Notices by k5x (kpherox@pl.kpherox.dev), page 16
-
k5x (kpherox@pl.kpherox.dev)'s status on Saturday, 02-Jan-2021 22:47:57 JST
k5x
argumentは、一般的には「議論」や「論争」というニュアンスです… - 人力検索はてなhttps://q.hatena.ne.jp/1530362437 -
k5x (kpherox@pl.kpherox.dev)'s status on Thursday, 24-Dec-2020 00:06:53 JST
k5x
PleromaにPoll通知が存在しないため期限があろうとなかろうと記憶に残ってない投票たち -
k5x (kpherox@pl.kpherox.dev)'s status on Wednesday, 23-Dec-2020 23:13:22 JST
k5x
(多分)Update Activityでusernameの変更、投稿の編集ができるように実装するって言ってるけど他のAPサービスからちゃんと見れるのかな -
k5x (kpherox@pl.kpherox.dev)'s status on Wednesday, 23-Dec-2020 23:13:22 JST
k5x
AP実装のフォーラムか -
k5x (kpherox@pl.kpherox.dev)'s status on Thursday, 17-Dec-2020 00:55:59 JST
k5x
static fe有効にしたけど検索に出てきた。解決してるわ -
k5x (kpherox@pl.kpherox.dev)'s status on Thursday, 17-Dec-2020 00:53:45 JST
k5x
Mastodon側のIssueが閉じられてないけど解決してるっぽい?Post not searchable #12794https://github.com/tootsuite/mastodon/issues/12794Pleroma serves text/html rather than ActivityPub json #1507https://git.pleroma.social/pleroma/pleroma/-/issues/1507StaticFE: Prioritize json in requests. !2695https://git.pleroma.social/pleroma/pleroma/-/merge_requests/2695 -
k5x (kpherox@pl.kpherox.dev)'s status on Thursday, 17-Dec-2020 00:52:05 JST
k5x
SPAを嫌うなら適当にstatic_fe有効にすればって思うけどMastodonの検索にURL突っ込んで見つからない問題どうなってたっけ -
k5x (kpherox@pl.kpherox.dev)'s status on Saturday, 12-Dec-2020 23:41:52 JST
k5x
pleromaはうわーーーーーーってなったら速やかに爆破してしまおう -
k5x (kpherox@pl.kpherox.dev)'s status on Tuesday, 08-Dec-2020 01:02:16 JST
k5x
pleromaは知らないけどmastodonのSecure ActivityPubが有効なときは署名なしのactivity+jsonは一部の値が隠される -
k5x (kpherox@pl.kpherox.dev)'s status on Monday, 07-Dec-2020 07:20:05 JST
k5x
リアルタイムでコンテンツが出てるものに関してのネタバレはその間ワードミュートするかインターネットやめるか以外に素直な回避方法がない -
k5x (kpherox@pl.kpherox.dev)'s status on Monday, 07-Dec-2020 07:18:53 JST
k5x
気まずさを感じない相手がいないことには上限なんてわからないですわ -
k5x (kpherox@pl.kpherox.dev)'s status on Friday, 04-Dec-2020 18:07:46 JST
k5x
例えばPleromaのChatなんかはMastodonが知らないActivity TypeなのでDMに変換することもない -
k5x (kpherox@pl.kpherox.dev)'s status on Friday, 04-Dec-2020 18:07:30 JST
k5x
ActivityPubでMastodonが解釈できるTypeであればちゃんと見れる -
k5x (kpherox@pl.kpherox.dev)'s status on Wednesday, 02-Dec-2020 22:41:18 JST
k5x
送信側が復号できる鍵を持つ必要がない -
k5x (kpherox@pl.kpherox.dev)'s status on Wednesday, 02-Dec-2020 22:41:16 JST
k5x
暗号は受け取る側だけが復号できればいいので相手が持ってる鍵に対応した鍵で暗号化する -
k5x (kpherox@pl.kpherox.dev)'s status on Wednesday, 02-Dec-2020 01:57:10 JST
k5x
ローマ字は訓令式使うかヘボン式使うか決めとかないと後で困る -
k5x (kpherox@pl.kpherox.dev)'s status on Wednesday, 02-Dec-2020 01:57:10 JST
k5x
知ってる単語をつなげるのがパスフレーズなのでそれはそう -
k5x (kpherox@pl.kpherox.dev)'s status on Saturday, 28-Nov-2020 09:03:14 JST
k5x
ActivityPubは基本全部のリクエストにAccept : application/activity+jsonつけるのが無難かもしれない -
k5x (kpherox@pl.kpherox.dev)'s status on Saturday, 28-Nov-2020 09:03:14 JST
k5x
そういえばS2SでPOSTの時のAccept Headerあまり気にしたことないな -
k5x (kpherox@pl.kpherox.dev)'s status on Saturday, 28-Nov-2020 08:51:41 JST
k5x
って思って適当に打ってたんだけどツリーちゃんと読んでなかった。accept headerじゃん