「昔、オタクは虐げられていたんじゃ……ふがふが」
「あー、じいちゃんまた同じ話してるー そんなことより早くぷにるスライムオナホ化ふたなりきらら先輩ママミルク同人買いにいこうぜー」
みたいになったらいいですね
「昔、オタクは虐げられていたんじゃ……ふがふが」
「あー、じいちゃんまた同じ話してるー そんなことより早くぷにるスライムオナホ化ふたなりきらら先輩ママミルク同人買いにいこうぜー」
みたいになったらいいですね
そういえば、実家で一時期犬を多頭飼いしてたんですが、片方の犬にもう一方を呼ぶように伝えると、ちゃんと連れてきましたねえ……
あー、神木氏はそういう世代だもんなhttps://twitter.com/sow_LIBRA11/status/1517761268920492033
環境要因もあるとは思いますが、どっちが支配的かというと難しそうですね。私個人の認識としては、先天的な要素はまあまあ大きそうな気がしますが……
ほんと、2次元美少女(風)イラストが街に溢れるようになるとか大分変わったよね……
課題、レポートとか、何か成果物の提出とか、あとは自主学習、って感じではあったかな……
PDCAのうちDしかない人だ
射爆理論 - Wikipediahttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%84%E7%88%86%E7%90%86%E8%AB%96インターネッツミームのせいで違う意味に見える定期
「Web3.0を岸田内閣の成長戦略に」平井前デジタル相らが岸田総理に要望 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/27511 やめんか
Appleが2022年4月21日でmacOS Serverを廃止、21年の歴史に幕https://gigazine.net/news/20220422-apple-shut-down-macos-server/あ、やっぱり……?
豚ラーからしか取れない栄養素がある
さらに原油などの資源価格が上昇している影響を加えると、家計の負担はさらに増えるとみていて、原油価格の国際的な指標となるWTIの先物価格が1バレル=100ドルの水準で推移した場合、円安による影響を含めて、平均で年間6万1800円の支出増になると試算しています。
よく見たらえらいこと書いてあった
円安 1ドル=130円水準続くと家計はどうなる?専門家が試算http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220420/k10013591641000.htmlんなあ
非コンピュータ的にコンピュータを使えるようにする、iOS系統のUIってそういうデザインでよくできていると思うんだけど、そこが入口になってしまった結果、「それ以外触れない人間が出現する」という現象が発生してしまった、的な
OSSにフリーライドできればまだいい方なんじゃないか、という気がしなくもなくもない
IPAフォントもあったけど、結局今ではNotoやらIBM plexやらが安定な日本語対応フォントって感じになってきちゃったし、その辺でも存在感……?なイメッジになってるんですが
何度か言ってるけど、官公庁の文書を取り扱う環境をオープンな規格として作ってms office依存からまず脱却してみろよ、と
これ、酸性雨氏の言う日本のソフトウェア工学が後塵を拝するきっかけみたいに見えるやつ
ピヨピヨしてんなあ……https://twitter.com/mamiko71311609/status/1516301037841580034
最新鋭の人権概念です、ご査収くださいhttps://twitter.com/tamako_han/status/1516354172790386694東京人権啓発企業連絡会……大した組織だ……
senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.
All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.