RT @asagi_0398@twitter.com
セイウンスカイ
????????: https://twitter.com/asagi_0398/status/1403274596606902272
RT @asagi_0398@twitter.com
セイウンスカイ
????????: https://twitter.com/asagi_0398/status/1403274596606902272
このように見えている。おそらく本文中の最初のQT文字列が隠れてしまったのだろう。そしてQT本体は剥き出しにされている(ただしインライン展開の対象になっているのは本体)。そんなに困ることでもないはずだが報告したほうがいいのかしら⋯⋯ #fedibird
おや? 普通に隠れるな。何が違うのかわからないがとにかくできる。
@blank71 ありがとうございます! Fedibird Webでも文字列が見える(インライン展開はされる)のが不恰好ですができるにはできるみたいですね!(テストも兼ねています)QT: https://fedibird.com/@JiaYue/105020525609523491
#fedibird には引用ブースト機能があるけど(たいへんよい)、返信/ツリー機能と引用ブーストを両立させることはできないのかしら?
【ネタバレあり】量子物理学者に「映画『TENET テネット』がどうすさまじいのか」を教えてもらった | ギズモード・ジャパンhttps://www.gizmodo.jp/2020/09/tenet-yamazaki-shiro-sensei-interview.html
TENET、たぶんもう一回観る
引用ブースト、独自機能だったんか。そしてMastodonには通知が飛ばないと⋯⋯QT: https://fedibird.com/@noellabo/103283811002049986
ううーっ、Tootoise、操作に一貫性がない⋯⋯。←スワイプで個別のトゥートに行くなら→スワイプで戻れなきゃだめでしょ⋯⋯
TheDeskもトゥート画面が常時表示じゃないのか⋯⋯
@noellabo おお、ありがとうございます。読んでみます。
Twitterの「リスト」はサブTLみたいな感じだったからね
Mastodonの「リスト」はあくまでフォロー中の人だけなのか⋯⋯。リモートリスト入れができるといいなあ
senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.
All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.