デベロッパーツールを使うと置換して遊ぶのが捗る
(()=>{ b=document.body;b.innerHTML=b.innerHTML.replaceAll("ウイルス","").replaceAll("コロナ","全身").replaceAll("死亡","半裸").replaceAll("感染","全裸")})()
デベロッパーツールを使うと置換して遊ぶのが捗る
(()=>{ b=document.body;b.innerHTML=b.innerHTML.replaceAll("ウイルス","").replaceAll("コロナ","全身").replaceAll("死亡","半裸").replaceAll("感染","全裸")})()
もう余裕めっちゃみたスケジュールを出すようにする。それでもねじこみ案件があって結局きっつきつになるんよね
Logism Evolutionいいぞ
https://github.com/logisim-evolution/logisim-evolution
私もその考え方かなぁ
一度ソース開いた時にデカすぎてエディタで開けなかったのは「マジかよ・・」ってなった。確かにリファレンス読むのもつらかった。
goでawsモジュール使うと、シングルバイナリにできてもっと便利だぞい。
蜃気楼で新規LOWだわ
「オタマトーンをユニゾンで二重にとってオーバーダビングすればピッチへんなのごまかせないかな?」ってかんがえて試したら酔っ払いが二人になっただけでござる。
#マストドンオタマトーン部
君をのせて / 井上あずみ
三毛猫の名前はミケになりがち
黒猫の名前はクロになりがち
Web3にあった謎の図表について、わけのわからん具合を極めてわかりやすく表現してて感心した。
朝日が登ったからちょっと眠くなってきた
スプリッターつけたまま空き回線は宙ぶらりんにできんの?
自分の契約だったら親に説明して、それで納得もらえなかったら勝手に解約するわ
事務用FAXとかじゃない?
電話番号だけIP電話にうつせんの?
ぁぅ光って固定タダなん?!すばらc
wingetはWindows初期インストールのときにはいってないのが困る。入ってるととても便利。
いままで冗談でいってた「死んだらSNSとか消してくれたり、追悼モードにしたりするクラウドサービス」って、もしかしたらビジネスとして成立するかもなぁ。
なんかね、ますます「コンサル」って仕事がうさんくさくみえてくるなぁ
senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.
All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.