外部ツールに依存してしまう的な……?
そうなると手動でやるか、elispで.md→.orgやるか、みたいになりそう
外部ツールに依存してしまう的な……?
そうなると手動でやるか、elispで.md→.orgやるか、みたいになりそう
どこまで綺麗にやれるか分からないけど、pandocの変換はどうなんだろ
アニメのキャストコメンタリーもノリが声優ラジオだし、やっぱりアイドル商売強いよな
てか、今のアニメ業界、結構イベントやって声優顔出しして、「推しが出るから行くわ」みたいなことやってるわけでなあ……
アイドル声優、イベントやれるか、歌唱力は、コスプレいけるか、スタイルは、グラビアは、みたいなことになりがちで、そういう意味でガワを作れる、というメリットはありうる……のかもしれない
はい、ATOK for iOSユーザです……
あとはMtFだかの役をシス女性がやると炎上、みたいな話があったよね
てか、BLでもそういう事例もうあったし、少年の声を女性声優がやるのはおかしい、みたいな話も登場したんですが、本当にそれでいいのか、っていう
最近はkawaii表現の1形態として百合とく形をとることも多い。それ自体が悪いとは思わないけど、掲載誌などでうまく棲み分ける方向にするしかない。
でないと、BL当事者性論争のように「レズビアン以外は百合、GL表現をすることはタブー」まで一期にすっとんでいきかねない。
うーん、の顔。なんちゃらSNS完全に情弱ホイホイでは……https://togetter.com/li/1775880
体裁として「自主規制」ということになってるのがなかなか厳しそうhttps://twitter.com/tk_takamura/status/1443177462200897538
”原神”、中国の規制で日本語版配信停止か? 中国ゲーム業界の規制ガイドラインで、アズールレーンや信長の野望、女神転生4Finalなどが規制へ。 - Togetterhttps://togetter.com/li/1781404原神マジかよ、プレイしないで良かった……
中国のゲーム規制にまつわる文書が話題に。『原神』ウェンティや『アズールレーン』『信長の野望』『真・女神転生IV FINAL』など名指し - AUTOMATONhttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20210929-177345/automatonでも取り上げられてた
あとは音楽評論とか文芸評論……?
映画評論家なんかは良く聞きますよね
えっ、こわ……えっ……https://twitter.com/shyouhei/status/1442463801173950465
私の場合、一応ワクチン接種後24時間くらいからが本番でしたね…… >副反応
結局GUIで使ったほうがポテンシャル活かせるところはある
作用機序とやってることが違うから言葉で使いわけてる、って感じじゃないですかね……たぶん。西洋医学的に特定のターゲットに対し作用する成分を投与したとき、そのターゲットに連なる別の経路に対しても影響を及ぼしたりすことがあり、これを副作用と呼んでるイメッジ。
vim→emacsにあたって、真っ先にevil mode導入したので完全に異教徒だった
senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.
All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.