(リンク先画像)先生の体液
>眼遊 GANYUさんはTwitterを使っています: 「「おかあさんにみせてあげたい」 とアメフラシエキスを持ち帰る1年生 」 / Twitterhttps://twitter.com/ganyujapan/status/1517807949028073472?s=12&t=BzmCSOYk4Fpg-JpGZ1tsxw
(リンク先画像)先生の体液
>眼遊 GANYUさんはTwitterを使っています: 「「おかあさんにみせてあげたい」 とアメフラシエキスを持ち帰る1年生 」 / Twitterhttps://twitter.com/ganyujapan/status/1517807949028073472?s=12&t=BzmCSOYk4Fpg-JpGZ1tsxw
今の僕じゃん
>のぶ@学校のモヤモヤ代弁さんはTwitterを使っています: 「小学生のとき 私「掃除終わりました」 教師「まだ3分余ってるぞ」 私「もうキレイです。終わりでいいですか?」 教師「本当か?やれることを探して、時間いっぱい掃除するんだよ!」 と怒られて以降、時間ピッタリで終わるようにダラダラ掃除してた。頑張ると損する制度は、ずっとおかしいと思ってる」 / Twitterhttps://twitter.com/talk_nobu/status/1517733243591684096?s=12&t=Se-5rY-gfr66tKgjV26HXA
昼寝しますので起こしてください
そこから掬い取られた灰汁がFediverseとなります
>ふみよんさんはTwitterを使っています: 「SNSのメインストリート、10代はtiktokで20~30代はInstagram、30-40はFacebookなんだよな。それじゃあTwitterはどこに食い込むかというと、すべての年代の社会不適合者の泥沼となってしまっている」 / Twitterhttps://twitter.com/_ausg/status/1516777374691766273?s=12&t=Exs_Q2geXg0xfjZSOcfACQ
ひる
金曜半ドンも検討してるみたいだし、何も考えなしってわけじゃなさそう
>ホンダ、テレワーク撤廃…連休明けから“強制出社”へ[新聞ウォッチ]https://response.jp/article/2022/04/20/356470.html
せんたっきにクッションってひくもん?
ほんと脱水音うるさいな。絶対他の階に響いてるでしょ
ヤニを調達したのでつよい
今日の一言:なんか面白いことない?って聞いてくるやつは何も考えてない無能だぞ!
なんか面白いことしたい。
せやろなぁ
>Windows 11の普及率はWindows 7どころかWindows XPを下回るhttps://gigazine.net/news/20220417-windows-11-adoption-rate/
SE2からまだ2年じゃん。使い潰す層に需要がある端末だからまだ買い換える必要はないんだよなぁ
>アップルの新型iPhone SE、需要低迷か(36Kr Japan) - Yahoo!ニュースhttps://news.yahoo.co.jp/articles/e4de75f55140f6deb95d9ce1e7bfdc6be4006ea9
つまりえなりに似てるのはセーフってことですね。
僕もです
みなさん月曜の朝っぱらから仕事してるんですか?!
これはタケノコ派の謀略だ。我々はたけのこの里を許さない
>「きのこの山復刻版」発売中止 生産設備に不具合(1/2 ページ) - ねとらぼhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2204/13/news156.html
TP-LINK「いやいや、いうてみなさんBTレシーバのMACアドレス変えてませんやん?」BUFFALO「なわけあるかい」IODATA「知らんがな」
>TP-Link製Bluetooth機器でMACアドレスが重複 「他社も同様」と説明 BUFFALO、IODATAは否定 - ITmedia NEWShttps://www.itmedia.co.jp/news/spv/2204/13/news166.html
巡り合わせがよければ2〜3世代前のEOLギリギリの製品24ポート以上のが4桁で手に入る
松屋というカレー屋はハンバーグ定食がおすすめです!
ニッチすぎるマストドンクライアント作っててここの鯖缶やってて流れで鯖缶工場やっててノリと勢いでイベントっぽいのやったことある開発メインのインフラエンジニアです!(迷走)#メイドインアビス #鯖缶工場 #tooterminal #abyss_fun
senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.
All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.