こういう文章をGoogle Docsで広く公開できる世界になってるの凄いことだなあ……
コインハイブ事件における弁護活動https://docs.google.com/document/d/1d67ACvHNmhd-HY6osPFE82AMCQ2RqjpeZ-5Au_mHUhE/preview?pru=AAABfjKqdqk*sY3QlYL-3IQXB6GXZdFjXA
こういう文章をGoogle Docsで広く公開できる世界になってるの凄いことだなあ……
コインハイブ事件における弁護活動https://docs.google.com/document/d/1d67ACvHNmhd-HY6osPFE82AMCQ2RqjpeZ-5Au_mHUhE/preview?pru=AAABfjKqdqk*sY3QlYL-3IQXB6GXZdFjXA
コーヒー吹いたわw > "お話をうかがった一人が国立研究開発法人産業技術総合研究所の高木浩光氏である。筆者にとっては「ひろみちゅ」の異名と「こんにちわ〜o(^^)o」の挨拶で親しみ深い。"
使いやすい環境は人それぞれだろうけど、僕は縦置きのモニターにウインドウを3段にして配置するのが好き。左右に首を動かすのは疲れるけど、上下の視点移動は集中が途切れにくい。
いいから牛丼くえよ(突然の煽り)
"実行中のシェルスクリプトがファイル上書きで書き換えられると、新しい内容(スクリプト起動時点と異なるコマンド)が読み込まれて続きから実行される"
_日本HPE、京大スパコンのデータ77TBをLOST、全面謝罪▶理由を読んだ皆さん「インタプリタ怖い」「胃が痛くなる」 - Togetter https://togetter.com/li/1822762.
これに「エンジニアはクラブに行かない」という反応と「エンジニア率高いから面白そう」って反応があって、さまざまな社会を感じている
……
クラブの大音量に、時々slackの「スココ!!」って音混ぜたら、気分転換にきたエンジニア勢を一瞬正気に戻せそうで面白そうだよな。https://twitter.com/kuromitsu_ka/status/1476058326261989376?t=i76FCsY3YUKtIJc25HAmRQ&s=19
なんかフラッと入ったことない焼肉屋とか行っちゃおうかな
水35ℓ、炭素20kg、アンモニア4ℓ、石灰1.5kg、リン800g、塩分250g、硝石100g。 イオウ80g、フッ素7.5g、鉄5g、ケイ素3g、その他少量の15の元素を用意します。
なんじゃこの凄いコンテンツは。。。これ8月公開だったのか。知らなかった。
“働く”の100年史 100 YEARS of WORK in JAPANhttps://100years-movie.smarthr.jp/
米国型にせよ、いま日本で検討されているフェアユースにしろ、どちらも同人誌(ファンアート)は現在の判断基準と変わらないのではないかなあ。
フェアユースの範囲を超えているから権利者の判断で取り締まらない、で良いと思うけど。
休むと疲れるから、仕事しない日があると大変。
もうずっと仕事
有識者のみなさんにお聞きしたいんですけど、炭酸で割って飲むとクソ美味いシロップとかあったら教えてください。
ちなみにオシャレなビネガーとか梅シロップとかは求めてないです。オシャレではなく、KALDIのレモネードシロップとかみたいにしっかり味のやつ。
OKRと組織について好きなだけ喋って良いと言われたので、僕の話したいことを話したいだけマシンガンのように話してきた。利害関係なく相手がどう受け取るか関係なく好きなようにテーマのある無駄話するの楽しいなあw
「目標管理は経営者やマネジメントが手を抜くツールじゃあねえ」ってジョジョ5部的な口調で100回言った(100回は言ってない)
自動運転も見越してるところが良いね。よくここまで国交省や警察庁が譲歩したなあ。
_電動キックボード、20キロ以下なら免許なしでも 道交法改正原案:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASPDR3D0JPDPUTIL05M.html
プロがやるか適切な器具使うんじゃないと安全か分からんもんな。
自己流の“低温料理”は危険「余熱だけで火は通りません」 SNSで人気の調理法に国が注意呼びかけ(メ〜テレ(名古屋テレビ))#Yahooニュースhttps://news.yahoo.co.jp/articles/2c719cacf11d56458a77460e738bfc9a31b26be0
「フジイさんが実体化してる画像ありますか?」
「アイコンではなくて?」
「物理層で見える方の」
謎会話である
殺伐としたFediverseに現れし、「ナントカの刺身とか説明はされたけど結局なんの魚かよく分からんがともかく美味い刺身」
最後のやつは年齢関係なく、こういう思考のクセがついている人がいるから、できるだけみんなが気をつけられると良いね。
_慶應大学のガイダンス資料が完全に人生の羅針盤だったhttps://twitter.com/kashima_hr/status/1473249422071185413?s=20
見知らぬ人からのリプライもお茶のお誘いも歓迎するタイプ。いんたねっつが好き過ぎて脳内をデータ化していんたねっつに溶けたい。将来いんたーねっつになりたい。WebサービスやECをアレコレする会社の代表をしたり、なんか最近はいろいろな会社の新規事業をやる人になっている。ブログ読まれると異常に興奮する。https://fujii-yuji.net
senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.
All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.