senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Notices by Kenji (ken2@mstdn.jp), page 47

  1. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 21-Jul-2020 15:33:11 JST Kenji Kenji

    “ツイッターに写真を無断でツイートされた北海道の写真家の男性が、そのリツイートも著作者の権利の侵害に当たるとして、リツイートしたユーザーを特定するため発信者情報を開示するよう求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第3小法廷(戸倉三郎裁判長)は21日、ツイッター社側の上告を棄却した。ユーザーのメールアドレスを開示するよう命じた2審・知財高裁判決(2018年4月)が確定した。

    男性は自身のウェブサイトに自ら撮影したスズランの写真を掲載した。14~15年、氏名不詳の2人がそれぞれ写真を無断でツイートし、さらに別の3人がリツイートした。ツイートやリツイートで載った写真はトリミングされ、元の写真に付記されていた著作者名表記が見えない状態になっていたため、男性側が15年3月に提訴。最高裁ではリツイートが権利侵害に当たるかどうかが争われていた。【近松仁太郎】”

    写真の無断リツイートは著作者の権利侵害 最高裁判決 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20200721/k00/00m/040/097000c

    2020年7月21日 14時30分 (最終更新 7月21日 14時30分)

    In conversation Tuesday, 21-Jul-2020 15:33:11 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: cdn.mainichi.jp
      写真の無断リツイートは著作者の権利侵害 最高裁判決 - 毎日新聞
      from https://www.facebook.com/mainichishimbun/
       ツイッターに写真を無断でツイートされた北海道の写真家の男性が、そのリツイートも著作者の権利の侵害に当たるとして、リツイートしたユーザーを特定するため発信者情報を開示するよう求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第3小法廷(戸倉三郎裁判長)は21日、ツイッター社側の上告を棄却した。ユーザーのメールアドレス
  2. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Friday, 17-Jul-2020 19:56:58 JST Kenji Kenji

    「神奈川警戒アラート」を発出|NHK 首都圏のニュース https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200717/1000051551.html

    神奈川県は17日、県内で新型コロナウイルスの新たな感染者が40人以上確認され、直前1週間の感染者数が基準を超えたとして「神奈川警戒アラート」を出し、県民に対して特別措置法に基づいて感染防止対策が取られていない場所に行かないよう要請しました…   警戒アラート。なぜ警戒警報と言わない…?

    In conversation Friday, 17-Jul-2020 19:56:58 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


  3. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Friday, 17-Jul-2020 19:55:52 JST Kenji Kenji
    in reply to

    GoTo業者に感染対策を義務づけ 検温や仕切り板設置 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASN7G439GN7GULFA008.html

    22日から始まる観光支援策「Go To トラベル」について、赤羽一嘉国土交通相は14日の閣議後会見で、参加する業者に宿泊客への検温などの感染対策を義務づけることを明らかにした。新型コロナウイルスの感染が東京を中心に再び拡大している中で、全国一律に事業を始めることに批判があがっており、対策をとった形だ…   ホテルや旅館に、チェックイン時の検温を義務付けるのは可能だろうけど、体温が規定を超えてたら宿泊を拒否するのだろうか?それは合法(旅館業法とか)??

    In conversation Friday, 17-Jul-2020 19:55:52 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


  4. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Friday, 17-Jul-2020 19:55:52 JST Kenji Kenji

    「Go Toキャンペーン」利用者に抗体検査を 大阪市 松井市長 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200714/k10012515801000.html

    2020年7月14日 19時09分

    “これについて大阪市の松井市長は14日、記者団に対し「感染拡大をさせない仕組みを講じたうえで実施すべきだ。キャンペーンに参加する客や事業者に抗体検査を受けてもらえれば、感染は広がらない。府とも協議して大阪で仕組みを考えていきたい」と述べ、キャンペーンを利用する人などを対象に、事前に抗体検査を行う仕組みを検討する考えを示しました。

