16:9だと縦STGで横がめちゃくちゃ余るから勿体なさがある
Notices by camo (camo@kirishima.cloud), page 5
-
camo (camo@kirishima.cloud)'s status on Thursday, 30-Dec-2021 23:50:23 JST camo
-
camo (camo@kirishima.cloud)'s status on Thursday, 30-Dec-2021 23:28:36 JST camo
鳥が多様性に不寛容になってきて、他に分散しただけだと思ってる。
-
camo (camo@kirishima.cloud)'s status on Wednesday, 29-Dec-2021 23:51:27 JST camo
性別もスペクトラムに過ぎないけど、それを認識してないだけの人は多いと思う
-
camo (camo@kirishima.cloud)'s status on Wednesday, 29-Dec-2021 12:23:24 JST camo
というかWACOMが殿様商売し過ぎてるから……
-
camo (camo@kirishima.cloud)'s status on Tuesday, 28-Dec-2021 18:16:05 JST camo
デザイナーさんが選ぶ好きなフォントランキングがこれ「わかるオブわかる」皆さんの好きなフォントもいろいろ挙がって楽しい - Togetter https://togetter.com/li/1822315
-
camo (camo@kirishima.cloud)'s status on Tuesday, 28-Dec-2021 13:52:43 JST camo
托卵文学なるものが爆誕したらしくて笑ってるhttps://twitter.com/nekogal21/status/1475676150173208581
In conversation from kirishima.cloud permalink -
camo (camo@kirishima.cloud)'s status on Tuesday, 28-Dec-2021 11:12:17 JST camo
こっちからは見えてないけど、そういうリアクションしてる人がいるっぽいのは認識してる
In conversation from kirishima.cloud permalink -
camo (camo@kirishima.cloud)'s status on Tuesday, 28-Dec-2021 11:01:08 JST camo
今年うまく描けたっぽいのこれか(R-18なので全部は見せられない)
In conversation from kirishima.cloud permalink -
camo (camo@kirishima.cloud)'s status on Monday, 27-Dec-2021 22:57:08 JST camo
そもそもストーリーが「木星に行ったらなんか知らんけど進化した」くらいしかないから……
In conversation from kirishima.cloud permalink -
camo (camo@kirishima.cloud)'s status on Monday, 27-Dec-2021 22:52:35 JST camo
ブレードランナーと2001年宇宙の旅は2大「好きだけど見てる途中で寝る映画」
In conversation from kirishima.cloud permalink -
camo (camo@kirishima.cloud)'s status on Monday, 27-Dec-2021 17:48:32 JST camo
最早ランサムウェアの手口じゃん > 突然Twitterが凍結される?背後にある凍結屋の存在とその恐ろしい手口とは https://japanese.engadget.com/twitter-freeze-problem-074559959.html
In conversation from kirishima.cloud permalink Attachments
-
camo (camo@kirishima.cloud)'s status on Monday, 27-Dec-2021 17:24:56 JST camo
一応まだ活動してるらしいけど……
In conversation from kirishima.cloud permalink -
camo (camo@kirishima.cloud)'s status on Monday, 27-Dec-2021 17:24:51 JST camo
好きな作家の情報なくなるのほんと困る(困ってた)
In conversation from kirishima.cloud permalink -
camo (camo@kirishima.cloud)'s status on Monday, 27-Dec-2021 16:54:31 JST camo
芸術は元から金持ちの道楽だからねぇ(金のないアーティストは金持ちから支援してもらう)
In conversation from kirishima.cloud permalink -
camo (camo@kirishima.cloud)'s status on Monday, 27-Dec-2021 16:46:26 JST camo
デジタルで安く絵が描けるようになったの、ここ10年くらいだからねぇ……
In conversation from kirishima.cloud permalink -
camo (camo@kirishima.cloud)'s status on Monday, 27-Dec-2021 16:43:12 JST camo
そもそもアナログ画材は消耗品の上に安くもないから、あの時代に自由に漫画とか絵が描けたって時点である程度の経済基盤が必要になってくる。
In conversation from kirishima.cloud permalink -
camo (camo@kirishima.cloud)'s status on Monday, 27-Dec-2021 13:58:32 JST camo
個人的には誰がどのように振る舞っても、それで誰かが不快に思ったとしてもそれは許容されるべきだと思うけど、社会的合意がないと個人がいくら認めても意味ないからなぁ。だから社会運動が大事なんだけど。
In conversation from kirishima.cloud permalink -
camo (camo@kirishima.cloud)'s status on Monday, 27-Dec-2021 13:39:35 JST camo
「らしく」振る舞ってない人間に対して容赦ないよ
In conversation from kirishima.cloud permalink -
camo (camo@kirishima.cloud)'s status on Saturday, 25-Dec-2021 16:37:19 JST camo
今まではそういう人間は独学で伸びて来たけど、もう少し確率上げるために義務教育でもやっていこうってだけ。
In conversation from kirishima.cloud permalink -
camo (camo@kirishima.cloud)'s status on Saturday, 25-Dec-2021 16:37:16 JST camo
プログラミング教育の本音は「使えそうな人間を選別して専門教育に導く、なので大多数にとっては無駄」ってやつでしょ。それはもう仕方ない。
In conversation from kirishima.cloud permalink