そこに無ければ無いですね
Notices by のえる (noellabo@fedibird.com), page 9
-
のえる (noellabo@fedibird.com)'s status on Saturday, 30-Jul-2022 18:28:31 JST のえる
-
のえる (noellabo@fedibird.com)'s status on Saturday, 30-Jul-2022 11:31:42 JST のえる
@7_nana お疲れさまでした!
-
のえる (noellabo@fedibird.com)'s status on Saturday, 30-Jul-2022 11:28:50 JST のえる
いま、OSC京都ってイベントのづほの発表枠で分散SNSの話してます。7_nanaさん、suさん、shimadaさん、あと私がライトニングトーク参加するので、興味ある人はどうぞー。
https://www.youtube.com/watch?v=Vt7NjhXjYJk -
のえる (noellabo@fedibird.com)'s status on Thursday, 28-Jul-2022 05:19:13 JST のえる
光コラボ、超うざいお……
*「NTTの****です。通話料が無料になる工事に伺う日程を……」
とかテレアポしまくってくる。NTTの集金の次に駄目なやつ。
In conversation from fedibird.com permalink -
のえる (noellabo@fedibird.com)'s status on Tuesday, 26-Jul-2022 17:49:21 JST のえる
@weepjp ありがとう。いい変更だね。
In conversation from fedibird.com permalink -
のえる (noellabo@fedibird.com)'s status on Tuesday, 26-Jul-2022 17:37:53 JST のえる
@weepjp こっちからはみえないけど、どんな話になったんね。
In conversation from fedibird.com permalink -
のえる (noellabo@fedibird.com)'s status on Tuesday, 26-Jul-2022 09:38:59 JST のえる
コード経済って、ステップ数で……
In conversation from fedibird.com permalink -
のえる (noellabo@fedibird.com)'s status on Monday, 25-Jul-2022 16:57:13 JST のえる
:kyash: Kyash使い始めのころ、送金しあって遊んだの思い出した。懐かしい……
In conversation from fedibird.com permalink -
のえる (noellabo@fedibird.com)'s status on Monday, 25-Jul-2022 13:56:58 JST のえる
先生、カビゴンにみえますが
In conversation from fedibird.com permalink -
のえる (noellabo@fedibird.com)'s status on Sunday, 24-Jul-2022 16:08:46 JST のえる
@nacika そこはさすがにjavascriptいじってるよw
In conversation from fedibird.com permalink Attachments
-
のえる (noellabo@fedibird.com)'s status on Sunday, 24-Jul-2022 16:05:47 JST のえる
@nacika ウケるけど、まあ有効な手だねwww
In conversation from fedibird.com permalink -
のえる (noellabo@fedibird.com)'s status on Sunday, 24-Jul-2022 16:04:52 JST のえる
@nacika 入ってるよ。大丈夫。classにusernameを追加してあって、cssでクラス名みて赤くするんよw
In conversation from fedibird.com permalink -
のえる (noellabo@fedibird.com)'s status on Sunday, 24-Jul-2022 16:04:16 JST のえる
なお、ガーシー2の見た目のカスタマイズは、管理者が管理画面で設定できるカスタムcssを使って実現されているものがほとんどで、なかなか面白い手法だと思います。
In conversation from fedibird.com permalink -
のえる (noellabo@fedibird.com)'s status on Sunday, 24-Jul-2022 16:03:37 JST のえる
ガーシー2のソースコード、公開されていたとのことで、私の方で内容を確認しました。
https://github.com/freespeech-gaac2/freespeechライセンスについては、きちんと義理を果たしていると考えてよいと思います。
「ガーシー2、ちゃんとやってるみたいだよ」ということで!