    そのうえで松井市長は「このままでは観光事業者やホテル、飲食店などはもたなくなるので、こうした人たちの命を守るためにも、安心して旅行できる仕組みを早期につくるべきだ。全国で人が動くので、移動に安心感をもたせるための対策を国も実施すべきだ」と述べました。”

    In conversation Friday, 17-Jul-2020 19:55:52 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


  5. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Friday, 17-Jul-2020 19:55:51 JST Kenji Kenji
    in reply to

    東京都の警戒指標、引き上げ検討 「感染拡大している」知事会見へ | 共同通信 https://this.kiji.is/655959962383549537

    2020/7/15 11:43 (JST)

    東京都が新型コロナウイルスの感染状況に関する警戒の4段階の指標のうち、最も高い「感染が拡大している」への引き上げを検討していることが15日、関係者への取材で分かった。同日午後に専門家らの会議で現状を分析し、最終的に判断。小池百合子知事が臨時の記者会見を開いて感染拡大に強く警戒を呼び掛ける…

    In conversation Friday, 17-Jul-2020 19:55:51 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


  6. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Friday, 17-Jul-2020 19:55:51 JST Kenji Kenji
    in reply to

    “夏休みの国内旅行の消費額は、おおむね2兆6000億円から3兆円規模とみられているが、このままでは前年を大幅に下回ることが確実な情勢だ。” https://jp.reuters.com/article/column-kazuhiko-tamaki-idJPKBN23M0TE

    In conversation Friday, 17-Jul-2020 19:55:51 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: s3.reutersmedia.net
      コラム:夏休みの国内旅行、想定超える不調か GDPにも打撃
      from 田巻一彦
      今年の夏休み期間中、旅行に出かけようとパック商品などを予約した人は、前年に比べ大幅に減少しているもようだ。渡航が制限されている海外から国内へのシフトが進む可能性も一部で指摘されていたが、その思惑は空振りに終わりそうだ。旅行やレジャーの需要が弱いままでは、回復が期待されていた7─9月期の国内総生産(GDP)が、大幅減とみられる4─6月期から横ばいとなる可能性も出てきた。
  7. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Friday, 17-Jul-2020 19:55:51 JST Kenji Kenji
    in reply to

    7/22開始決定、旅行最大半額補助「Go Toキャンペーン」とは?(7/15更新)|トラベルズー https://www.travelzoo.com/jp/blog/go_to_campaign/

    いよいよ7/22(水)より国内観光需要喚起を目的とした「Go To Travelキャンペーン」が開始されることが、7/10(金)の赤羽国土交通大臣の会見にて明らかになりました。3密回避や衛生対策など「旅行時のニューノーマル」を徹底することを前提に、国内の観光が無事再開できることを旅行メディアとして願いつつ、「Go To Travelキャンペーン」の詳細を紹介します…

    In conversation Friday, 17-Jul-2020 19:55:51 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


  8. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Friday, 17-Jul-2020 19:55:50 JST Kenji Kenji
    in reply to

    https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/308066

    2020年7月15日 16:05

     都市部を中心に感染が再び拡大している現状を踏まえれば、政府はもっと慎重になるべきではないか。

     新型コロナウイルス感染症の影響を受けた業界を支援するため、政府が国内旅行代金の半額補助などを行う「Go To キャンペーン」である。

     8月上旬から始める予定だったが、4連休を控え、まず観光割引分を今月22日に前倒しして全国一斉に始めるとしている。

     東京都では12日まで4日連続で新規感染者が200人を超えた。大阪府も警戒を呼び掛ける「黄信号」を、緊急事態宣言の解除後、初めて点灯した。

    観光で旅をする人が増えれば、感染している無症状の人が自覚のないまま地方などに出かけ、飛び火するリスクが高まる。

     国内の観光回復を急ぐあまり感染を広げ、逆に観光機運をしぼませることになっては何にもならない。

     政府の冷静な判断が必要だ。

     政府がキャンペーンの開始を急ぐ背景には、関連倒産が相次ぎ、訪日客が戻らない現状では「国内観光を回復…

    In conversation Friday, 17-Jul-2020 19:55:50 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


