フランス語じゃないのか(フランス人並みの感想)
Notices by Masanori Ogino 𓀁 (omasanori@mstdn.maud.io), page 47
-
Masanori Ogino 𓀁 (omasanori@mstdn.maud.io)'s status on Saturday, 20-Mar-2021 18:46:16 JST Masanori Ogino 𓀁
-
Masanori Ogino 𓀁 (omasanori@mstdn.maud.io)'s status on Friday, 19-Mar-2021 16:31:27 JST Masanori Ogino 𓀁
私は……
-
Masanori Ogino 𓀁 (omasanori@mstdn.maud.io)'s status on Friday, 19-Mar-2021 16:24:09 JST Masanori Ogino 𓀁
「年度」にすればgot kotonakiですよ!
-
Masanori Ogino 𓀁 (omasanori@mstdn.maud.io)'s status on Friday, 19-Mar-2021 16:01:22 JST Masanori Ogino 𓀁
「保護されてないよ」と言って保護しない方が「保護されてますよ」と言ってしないよりはマシで、とはいえ「誰も保護してはならない」というルール作りに賛同はできない。
-
Masanori Ogino 𓀁 (omasanori@mstdn.maud.io)'s status on Friday, 19-Mar-2021 16:01:12 JST Masanori Ogino 𓀁
私の解釈では「バックドアを導入しろ」というのは「意図的に不良品を提供しろ」という意味で、「ある種の暗号化を禁止しろ」というのは「商品を提供するな」という意味なので、私はどちらに対してもあまり積極的にはなれませんが、その理由は違います。
-
Masanori Ogino 𓀁 (omasanori@mstdn.maud.io)'s status on Friday, 19-Mar-2021 16:00:57 JST Masanori Ogino 𓀁
思うに、「白紙委任に値する権力の担い手は存在しえないので、信頼の度合いを選択するにはどうすればよいか」から始めるのと、「白紙委任に値する権力の担い手が存在できるとすれば、どのような制度が可能になるか」から始めるので見方が変わるのではなかろうか。
-
Masanori Ogino 𓀁 (omasanori@mstdn.maud.io)'s status on Friday, 19-Mar-2021 16:00:43 JST Masanori Ogino 𓀁
バックドアの導入は(あるいは脆弱性の意図的な放置は)「機能しているものの有用さを削ぐ」ということなので、「暗号化の悪用」という「誰にとっても有用なものは悪人にとっても有用」というのとは話が違うと思います。
-
Masanori Ogino 𓀁 (omasanori@mstdn.maud.io)'s status on Friday, 19-Mar-2021 13:42:10 JST Masanori Ogino 𓀁
IoTピザ、そろそろ食べないと冷めておいしくなくなりますよとか教えてくれそう。
-
Masanori Ogino 𓀁 (omasanori@mstdn.maud.io)'s status on Friday, 19-Mar-2021 13:41:40 JST Masanori Ogino 𓀁
このピザは今後のサービス向上のため食の進み具合、パーティーの盛り上がり、ドリンクの種類を当社および当社が指定する事業者に共有する場合があり……
-
Masanori Ogino 𓀁 (omasanori@mstdn.maud.io)'s status on Friday, 19-Mar-2021 13:32:40 JST Masanori Ogino 𓀁
8-bit safeじゃないシステムが今も残っているのかはかなり気になる。
-
Masanori Ogino 𓀁 (omasanori@mstdn.maud.io)'s status on Friday, 19-Mar-2021 13:16:00 JST Masanori Ogino 𓀁
メーリングリストのメンバーの私ともう一人がS/MIME署名の設定をしており、メーラーが自動的に暗号化して他のメンバーが二人のやりとりを読めなくなった回は経験したことがあります。
-
Masanori Ogino 𓀁 (omasanori@mstdn.maud.io)'s status on Friday, 19-Mar-2021 13:09:21 JST Masanori Ogino 𓀁
この点で私は見方が違っていて、犯罪にも使用されうるが多くの人々の生活のクリティカルな部分を既に支えている技術を、その技術に根本的な欠陥を導入することなしにはその犯罪を取り締まれないというわけでもない(実際、「E2EEが破られて犯罪者が捕まった」的なニュースは実際にはプロトコル自体ではなく端末にマルウェアをつっこんだりしている)のになぜ人々の生活を犠牲にするリスクを犯してまで欠陥を導入しようとしているのかという疑問があります。
-
Masanori Ogino 𓀁 (omasanori@mstdn.maud.io)'s status on Friday, 19-Mar-2021 13:03:21 JST Masanori Ogino 𓀁
ススキと間違われなくなったかわりにイネと間違われるようになったイネ科植物です
-
Masanori Ogino 𓀁 (omasanori@mstdn.maud.io)'s status on Friday, 19-Mar-2021 13:03:09 JST Masanori Ogino 𓀁
イネじゃないっつってんでしょうが
-
Masanori Ogino 𓀁 (omasanori@mstdn.maud.io)'s status on Friday, 19-Mar-2021 12:33:33 JST Masanori Ogino 𓀁
「私たち正当な権力を持つ者だけが使える裏口を作ろう、それは可能なはずだ」、NSAにはNOBUSという内輪の用語があって今に始まったアイデアではない。
-
Masanori Ogino 𓀁 (omasanori@mstdn.maud.io)'s status on Friday, 19-Mar-2021 12:30:21 JST Masanori Ogino 𓀁
JDK 1.0←わかるJDK 1.1←まあそうなるなJava 2 SE 1.2←え?Java 2 SE 1.3←ああ、Java 3になるわけじゃないのかJava 2 SE 1.4←OK、完全に理解したJava 2 SE 5.0←ん?Java SE 6←???
-
Masanori Ogino 𓀁 (omasanori@mstdn.maud.io)'s status on Friday, 19-Mar-2021 12:25:53 JST Masanori Ogino 𓀁
Java 2とは一体何だったのか……
-
Masanori Ogino 𓀁 (omasanori@mstdn.maud.io)'s status on Friday, 19-Mar-2021 12:07:47 JST Masanori Ogino 𓀁
個人の秘密の中には本人の生存に関わるものがあって、どの秘密がそうなのかも人によるので、単にプライバシーは生存権と比べて優先度が低いとするのは雑だと思います。
-
Masanori Ogino 𓀁 (omasanori@mstdn.maud.io)'s status on Thursday, 18-Mar-2021 18:54:33 JST Masanori Ogino 𓀁
一番近い答えが来ましたね(イカは有殻亜門頭足綱、オウムガイとかの仲間)
-
Masanori Ogino 𓀁 (omasanori@mstdn.maud.io)'s status on Thursday, 18-Mar-2021 15:59:58 JST Masanori Ogino 𓀁
「一部のアプリを使用して特定のプリンターに印刷しようとするとブルー スクリーンが発生する可能性がある問題を更新します。」先日話題になった件に対するパッチ。
2021 年 3 月 15 日 - KB5001567 (OS ビルド 19041.868 および 19042.868) 帯域外https://support.microsoft.com/ja-jp/topic/2021-%E5%B9%B4-3-%E6%9C%88-15-%E6%97%A5-kb5001567-os-%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%89-19041-868-%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3-19042-868-%E5%B8%AF%E5%9F%9F%E5%A4%96-6e0844a2-7551-4b2d-9c4b-4274a5949bf3