dislikeボタンのような負の感情をもたらす要素を導入することすらまずいのに、それが数値として可視化されるのは最悪としか言いようがない。ツイッターにおいては。
Notices by Null (4ioskd@ukadon.shillest.net), page 45
-
Null (4ioskd@ukadon.shillest.net)'s status on Wednesday, 18-Nov-2020 18:43:15 JST Null -
Null (4ioskd@ukadon.shillest.net)'s status on Tuesday, 17-Nov-2020 22:01:44 JST Null lemmyhttps://join.lemmy.ml/>A link aggregator for the fediverse.redditの代替サービス、lemmy公式の紹介サイトがいつの間にか出来てた。
-
Null (4ioskd@ukadon.shillest.net)'s status on Tuesday, 17-Nov-2020 14:14:39 JST Null ブルースカイプロジェクトの公式アカウントが4月から更新止まってるから、開発したの飽きたのかもしれん。
-
Null (4ioskd@ukadon.shillest.net)'s status on Tuesday, 17-Nov-2020 13:45:25 JST Null sengihttps://github.com/NicolasConstant/sengi>Sengi is a Mastodon and Pleroma desktop focused client. It takes inspiration from the old Tweetdeck client, the new Tweetdeck webapp and Mastodon UI.
-
Null (4ioskd@ukadon.shillest.net)'s status on Monday, 16-Nov-2020 22:18:08 JST Null ソイレントの共同創業者が説く「シリコンバレーを没落させた3つの嘘」https://yamdas.hatenablog.com/entry/20201109/the-fall-of-silicon-valley>非中央集権化の原理は、ブロックチェーンよりもずっと大きなものだ。それはつまり、イノベーションはもはや大学や政府の研究機関やぜいたくなオフィスパークに閉じ込められるものではないということだ。本当のところ、イノベーションはあなたの中にあるのだ。あなたの属するコミュニティの中にある。イノベーティブであるために CEO やベンチャーキャピタリストになる必要はない。イノベーティブなアイデアが、膨大な金を稼ぐ企業に主導されるとは限らない。優れたアイデアを持つ人を既に知っているかもしれないし、あなた自身がそうしたものを持っているかもしれない。ならばなんで優れたアイデアを持つ人に投資しない? なんで自分自身に投資しない?
-
Null (4ioskd@ukadon.shillest.net)'s status on Monday, 16-Nov-2020 16:55:12 JST Null 秋田のとあるキツネ村でお腹とか顎の下触ってあげると、めっちゃ喜んで可愛いよ
-
Null (4ioskd@ukadon.shillest.net)'s status on Monday, 16-Nov-2020 00:37:55 JST Null 楽天はファーウェイの代替を提供できるのか?―世界がその挑戦を注目する理由 #世界経営者会議 https://comemo.nikkei.com/n/nf1dd5bca0c35?gs=3e3f31d1870f>以上のような課題は残るものの、楽天が世界で初めてソフトウェアによるネットワークの完全仮想化により、世界の通信業界にイノベーションを巻き起こそうとしているのだ。各国がベンダーの多様化を目指し、5G及びその先の6Gに向けて研究開発を加速化させる中、日本のIT企業のネットワークプラットフォームが注目されていることは、夢があり、わくわくするような話ではないか。
-
Null (4ioskd@ukadon.shillest.net)'s status on Monday, 16-Nov-2020 00:01:42 JST Null 「UNIXという考え方」を読み直して、考えたことhttps://blog.magnolia.tech/entry/2020/11/13/020714>冒頭の疑問に戻ると、単なるhowを解説した技術書は時代と共に古くなり、顧みられることは無いが、このような「考え方、why」を問う本は、その時の自分の経験値、重要視している課題によって、「どこに一番関心を持つか?」というのが変わってくる。>その変化に気づくことが何度も読む理由ではないだろうか。>本に書かれていることは変わっていないけど、自分はどんどん変わって行く。良い方向かもしれないし、悪い方向かもしれない。>そんな時に、このような、何度も読める「強度」を持った本を読み直すことで、その立ち位置を改めて認識できるのかな、と考えた。>良い本は何度も、定期的に読み返そう。
In conversation from ukadon.shillest.net permalink -
Null (4ioskd@ukadon.shillest.net)'s status on Sunday, 15-Nov-2020 21:54:20 JST Null 私としてはLBRYの日本版みたいな、全く新しいプラットフォームを創造してそこに彼らを誘導すれば、APを通しては見れないけれど絵師さんたちにとって自己承認にもなるし金銭的なメリットも生まれる良い場になると思うなぁ
In conversation from ukadon.shillest.net permalink -
Null (4ioskd@ukadon.shillest.net)'s status on Sunday, 15-Nov-2020 21:52:32 JST Null 子ども「パパー!結局twitterのblue skyプロジェクトってどうなったの??」パパ「そうだなぁ・・」
In conversation from ukadon.shillest.net permalink -
Null (4ioskd@ukadon.shillest.net)'s status on Friday, 13-Nov-2020 12:58:19 JST Null Owncasthttps://owncast.online/>Owncast is a self-hosted live video and web chat server for use with existing popular broadcasting software. Point your live stream at a server you personally control and regain ownership over your content.
