デリバリー専業の美味しい店が出てくることを期待してたのに、消費者を騙すことを当然と思ってるような事業者を増やしただけになってるんだよな……
その店、本当に専門店? 幽霊レストラン、コロナで拡大―「実態と乖離も」識者警鐘:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2021052900331&g=soc
デリバリー専業の美味しい店が出てくることを期待してたのに、消費者を騙すことを当然と思ってるような事業者を増やしただけになってるんだよな……
その店、本当に専門店? 幽霊レストラン、コロナで拡大―「実態と乖離も」識者警鐘:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2021052900331&g=soc
PDCAは、米国の学者さん発祥です。
生産品質管理の統計学から生まれてるはず(ただPDCAという名称で体系化されてるのは日本でのみだと思う)
上手くいかないのはコイツのせいというハケ口をチームに作らないように苦言を呈してきた
全体で見るとピークアウトしてるんだけど、東京都は厳しい状況だなあ。なかなか人が出かけるのを減らせてる感じしないもんね……
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-widget/
大手は選べるような気が…(モデルによるのかな)
Microsoft DELLASUS海外メーカーほとんど
Twitterは通信手段でもなく、情報やニュースを広める道具でもない。呼吸であり生命維持です。
くそっインフラエンジニアめ!!
口に出して言ってみたいセリフ
僕しか客がいないエリックサウスマサラダイナー
謎のノンアルコールドリンクが増えている(前なかったよね)
ビリヤニ☆スター・コーラ、スパイス入りコーラだね…
というわけでビリヤニとカレーだお
宣言する人が言うんじゃないの
体験くらいはしてみないとね、と思って乗ってみた。渋谷とかなら便利だけど、小径ホイールで電動の加速があるのを車道走るの怖いなー(自転車よりは遅い)
裏道を走るのは快適だったけどね……
たぶん、酸性雨先生のところ違って僕の配達してもらってるエリアはプロ配達員が多いから、そういう質の悪さはあまりない感じ。
店が自前配送してるとUberでも出前館でも予定より1時間遅れできて、ヌルいとか普通にあるので自前配達の店はあまり頼みたくない(配達員が沢山いるエリアのなのにあえて自前にしてるのはだいたい質が悪い)
ループものの主人公がいるな?
4回接種することで7次元になれます
ワクチンを打つと1回の接種ごとに一次元ほど高次元の存在になれます
麺類RTA、上位に入れる自信ある
見知らぬ人からのリプライもお茶のお誘いも歓迎するタイプ。いんたねっつが好き過ぎて脳内をデータ化していんたねっつに溶けたい。将来いんたーねっつになりたい。WebサービスやECをアレコレする会社の代表をしたり、なんか最近はいろいろな会社の新規事業をやる人になっている。ブログ読まれると異常に興奮する。https://fujii-yuji.net
senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.
All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.