  9. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Friday, 17-Jul-2020 19:55:50 JST Kenji Kenji
    in reply to

    コロナ再増加も会見しない安倍首相 対策問う質問に答えず立ち去る:東京新聞 TOKYO Web

    https://www.tokyo-np.co.jp/article/42581

    2020年07月15日 06時00分

    新型コロナウイルスの感染が再び拡大する中、政府の対応策の発信を巡り、安倍晋三首相の消極的な姿勢が続いている。短時間のぶら下がり取材には応じるものの、首相記者会見は国会閉幕を受けて実施した6月18日以来、1カ月近く途絶えている…

    In conversation Friday, 17-Jul-2020 19:55:50 JST from mstdn.jp permalink
  10. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Friday, 17-Jul-2020 19:55:49 JST Kenji Kenji
    in reply to

    https://www.bengo4.com/c_23/n_11474/

    “こうした状況の中、大阪府茨木市の民間企業が「GO TO キャンペーン」を商標出願していることがわかった。

    関係のない流行語を大量出願している

    特許庁の検索サイト「J-PlatPat」によると、この民間企業はことし6月5日に出願していた。また、同じ企業(とその経営者とされる男性)が「GO TO TRAVEL」も商標出願していることが確認された。

    しかし、出願があれば、かならず商標登録されるわけではない。また、今回については、いずれもステータスが「審査待ち(方式未完)」となっており、出願手続き上の不備があったようだ。

    この民間企業(と経営者とされる男性)は、自分たちに関係のない流行語などを大量に商標出願することで知られている。こうした状況のため、過去には、特許庁が過去に注意喚起を呼びかけた。”

    In conversation Friday, 17-Jul-2020 19:55:49 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: storage.bengo4.com
      また「あの企業」か!「GOTOキャンペーン」が商標出願されていた
      政府の観光支援策「GoToキャンペーン」(GoToトラベル)が波紋を呼んでいる。新型コロナウイルスの感染者がふたたび増えているためだ。GoToキャンペーンは、国内旅行代金の最大半額を補助するという事業で、新...
  11. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Friday, 17-Jul-2020 19:55:49 JST Kenji Kenji
    in reply to

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200715/k10012517271000.html

    東京都医師会の尾崎治夫会長は自身のフェイスブックで「Not go toキャンペーン」と題した提案を行い、都内での新型コロナウイルスの最近の感染者の状況について「第2波かもしれない」として今月中の飲み会や会食を控えるよう呼びかけています。

    尾崎会長は14日夜、自身のフェイスブックに「第2波かもしれない現状に対して東京都医師会長からのお願い」として投稿を行いました。

    この中で「接待を伴う飲食店での感染は言うまでもなく、仲間内の飲み会、会食での感染例も、唾液による飛沫感染が起きていると考えられます。最近では、若者だけでなく40代50代の方も増えています」と最近の感染者の状況を伝えています。

    そのうえで「アルコールが入って気が大きくなって、大声を出して語り合う。さらに唾液が飛び交います。危ないですね。仕事の帰りに一杯。そこに無症状で感染している人や、ちょっと具合は悪いけど我慢して、飲めば治っちゃうなんていう人がいたら、4日後には、あなたがうつす側に回る…

    In conversation Friday, 17-Jul-2020 19:55:49 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


  12. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Friday, 17-Jul-2020 19:55:49 JST Kenji Kenji
    in reply to

    日本医師会「対策再強化宣言」3密回避 改めて強調 新型コロナ | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200715/k10012517591000.html

    2020年7月15日 19時17分

    “そして中川会長は再び緊急事態宣言を出す必要があるかどうかについて「経済的な状況もあり、日本自体が持たなくなる状況も理解しているので、現時点で出すべきだとは思わない」と述べました。

    Go Toキャンペーン「極めて慎重に」

    政府の消費喚起策「Go Toキャンペーン」については「経済活動の推進に向けていろいろなことを工夫していることは理解しているが、経済の拡大策が感染を拡大することにつながると思うので、国民の行動に注意を促したい。感染が収束していないのに前倒しすることは好ましくない。極めて慎重に対応しなくてはならない」と述べました。”

