senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Notices by ta7ka (ta7kanob@mstdn.guru)

  1. ta7ka (ta7kanob@mstdn.guru)'s status on Monday, 18-Feb-2019 16:42:49 JST ta7ka ta7ka

    Quoraを今頃インストールしてみたのですが
    たまに「大変良い質問で感銘を受けましたので、不肖の私が回答させていただきます」みたいな書き出しをみかけます
    これって学会発表で言う所の「私はこの分野に造詣が深くなく、素人質問になってしまいますが(お前を殺す)」→「大変鋭い質問をありがとうございます。ご納得頂ける回答が出来るかわかりませんが、(死ね!!)」
    みたいなやりとりですかね?

    In conversation Monday, 18-Feb-2019 16:42:49 JST from mstdn.guru permalink
  2. ta7ka (ta7kanob@mstdn.guru)'s status on Thursday, 03-Jan-2019 14:03:23 JST ta7ka ta7ka

    BSFM 275視聴中
    エアそろばんは、そろばんの達人と言うよりそろばん検定やってる人がついでにやる暗算検定ですね
    暗算もそろばんみたいな検定があって、桁数が多い計算は机で指を動かしてエアそろばんします

    In conversation Thursday, 03-Jan-2019 14:03:23 JST from mstdn.guru permalink
  3. ta7ka (ta7kanob@mstdn.guru)'s status on Wednesday, 19-Dec-2018 09:15:32 JST ta7ka ta7ka

    これに関連するかわかりませんが、Vimeoやニコニコに比べてYouTubeが重いと思ってした
    AtomでeMMCな低スペック機はEdgeじゃないと使い物にならなかったんですが、他の動画サイトに比べてYouTubeがやけに重く
    Gmailも新UIはかなり重いです
    https://gigazine.net/news/20181219-microsoft-edge-html-chromium/

    In conversation Wednesday, 19-Dec-2018 09:15:32 JST from mstdn.guru permalink

    Attachments

    1. GoogleはMicrosoft Edgeを蹴落とすためにYouTubeを意図的にイジっていたとEdgeの開発者が指摘
      from GIGAZINE
      Microsoftがウェブブラウザの「Microsoft Edge」で、独自開発のブラウザエンジンである「EdgeHTML」から、オープンソースの「Chromium」互換のプラットフォームに移行することを正式に発表しました。その理由について、Edgeの開発チームに所属していたという人物が、掲示板上で「Googleが意図的にEdgeを蹴落とそうとしていた」と指摘しており国内外で話題になっています。
  4. ta7ka (ta7kanob@mstdn.guru)'s status on Sunday, 18-Nov-2018 16:53:47 JST ta7ka ta7ka

    ドリキンさんのVlog 632視聴
    見たことある空港だなーって思ったらドバイですか
    ドイツ行くのに乗り継ぎで寄りました
    めっちゃでかいですよね、空港

    In conversation Sunday, 18-Nov-2018 16:53:47 JST from mstdn.guru permalink
  5. ta7ka (ta7kanob@mstdn.guru)'s status on Sunday, 18-Nov-2018 15:58:07 JST ta7ka ta7ka

    ドイツの動画
    撮れ高あんまりなかったのでQuikでサクッと
    https://instagram.com/p/BqSj6zBlUdo/

    In conversation Sunday, 18-Nov-2018 15:58:07 JST from mstdn.guru permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: scontent-nrt1-1.cdninstagram.com
      ta七ka on Instagram: “ちょっとドイツ行ってきた #gopro #goproのある生活 #goproのある旅 #ドイツ #germany”
      from Instagram
      17 Likes, 0 Comments - ta七ka (@dmr_898) on Instagram: “ちょっとドイツ行ってきた #gopro #goproのある生活 #goproのある旅 #ドイツ #germany”
  6. ta7ka (ta7kanob@mstdn.guru)'s status on Wednesday, 10-Oct-2018 07:30:30 JST ta7ka ta7ka

    3-Wayの類似品はすんごいギシギシ言いますよ

    In conversation Wednesday, 10-Oct-2018 07:30:30 JST from mstdn.guru permalink
  7. ta7ka (ta7kanob@mstdn.guru)'s status on Sunday, 07-Oct-2018 10:54:44 JST ta7ka ta7ka