In conversation from ukadon.shillest.net permalink -
Null (4ioskd@ukadon.shillest.net)'s status on Friday, 13-Nov-2020 11:40:15 JST Null 「知識を手に入れるための知識」がない人にとって、Google検索はあまりにも難しい。https://blog.tinect.jp/?p=40340>こうしたことは、Google検索に限った話ではなく、他の検索サービスについても、インターネット全体にも当てはまります。>この、知識と情報を巡る格差の“負け組”になりたくなければ、知識やリテラシーを事前に身に付けるしかありません。そういった土台の部分まではGoogleやインターネットは面倒をみてくれないので、書籍を読むなり、新聞などを読むなりして補っていくしかないでしょう。>「知識を手に入れるための知識」に自信が無い人は、いっそ情報源をGoogleやインターネットに頼らず、図書館や書店に通ったり、新聞やテレビといったマスメディアに頼ったりしたほうが良いのかもしれません。
In conversation from ukadon.shillest.net permalink -
Null (4ioskd@ukadon.shillest.net)'s status on Friday, 13-Nov-2020 07:22:18 JST Null ぶっちゃけ、HTTP3/プロトコル(HTTPoverQUIC)とか新しい技術用語の理解に追いつくの大変ぜよ。年々、その用語の量の増えるスピードも増えてるし。
In conversation from ukadon.shillest.net permalink -
Null (4ioskd@ukadon.shillest.net)'s status on Thursday, 12-Nov-2020 23:28:26 JST Null あれ、今日WWW(WorldWideWeb)の誕生日なの?
In conversation from ukadon.shillest.net permalink -
Null (4ioskd@ukadon.shillest.net)'s status on Thursday, 12-Nov-2020 14:54:14 JST Null @oyster ほへ〜こういうUIなんだなぁ。socialhubの狙いはもしかしたらSNS漬けにすることかもしれない^^;
In conversation from ukadon.shillest.net permalink -
Null (4ioskd@ukadon.shillest.net)'s status on Thursday, 12-Nov-2020 14:48:04 JST Null @oyster なんかLTLとHTL切り替えられなさそうだし、socialhub?初めて聞いたけどiosにはそれが良いみたいね
In conversation from ukadon.shillest.net permalink -
Null (4ioskd@ukadon.shillest.net)'s status on Thursday, 12-Nov-2020 14:43:05 JST Null twidereはどんな感じ?確かツイッターとのマルチクライアントだっけな
In conversation from ukadon.shillest.net permalink -
Null (4ioskd@ukadon.shillest.net)'s status on Thursday, 12-Nov-2020 09:59:32 JST Null twitterは人々がサインアップさえすればフリーアクセスができる、140文字の短文コミュニケーションによる人類の巨大知の場として機能しているという見方もある。そもそもがmastodonはtwitterのアンチテーゼとして生まれた経緯があるので、twitterの新機能の実装や動向を考察し続けることはmastodonだけでなくpleromaやmisskeyにとっても意義があると考えたりするなど。
In conversation from ukadon.shillest.net permalink -
Null (4ioskd@ukadon.shillest.net)'s status on Thursday, 12-Nov-2020 09:57:58 JST Null ITPのCNAMEクッキー規制についてhttps://note.com/martech/n/n0aabdae6ca1c>11月6日に、CNAMEレコードを使って付与された1st-party cookieの規制機能を搭載したiOS14.2がリリースされましたので、その内容をまとめます。いつものことですがマーケティングよりブラウザの細かい話です。正式発表前なので誤りの可能性がありますがご了承またはご指摘ください。
In conversation from ukadon.shillest.net permalink -
Null (4ioskd@ukadon.shillest.net)'s status on Wednesday, 11-Nov-2020 16:48:57 JST Null 簡単なワードにまとめると、人間の行動心理とマストドンやmisskeyの仕様や文化から考えるとツイッターユーザーがなぜマストドンやmisskeyに馴染めないか分かりそうね
In conversation from ukadon.shillest.net permalink