senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Notices by Kenji (ken2@mstdn.jp)

  1. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Monday, 19-Dec-2022 21:48:49 JST Kenji Kenji
    in reply to

    Twitterで選挙やワクチンの誤情報拡散者・白人至上主義者・Qアノン支持者などの極右アカウントが続々復活中 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20221219-twitter-reinstated-account/

    2022年12月19日 12時16分

    イーロン・マスク氏がTwitterのCEOに就任して以降、Twitterではドナルド・トランプ元大統領のアカウントを含む数万件に及ぶアカウントの凍結が解除された一方で、イーロン・マスク氏のプライベートジェット追跡アカウント「ElonJet」が凍結されたり、ElonJetの凍結を報じたジャーナリストのアカウントが大量凍結されたりとマスク氏の意向と思われるアカウントの凍結や凍結解除が実施されています。新たに、上述の「ジャーナリストのアカウント大量凍結」の翌日に白人至上主義者や偽情報インフルエンサーのアカウントの凍結解除が実施されていたことが明らかになりました…

    In conversation Monday, 19-Dec-2022 21:48:49 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: i.gzn.jp
      Twitterで選挙やワクチンの誤情報拡散者・白人至上主義者・Qアノン支持者などの極右アカウントが続々復活中
      イーロン・マスク氏がTwitterのCEOに就任して以降、Twitterではドナルド・トランプ元大統領のアカウントを含む数万件に及ぶアカウントの凍結が解除された一方で、イーロン・マスク氏のプライベートジェット追跡アカウント「ElonJet」が凍結されたり、ElonJetの凍結を報じたジャーナリストのアカウントが大量凍結されたりとマスク氏の意向と思われるアカウントの凍結や凍結解除が実施されています。新たに、上述の「ジャーナリストのアカウント大量凍結」の翌日に白人至上主義者や偽情報インフルエンサーのアカウントの凍結解除が実施されていたことが明らかになりました。
  2. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Monday, 19-Dec-2022 21:48:48 JST Kenji Kenji
    in reply to

    TwitterのマスクCEO、アンケート結果「辞めるべき」が57%で多数派に 全投票数は約1750万票 - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2212/19/news169.html

    2022年12月19日

    米Twitterのイーロン・マスクCEOが投稿した自身の進退を問うTwitterアンケートの結果、辞めるべきが57%となり、多数派となった。全投票数は約1750万票…

    In conversation Monday, 19-Dec-2022 21:48:48 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


  3. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Monday, 19-Dec-2022 21:48:48 JST Kenji Kenji
    in reply to

    青い鳥「もうええって…」
    #StableDiffusion

    In conversation Monday, 19-Dec-2022 21:48:48 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


    1. https://media.mstdn.jp/media_attachments/files/109/538/245/516/091/805/original/397395b1c81e0d5b.jpeg
  4. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Monday, 19-Dec-2022 09:45:10 JST Kenji Kenji
    in reply to

    😠

    In conversation Monday, 19-Dec-2022 09:45:10 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


    1. https://media.mstdn.jp/media_attachments/files/109/536/982/588/068/410/original/ff19d7c7a7e2dea9.jpeg
  5. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Monday, 19-Dec-2022 09:45:10 JST Kenji Kenji
    in reply to

    Promotion of alternative social platforms policy https://help.twitter.com/en/rules-and-policies/social-platforms-policy

    In conversation Monday, 19-Dec-2022 09:45:10 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: cdn.cms-twdigitalassets.com
      Promotion of Alternative Social Platforms Policy | Twitter Help
  6. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Monday, 19-Dec-2022 09:45:10 JST Kenji Kenji

    好意的(?)に解釈すると、「有料会員になれば他のソーシャルメディアへのリンクもOKにしてやるよ」みたいな?🤔

    https://twitter.com/twittersupport/status/1604531261791522817?s=21

    In conversation Monday, 19-Dec-2022 09:45:10 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


    1. https://media.mstdn.jp/media_attachments/files/109/536/821/983/067/218/original/a4f9300e1443bddb.jpeg
  7. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Monday, 19-Dec-2022 09:45:09 JST Kenji Kenji
    in reply to

    Twitter、Mastodon他のSNSへのリンクツイートをポリシー変更で禁止(SNSの有料広告ならOK) - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2212/19/news069.html

    2022年12月19日

    米Twitterは12月18日(現地時間)、ユーザーがTwitter以外のSNS上の自分のアカウントや投稿をツイートすることを正式に禁じるとツイートで発表した。特に、Facebook、Instagram、Mastodon、Truth Social、Tribel、Nostr、Post.を対象としている…