    松尾さんが貼ってたやつ、タイムラプスで使ってます

    In conversation Sunday, 07-Oct-2018 10:54:44 JST from mstdn.guru permalink

    Attachments


    1. https://mstdn.guru/system/media_attachments/files/000/310/288/original/d15669a6f88a148a.jpg
  8. ta7ka (ta7kanob@mstdn.guru)'s status on Saturday, 06-Oct-2018 02:14:51 JST ta7ka ta7ka

    ドリキンさんのyoutube三部作(カズさんと中田ヤスタカさんが出てるやつ)を見てB-side119を再視聴
    ドリキンさんがめっちゃ警戒してて笑いましたが
    ネットの人と初めてサシで会った時の僕の装備が尋常じゃなかった事を思い出しました

    ズボンのポケットにカイザーナックル
    上着の内ポケットにタクティカルペン
    腰に特殊警棒
    防刃ベストをインナーに着用
    靴は安全靴
    カバンの中にトウガラシスプレーと薄い鉄板

    In conversation Saturday, 06-Oct-2018 02:14:51 JST from mstdn.guru permalink
  9. ta7ka (ta7kanob@mstdn.guru)'s status on Thursday, 04-Oct-2018 13:11:52 JST ta7ka ta7ka

    松尾さんが貼ってた奴届きました
    このヤケクソ感が素晴らしいですね

    In conversation Thursday, 04-Oct-2018 13:11:52 JST from mstdn.guru permalink

    Attachments


    1. https://mstdn.guru/system/media_attachments/files/000/307/136/original/c76d9dabb648c00c.jpg
  10. ta7ka (ta7kanob@mstdn.guru)'s status on Tuesday, 02-Oct-2018 12:00:58 JST ta7ka ta7ka

    HERO7は見送って8が出るまで6で頑張ろうと思ってたけど
    やっぱり欲しいなぁ
    頭の上でグルグル回る棒の両端に手ぶれ補正が効くGoProつけたい(今は片方はHERO3)から、使い道は確実にある
    と言うか、アクションカムはいくつあっても困らない
    有れば有るだけ良い

    In conversation Tuesday, 02-Oct-2018 12:00:58 JST from mstdn.guru permalink
  11. ta7ka (ta7kanob@mstdn.guru)'s status on Tuesday, 02-Oct-2018 08:47:06 JST ta7ka ta7ka

    これでもGoProはだいぶ使いやすくなりましたw
    3/4あたりはちょっと設定変えるだけでも電源ボタンと撮影ボタンを連打しないといけなかったので・・

    In conversation Tuesday, 02-Oct-2018 08:47:06 JST from mstdn.guru permalink
  12. ta7ka (ta7kanob@mstdn.guru)'s status on Tuesday, 02-Oct-2018 08:07:18 JST ta7ka ta7ka

    HERO7、音だいぶ良くなってますね
    これなら外付けマイク要らないかも

    In conversation Tuesday, 02-Oct-2018 08:07:18 JST from mstdn.guru permalink
  13. ta7ka (ta7kanob@mstdn.guru)'s status on Wednesday, 26-Sep-2018 23:28:57 JST ta7ka ta7ka

    アプリの移動は良いとして、もうちょっとアイコンの並べ方とか自由度欲しいですよね<iOS
    その点に関してはAndroidの方が好きです

    ちょっと話ずれますが、以前アプリ名とアイコンが同時に変わったやつがあって、見つけられなくなってFuck‼︎てなりました
    Eye-Fi→Keen Eyeとか

    In conversation Wednesday, 26-Sep-2018 23:28:57 JST from mstdn.guru permalink
  14. ta7ka (ta7kanob@mstdn.guru)'s status on Wednesday, 26-Sep-2018 23:23:29 JST ta7ka ta7ka

    めっちゃ名前出てきてびびった

    In conversation Wednesday, 26-Sep-2018 23:23:29 JST from mstdn.guru permalink
  15. ta7ka (ta7kanob@mstdn.guru)'s status on Wednesday, 26-Sep-2018 22:55:21 JST ta7ka ta7ka
    in reply to
    • 自称YouTuber ????

    @drikin わわわ、恐縮です!
    恐縮ついでに、もう一個調子に乗ってドヤしてもいいでしょうか?w

    指に移動したいアプリを集めたあと、空いてる指で画面をスワイプして切り替えたりフォルダを開いたり閉じたりできます
    これによってアプリの移動がより確実に行えます

    この操作はiOS11がリリースされた直後にまとめ記事で覚えました
    これは知ってないとやろうとも思わない操作ですよね
    まとめ記事を熱心に見ていた理由は、その前後で愛用のMacBook Airに知人に水をぶっかけられ(事故)、「よし、iPadだけで生きていこう」と決心し、PCライクな使い勝手になると触れ込みのiOS11に超期待していた為です
    たしかにそれまでのアプリの移動は死ぬほどイラついてたので、これだけでもiOS11入れる価値あるじゃん!と思いました

    In conversation Wednesday, 26-Sep-2018 22:55:21 JST from mstdn.guru permalink
  16. ta7ka (ta7kanob@mstdn.guru)'s status on Wednesday, 26-Sep-2018 16:06:04 JST ta7ka ta7ka
    in reply to
    • 自称YouTuber ????