サイトトップは /about ではなく、直接ログインページに飛ぶようになっています。
アカウントがあれば、中にソースコードリンクあるかもしれませんね。まあいいと思います。
----
ソースコードの変更内容は、
環境変数を使わずに値を直接書き換えているところはまあご愛敬として(.env.productionに書こうぜ)、
・Googleタグマネージャーの導入
・認証済みアカウント表示のための仕込み(アカウントをcssから判別できるようにclassに追加する)
・ウェイトの微調整(チューニング)
などを行っていました。
今後どんな変更があるにしろ、内容を確認できる状態を維持できていることは大きいです。
In conversation from fedibird.com permalink Attachments
-
のえる (noellabo@fedibird.com)'s status on Sunday, 24-Jul-2022 15:08:29 JST のえる
@zundan ダウンタイムなしで連合切るっていうのがまた……[どうやって?]
In conversation from fedibird.com permalink -
のえる (noellabo@fedibird.com)'s status on Sunday, 24-Jul-2022 01:13:27 JST のえる
えー、あー、っていいがち
In conversation from fedibird.com permalink -
のえる (noellabo@fedibird.com)'s status on Sunday, 24-Jul-2022 01:13:09 JST のえる
自分の録音された声とか聞く機会が少ないと、なかなか自分の声がいいと思えないのあるよね。
たぶん慣れると自分の認知と一致するようになるんだろうけど。
In conversation from fedibird.com permalink -
のえる (noellabo@fedibird.com)'s status on Saturday, 23-Jul-2022 17:57:46 JST のえる
Matrix、複数端末で使うことに慣れておくといいよね。
Keybaseもそうだけど、ログインして認証できている環境を使って、他の環境を認証する。
最初にPCのブラウザからアクセスしてアカウント作ったら、その環境は自分のものとしてしっかり認証されているので、
iPhoneにアプリ入れて使う時は、IDとパスワード入れてログインしたあと、PCのブラウザを使って、iPhoneのアプリからのアクセスを信頼するようにする。
そうすると、どっちのクライアントからアクセスしても同じようにみられるようになる。
これに慣れておく。
In conversation from fedibird.com permalink -
のえる (noellabo@fedibird.com)'s status on Friday, 22-Jul-2022 00:56:47 JST のえる
#fedibird Mastodonの直近の開発成果で、ハッシュタグをフォローする機能のAPIが整備されました。
Fedibirdは、もともとハッシュタグをフォローする機能を持っている他、それをリストで受け取ったり、メディア添付されているものだけを受け取ったりする機能も持っているので、
本家のものに差し替えると機能低下するため、API仕様だけ互換性を持たせました。
公式のAPIでハッシュタグをフォローすると、ホームで受け取るようになります。
Fedibirdのハッシュタグのフォローは、設定画面のここ(添付画像参照)にあります。
また、SubwayTooter 4.9.9ではいち早くこのAPIに対応しており、SubwayTooterからもハッシュタグのフォロー操作や一覧ができるようになっています。
#subwaytooter [参照]In conversation from fedibird.com permalink Attachments
-
のえる (noellabo@fedibird.com)'s status on Sunday, 17-Jul-2022 15:18:18 JST のえる
最近、私をフォローされた方へ
私はマストドンの開発者(末席にて、機能開発や不具合修正をしています)の一人で、またfedibird.comという日本のマストドンサーバの運営と機能開発をしています。
先日、集英社オンラインにてマストドンのあらましがわかる記事を書かせて頂きました。あわせてどうぞ。
https://shueisha.online/culture/18417個別のサーバの事情までは十分にカバーすることができませんが、マストドンのソフトウェアについてわからないことがあれば回答できますので、もしなにかわからないことがあれば質問してください。
なお、普段は比較的役にたたないことを積極的に発言していますし、カレーの写真をブーストすることが多いです。
そこでTipsをひとつ。
マストドンには、特定のフォローした人からのブーストを非表示にする機能があります。添付画像をみてください。
クライアントアプリケーションにも同様のメニューがあるかもしれませんし、ないかもしれません。見つからない場合は、Web(ブラウザ)からやってみてください。
In conversation from fedibird.com permalink Attachments