    In conversation Monday, 19-Dec-2022 09:45:09 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


  8. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Thursday, 08-Dec-2022 17:56:00 JST Kenji Kenji
    in reply to

    “クリスマスにフライドチキンを食べる”という日本の習慣は、嘘から始まった。

    1970年、ケンタッキーフライドチキン(KFC)の1号店がオープン。当時の店長、大河原毅氏は売り上げに苦戦していた。

    道行く人には、赤と白の縞模様の屋根に英語の看板を掲げた店が一体何の店なのか分からなかった。お菓子屋なのか床屋なのか……。

    大河原氏は当時の様子をBusiness Insiderのポッドキャスト「Household Name」で語った。お金があまりにもなかったため、時々、店の裏に保管していた小麦粉の袋の上で寝ていたと。

    当時、日本ではクリスマスはメジャーなイベントではなかった。そもそもクリスチャンは日本の人口のわずか2%にも満たない…

    In conversation Thursday, 08-Dec-2022 17:56:00 JST from mstdn.jp permalink
  9. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Thursday, 08-Dec-2022 17:56:00 JST Kenji Kenji

    クリスマスにフライドチキン ── 嘘から生まれた日本の習慣|Business Insider Japan https://www.businessinsider.jp/post-181888

    Dec. 22, 2018, 08:00 AM

    ・KFCのフライドチキンは、日本のクリスマスの習慣になっている。

    ・1970年代はじめに日本KFCの立ち上げに携わった大河原毅氏は、カーネル・サンダースの人形にサンタクロースの格好をさせるという習慣を生み出すことに一役買った。

    ・同氏は、クリスマスにフライドチキンを食べることは西洋の習慣とニュースで嘘をついたと述べた。今でも後悔しているそうだ。

    ・フライドチキンがいかにして日本のクリスマスの習慣になったのか、その全容は、Business Insiderのポッドキャスト「Household Name」で…

    In conversation Thursday, 08-Dec-2022 17:56:00 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


  10. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Thursday, 08-Dec-2022 17:55:38 JST Kenji Kenji

    ダイソン、空気清浄機機能付きヘッドホン「Dyson Zone」を1月に発売 - CNET Japan https://japan.cnet.com/article/35197130/

    2022年12月08日 17時20分

    ダイソンは、空気清浄機とノイズキャンセリングヘッドホンを一体化させた「Dyson Zone」を2023年1月から中国で発売する。3月には米国、英国、香港、シンガポールでも発売予定だ。

    同機は、騒音と大気汚染という都市部における2つの重要な課題に対応するために開発されたという…

    In conversation Thursday, 08-Dec-2022 17:55:38 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


    1. https://media.mstdn.jp/media_attachments/files/109/477/112/966/641/947/original/966923f25ac9598a.jpeg

  11. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Monday, 05-Dec-2022 07:54:58 JST Kenji Kenji

    家族SNS「ウェルノート」がサービス終了 1カ月後に全削除にもかかわらずデータの一括DL不可で利用者から悲鳴(1/2 ページ) - ねとらぼ https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2212/04/news058.html

    2022年12月4日

    家族向けSNSの「wellnote」(ウェルノート)が、12月27日でサービスを終了すると発表しました。終了まで1カ月程度しかないにもかかわらず今までの投稿を保存するには1件ずつダウンロードするしかないため、利用者から悲鳴が上がっています…

    In conversation Monday, 05-Dec-2022 07:54:58 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


  12. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Saturday, 03-Dec-2022 11:23:03 JST Kenji Kenji

    トマソン - Wikipedia

    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%9E%E3%82%BD%E3%83%B3

    超芸術トマソン(ちょうげいじゅつトマソン)とは、赤瀬川原平らの発見による芸術上の概念。不動産に付属し、まるで展示するかのように美しく保存されている無用の長物。存在がまるで芸術のようでありながら、その役にたたなさ・非実用において芸術よりももっと芸術らしい物を「超芸術」と呼び、その中でも不動産に属するものをトマソンと呼ぶ。その中には、かつては役に立っていたものもあるし、そもそも作った意図が分からないものもある。 超芸術を超芸術だと思って作る者(作家)はなく、ただ鑑賞する者だけが存在する[1]…