    In conversation Friday, 17-Jul-2020 19:55:49 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


  13. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Friday, 17-Jul-2020 19:55:48 JST Kenji Kenji
    in reply to

    東京発着除外でGoTo急転、政府の誤算 - 産経ニュース https://www.sankei.com/politics/news/200716/plt2007160050-n1.html

    政府が観光支援事業「Go To トラベル」の対象から東京都を外す方針に転じたのは、東京での新型コロナウイルスの感染増を受け、旅行によって感染が全国に広がる懸念をぬぐい切れなかったためだ。一方で、22日の開始は堅持し除外対象を首都圏全体や関西圏などには広げなかった。感染防止と社会経済活動を両立させるバランスの取り方が、極めて難しいことが改めて浮き彫りになった…

    In conversation Friday, 17-Jul-2020 19:55:48 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


  14. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Friday, 17-Jul-2020 19:55:48 JST Kenji Kenji
    in reply to

    Go Toトラベル「東京発着旅行は対象外」政府分科会に提案へ | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200716/k10012519031000.html

    2020年7月16日 18時53分

    消費喚起策の「GoToキャンペーン」のうち、今月22日から始める予定の「GoToトラベル」について赤羽国土交通大臣は、東京などで新型コロナウイルスの感染者数が再び増加傾向にあることから、全国一斉に実施するのではなく、東京発着の旅行は対象外にする案を政府の分科会に提案することを明らかにしました…

    In conversation Friday, 17-Jul-2020 19:55:48 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


  15. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Friday, 17-Jul-2020 19:55:48 JST Kenji Kenji
    in reply to

    “ 商標をめぐっては、新型コロナ感染予防のキャラクターとして人気のあった「アマビエ」を出願していた電通が、インターネット上などで、痛烈な批判を受けて、出願をとりやめる事態に追い込まれた。”

    In conversation Friday, 17-Jul-2020 19:55:48 JST from mstdn.jp permalink
  16. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Friday, 17-Jul-2020 19:55:47 JST Kenji Kenji
    in reply to

    東京都 新たに290人台の感染確認か 過去最多 新型コロナ | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200717/k10012520301000.html

    2020年7月17日 13時51分

    “東京都の関係者によりますと、17日都内で、新型コロナウイルスの新たな感染の確認が290人台になる見通しだということです。都内で、1日に確認される人数としては、16日の286人を上回り、これまでで最も多くなる見通しです。”   発表する数値を調整しているんじゃないかと疑ってしまう(一部を翌日以降に繰り越すとか…)?

    In conversation Friday, 17-Jul-2020 19:55:47 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


  17. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Friday, 17-Jul-2020 19:55:47 JST Kenji Kenji
    in reply to

    旅行に行かないほうがいいね!キャンペーンになってきてるやん…?

    In conversation Friday, 17-Jul-2020 19:55:47 JST from mstdn.jp permalink
  18. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Friday, 17-Jul-2020 19:55:47 JST Kenji Kenji
    in reply to

    【速報】赤羽国交相「若者や高齢者の団体旅行、大人数の宴会伴う旅行、控えて」

    政府の観光振興策「Go Toトラベル」キャンペーンについて、赤羽国交相はさきほど閣議後の会見で、若者や高齢者の団体旅行や大人数の宴会を伴う旅行を控えるよう呼びかけました。

    https://twitter.com/tbs_news/status/1283952405193736193?s=21

    In conversation Friday, 17-Jul-2020 19:55:47 JST from mstdn.jp permalink
  • After

User actions

    Kenji

    Kenji

    東京⇄千葉 働く男?

    Tags
    • (None)
    ActivityPub
    Remote Profile

    Following 0

      Followers 0

        Groups 0

          Statistics

          User ID
          24108
          Member since
          16 Feb 2020
          Notices
          938
          Daily average
          0

          Feeds

          • Atom
          • Help
          • About
          • FAQ
          • TOS
          • Privacy
          • Source
          • Version
          • Contact

          senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

          Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.