●NACK5からのお知らせ● 7/28(水) 20:15現在
ただいま、送信所のトラブルで電波の放送が停止しています。
「radiko」 では引き続き番組をお聴きいただけます。
●NACK5からのお知らせ● 7/28(水) 20:15現在
ただいま、送信所のトラブルで電波の放送が停止しています。
「radiko」 では引き続き番組をお聴きいただけます。
強制ブラウジングが不正アクセスに該当するかって話 1000000000 万回聞いた。該当しません。
プリコネ、馬が落ちる → AWS というワードを使いたがるおたくがまた AWS か?とか呟きだす → downdetector が反応する → おたくが downdetector をソースに未確認情報を呟き出す という負の連鎖
ただちに適用を ~Microsoftが「PrintNightmare」対策のセキュリティパッチを緊急公開 - 窓の杜 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1336442.html
PayPal の Automatic payments の項目特定の支払先が An unexpected error has occurred. で設定すら出来ないしもういろいろダメ
YouTubeが「2017年1月1日以前にアップロードされた限定公開動画を非公開にする」措置を発表 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20210624-youtube-unlisted-video-security-update/
ほんとだ
Google に言われてヘッダー確認しないと気づかなかったよ
心臓に悪い
ねことじゃれ合う
どっかのコラボで「あの設定無効化出来るんですよぉ〜」「えっ裏で教えて!」みたいなムーブを見かけたので実際知らない人は多そう
ACME certificates and revocation event – ZeroSSL https://help.zerossl.com/hc/en-us/articles/900006733066-ACME-certificates-and-revocation-event
ACME オーダーパートナーの Setigo が発行方式を変えるっぽくて過去の証明書を強制的に取り消す可能性がある、とのこと
Mastodon じゃない他の Rails プロジェクトでも出てたりする? https://stackoverflow.com/questions/67773514/getting-warning-already-initialized-constant-on-assets-precompile-at-the-time
https://www.cloudflarestatus.com
> Throughout the months of May and June 2021, we will be performing maintenance on various datacenters. Each window will be between 1am-6am local time of the data center. There is a possibility of a slight increase in latency during these maintenance windows.
VISA タッチ使う時はクレカでって言わないとダメだよ……
Yo
マイアクティビティ開いたらマストドン関係の操作が「丼物」で纏められてサムネイルが天丼で変な声でた
SBI 証券も 6/30 からクレカで投信できるようになるのか
Misskey なんというか nyanize がすごい苦手で、あのたぐいの投稿見ると無性にイライラするんだよな…
senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.
All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.