    In conversation Saturday, 03-Dec-2022 11:23:03 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: upload.wikimedia.org
      トマソン
      超芸術トマソン(ちょうげいじゅつトマソン)とは、赤瀬川原平らの発見による芸術上の概念。不動産に付属し、まるで展示するかのように美しく保存されている無用の長物。存在がまるで芸術のようでありながら、その役にたたなさ・非実用において芸術よりももっと芸術らしい物を「超芸術」と呼び、その中でも不動産に属するものをトマソンと呼ぶ。その中には、かつては役に立っていたものもあるし、そもそも作った意図が分からないものもある。 超芸術を超芸術だと思って作る者(作家)はなく、ただ鑑賞する者だけが存在する。 トマソンの語源 語源は、プロ野球・読売ジャイアンツに2シーズンだけ在籍したゲーリー・トマソンから。 トマソンは、元大リーガーとして移籍後1年目はそこそこの活躍を見せたものの、2年目は全くの不発であるにもかかわらず四番打者の位置に据えられ続けた。空振りを見せるために四番に据えられ続けているかのようなその姿が、ちょうど「不動産に付着して(あたかも芸術のように)美しく保存された無用の長物」という概念を指し示すのにぴったりだったため、名称として採用された。 固有名詞が名称として採用された理由は、それまでの言葉では説明しがたい新しい概念を持つものだったため、むしろしがらみのない新しい呼び名を必要としたためと考えられる。新しく発見された病名など学術的用語に個人名を付けるのに似ている。トマソン選手の名前の由来と「超芸術トマソン」の概念に関連はない。 超芸術トマソンの発見と命名 1972年、赤瀬川原平、南伸坊、松田哲夫が、東京・四谷(新宿区四谷本塩町)の旅館・祥平館脇の道を歩いているときに、上り下りする形態と機能はありながら、上った先には出入り口が無く、降りてくるしかない立派な階段を発見した。しかもその手すりには補修の跡があり、大事に保存されていることがうかがわれた。 翌年、赤瀬川原平が、西武池袋線江古田駅でベニヤ板で塞いである使われなくなった出札口(切符売り場の窓口)に気付いた。そのベニヤ板は、長年の銭の出し入れでくぼんだ石の表面にあわせて必要以上に律儀に…
  13. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 29-Nov-2022 07:24:27 JST Kenji Kenji

    2022年11月28日 16時29分

    女性キャラクターが描かれたポスターをめぐり、立憲民主党所属の前衆議院議員・尾辻かな子氏が11月26日にツイッターで投稿した内容が物議を醸している。尾辻氏は11月28日、あらためてコメントを発表し、「性の商品化」と批判。自身への殺害予告が出たことについて、法的措置をとることも明らかにした。

    ●「女性の性的なイラストが堂々と駅出口で広告になるのか…」

    話題となったポスターは、JR大阪駅の御堂筋口付近に設置されたもの。対戦型麻雀ゲーム「雀魂(じゃんたま)」とテレビアニメ「咲-Saki-全国編」とのコラボポスターだ…

    https://www.bengo4.com/c_23/n_15320/

    In conversation Tuesday, 29-Nov-2022 07:24:27 JST from mstdn.jp permalink
  14. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 29-Nov-2022 07:23:33 JST Kenji Kenji

    コードを自動生成するAIが払ったお金を分配してくれる「paytotrain.ai」 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20221128-paytotrain/

    2022年11月28日 21時00分

    GitHubのコードで学習したAIがコードの補完をするサービス「GitHub Copilot」に対しては、「開発者のコードを勝手に売りさばくサービス」といった批判がなされているほか、ライセンスの侵害から利益を得ているとして集団訴訟も起こされています。「PayToTrain」は、このような取り組みにより得られた補償金をコードを書いた人に分配するシステムです…

    In conversation Tuesday, 29-Nov-2022 07:23:33 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: i.gzn.jp
      コードを自動生成するAIが払ったお金を分配してくれる「paytotrain.ai」
      GitHubのコードで学習したAIがコードの補完をするサービス「GitHub Copilot」に対しては、「開発者のコードを勝手に売りさばくサービス」といった批判がなされているほか、ライセンスの侵害から利益を得ているとして集団訴訟も起こされています。「PayToTrain」は、このような取り組みにより得られた補償金をコードを書いた人に分配するシステムです。
  15. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Thursday, 24-Nov-2022 14:09:39 JST Kenji Kenji

    https://mstdn.jp/@ichikawathrives/109395589363961195

    ソーシャルメディアごとに自分の一部だけ(分人)を切り出して振る舞うのは普通なのではなかろうか?🤔

    In conversation Thursday, 24-Nov-2022 14:09:39 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: media.mstdn.jp
      🇺🇸イチカワユウ🏳️‍🌈 (@ichikawathrives@mstdn.jp)
      from 🇺🇸イチカワユウ🏳️‍🌈
      Twitterとマストドンでかなり印象違う人が何人もいていてびっくり。で、「どう」違うのかっていうと…もごもご。みんなマストドンは「内輪」だと感じているのか、Twitterでは書かないようなことを書いててハラハラする…自分もそう見えてるのかもだけど。
  16. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Monday, 21-Nov-2022 17:02:28 JST Kenji Kenji
    in reply to

