 -
YAMAMOTO Yuji : 山本悠滋 (igrep@qiitadon.com)'s status on Wednesday, 22-Aug-2018 18:23:18 JST
YAMAMOTO Yuji : 山本悠滋
コメントアウトの話になっていたので持論を過去のtweetから引用するぞ!(Qiitadonにも投稿したはずだけど、遡るのつらすぎて諦めた... ? )
https://twitter.com/igrep/status/890107344293691392
> みんな、コメントアウトするときは可能な限り依存するコードもまとめてコメントアウトしような。削除するときも同じだぞ。
> またコメントアウトの場合、なぜ(削除ではなく)コメントアウトなのか、どういう条件で復活させるコードなのか(後任の人に向けて)詳しく書いておこうな。> それがうまくできないならそのコードは削除だ。どうせ誰も復活させやしない。
-
YAMAMOTO Yuji : 山本悠滋 (igrep@qiitadon.com)'s status on Friday, 03-Aug-2018 16:18:50 JST
YAMAMOTO Yuji : 山本悠滋
違うっぽいですね。。。
https://twitter.com/yancya/status/1025277738976854021 -
YAMAMOTO Yuji : 山本悠滋 (igrep@qiitadon.com)'s status on Friday, 03-Aug-2018 16:09:42 JST
YAMAMOTO Yuji : 山本悠滋
#SQL の仕様について調べていてわからなかったんですけど、placeholder "?" をおくことができる箇所って、WHERE句とHAVING句だけ、でしたよね。。。?
In conversation from qiitadon.com permalink -
YAMAMOTO Yuji : 山本悠滋 (igrep@qiitadon.com)'s status on Wednesday, 11-Jul-2018 16:31:13 JST
YAMAMOTO Yuji : 山本悠滋
明示してない依存パッケージの参照とか、止めてほしいよね、ホント。cabalがいかにきっちりと管理しているか、JavaとかNode.jsとかやってすごくよくわかった。
In conversation from qiitadon.com permalink