    @drikin 移動したいアプリをどれでもいいのでロングタップ→指を離さず少し移動→指を離さず別な指で他のアプリをタップすると、ロングタップした指に集まります
    これは写真の複数選択とか、ファイルAppで複数のファイルを選択するときにも使えます
    iOS11から実装されました

    In conversation Wednesday, 26-Sep-2018 16:06:04 JST from mstdn.guru permalink
  17. ta7ka (ta7kanob@mstdn.guru)'s status on Wednesday, 26-Sep-2018 15:15:20 JST ta7ka ta7ka

    bsfo 263視聴中
    ドリキンさん、アプリのフォルダのマージがめんどくさいって仰ってましたが
    アプリを一個長押しでプルプルさせ、少し動かした後に他のアプリをタップする事で纏めて移動出来るのですが
    これは使ってますか?

    In conversation Wednesday, 26-Sep-2018 15:15:20 JST from mstdn.guru permalink
  18. ta7ka (ta7kanob@mstdn.guru)'s status on Monday, 03-Sep-2018 17:07:40 JST ta7ka ta7ka

    Z-side 025拝聴中
    シン・ゴジラを1回しか見てないそうで
    これ何回も見たほうがいいですよ
    僕は映画館だけで6回見ました
    1〜2は連日IMAXで、3回目は極爆行こう!ってなって
    席がうまってたので仕方なくまたIMAX
    やっぱり極爆で見たいからと3回目見た直後に翌週の極爆を予約し
    しばらく間あけて、そろそろ公開終わるからもう一回くらい行こうって極爆を見て(5回目)、帰りに極爆で字幕版やるってチラシを見てしまって、それを見に翌週再び極爆

    これとは別に海外出張行く飛行機で1回
    テレビ放映された時に1回
    ブルーレイ買った時に1回
    アマプラに来た時に1回見てますw

    In conversation Monday, 03-Sep-2018 17:07:40 JST from mstdn.guru permalink
  19. ta7ka (ta7kanob@mstdn.guru)'s status on Monday, 03-Sep-2018 08:34:36 JST ta7ka ta7ka

    今更ですが
    YouTubeが推奨する動画のフォーマットのビットレートについて
    1080P30fpsでは10Mbpsなのに、60fpsでは12Mbpsって単純にビットレート足りてないのでは?
    1秒あたりのコマ数が倍になってるのにビットレートは2割増し
    おそらく増えた分だけデータ量が増えるわけじゃなく、差分とか取ってるんだと思いますが、僕の動画は画面のほとんどがアスファルトで、それが割と早く動くので差分も大きく
    差分の割に情報量が少なくてブロックノイズが出ていると推測しました

    In conversation Monday, 03-Sep-2018 08:34:36 JST from mstdn.guru permalink
  20. ta7ka (ta7kanob@mstdn.guru)'s status on Wednesday, 22-Aug-2018 15:32:48 JST ta7ka ta7ka

    中学の時に生徒手帳に「生徒手帳を紛失したときは速やかに生徒手帳紛失届けに必要事項を記入の上担任に提出する事」とか書いてあって
    その生徒手帳紛失届けは生徒手帳にくっついていたのでどないせいっちうねん!となりました
    デジタルなら無くさなくていいですね

    In conversation Wednesday, 22-Aug-2018 15:32:48 JST from mstdn.guru permalink
  • Before

User actions

    ta7ka

    ta7ka

    ta7ka.nob#8624 Discode自転車(マウンテンバイク)の人https://www.youtube.com/user/reignroasthttps://www.instagram.com/dmr_898/

    Tags
    • (None)

    Following 0

      Followers 0

        Groups 0

          Statistics

          User ID
          2638
          Member since
          8 Aug 2018
          Notices
          22
          Daily average
          0

          Feeds

          • Atom
          • Help
          • About
          • FAQ
          • TOS
          • Privacy
          • Source
          • Version
          • Contact

          senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

          Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.