    Twitterでトランプ大統領のアカウントが復活した途端にAppleのフィル・シラーがTwitterアカウント閉鎖、イーロン・マスクとApple・Googleの戦いの始まりか - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20221121-phil-schiller-deactivates-twitter-account/

    2022年11月21日 10時48分

    Appleフェローであるフィリップ・シラー氏がTwitterのアカウントを削除しました。Twitterを買収したイーロン・マスク氏が凍結されていたドナルド・トランプ元大統領のアカウントを復活させた直後の出来事であり、プラットフォーム環境の変化が理由だったのではないかとAppleinsiderなどが指摘しています…

    In conversation Monday, 21-Nov-2022 17:02:28 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: i.gzn.jp
      Twitterでトランプ大統領のアカウントが復活した途端にAppleのフィル・シラーがTwitterアカウント閉鎖、イーロン・マスクとApple・Googleの戦いの始まりか
      Appleフェローであるフィリップ・シラー氏がTwitterのアカウントを削除しました。Twitterを買収したイーロン・マスク氏が凍結されていたドナルド・トランプ元大統領のアカウントを復活させた直後の出来事であり、プラットフォーム環境の変化が理由だったのではないかとAppleinsiderなどが指摘しています。
  17. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Monday, 21-Nov-2022 07:33:38 JST Kenji Kenji
    in reply to

    フォロワー数、こんなもんだった?🤔

    https://twitter.com/realdonaldtrump?s=21

    In conversation Monday, 21-Nov-2022 07:33:38 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


    1. https://media.mstdn.jp/media_attachments/files/109/374/292/481/098/394/original/ad091e972009ee3a.jpeg
  18. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Monday, 21-Nov-2022 07:33:38 JST Kenji Kenji

    噂のアイツが戻ってくるぜ(?)😘

    https://twitter.com/elonmusk/status/1594131768298315777?s=21

    In conversation Monday, 21-Nov-2022 07:33:38 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


    1. https://media.mstdn.jp/media_attachments/files/109/373/710/291/948/427/original/7253815b807001f5.jpeg
  19. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Monday, 21-Nov-2022 07:33:37 JST Kenji Kenji
    in reply to

    イーロン・マスクの買収でTwitterに巣食う「サイバープロパガンダ」はどうなる? |ビジネス+IT https://www.sbbit.jp/article/cont1/99464

    2022/11/21 掲載

    <目次>

    1.サイバープロパガンダツールとしてのTwitterの悪用

    2.構造的にエコーチャンバー現象が避けられないSNS

    3.最小の人員で大衆を「効率よく扇動」する仕組み

    4.プロパガンダプラットフォームとしての機能は低下?

    In conversation Monday, 21-Nov-2022 07:33:37 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


  20. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Monday, 21-Nov-2022 07:33:37 JST Kenji Kenji
    in reply to

    トランプ前大統領のTwitterアカウントをイーロン・マスクCEOが復活させるも……トランプ前大統領は「復帰する理由はない」 | ガジェット通信 GetNews https://getnews.jp/archives/3359710

    2022/11/20 21:25
     
     
    “それにより、トランプ前大統領のアカウントが実際に復活。凍結前の2021年1月のツイートにはコメントが多数書き込まれることとなった。

    一方で、トランプ前大統領は今年2月に独自のSNSを立ち上げている。「Twitterに復帰する理由はない」と語ったと報じられており、今後の行方に注目である。”

    In conversation Monday, 21-Nov-2022 07:33:37 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


  • Before

User actions

    Kenji

    Kenji

    東京⇄千葉 働く男?

    Tags
    • (None)
    ActivityPub
    Remote Profile

    Following 0

      Followers 0

        Groups 0

          Statistics

          User ID
          24108
          Member since
          16 Feb 2020
          Notices
          938
          Daily average
          0

          Feeds

          • Atom
          • Help
          • About
          • FAQ
          • TOS
          • Privacy
          • Source
          • Version
          • Contact

          senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

          Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.