全然中身がないhttps://ja.wikipedia.org/wiki/相分離多分研究途上の分野なんだろう
Notices by nippa???? (nippa@mstdn.jp), page 6
-
nippa???? (nippa@mstdn.jp)'s status on Friday, 04-Dec-2020 03:36:35 JST
nippa????
-
nippa???? (nippa@mstdn.jp)'s status on Friday, 04-Dec-2020 01:47:13 JST
nippa????
脳細胞内で固体の部分になって病気がなんとかって聞いたことある
-
nippa???? (nippa@mstdn.jp)'s status on Thursday, 03-Dec-2020 22:08:03 JST
nippa????
人間 - 言葉 - 人間 大腸菌 - プラスミド - 大腸菌
-
nippa???? (nippa@mstdn.jp)'s status on Thursday, 03-Dec-2020 21:29:37 JST
nippa????
シュタルク効果の量子化はlによるのかな
-
nippa???? (nippa@mstdn.jp)'s status on Thursday, 03-Dec-2020 21:06:03 JST
nippa????
wowイオン-分子の相互作用は温度に依存しない...
-
nippa???? (nippa@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 02-Dec-2020 19:21:52 JST
nippa????
時代はゲノムとかいう広告が出てきたがepigeneticな物も個人的には面白いと思う
-
nippa???? (nippa@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 02-Dec-2020 12:48:34 JST
nippa????
AB効果というものを習った途中の式変形全く見てなかったけど、結論は面白かった(荷電粒子が電磁場がない空間でもベクトルポテンシャルの影響を受ける)
-
nippa???? (nippa@mstdn.jp)'s status on Sunday, 29-Nov-2020 08:55:17 JST
nippa????
方言周圏論https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B9%E8%A8%80%E5%91%A8%E5%9C%8F%E8%AB%96
-
nippa???? (nippa@mstdn.jp)'s status on Saturday, 28-Nov-2020 00:57:42 JST
nippa????
完全に見た目がGboard
-
nippa???? (nippa@mstdn.jp)'s status on Friday, 27-Nov-2020 11:28:53 JST
nippa????
GFPがくっついたターゲットタンパク質をコードした遺伝子を導入するのはわかる勝手にバインドさせることもできるのか
-
nippa???? (nippa@mstdn.jp)'s status on Friday, 27-Nov-2020 07:05:10 JST
nippa????
要約:外力fを仮定して、力の釣り合いの式、および流れの釣り合いの式(拡散方程式)をたてるそれらからfを消去すると拡散係数が求まる統計的なアプローチで求めた拡散係数と拡散の関係式と実験データとさっきの式を合わせるとアボガドロ定数NAが求まる。
-
nippa???? (nippa@mstdn.jp)'s status on Friday, 27-Nov-2020 03:03:25 JST
nippa????
細胞内で0.75℃程度の温度差があるらしいそんなこともわかるようになったんだ
-
nippa???? (nippa@mstdn.jp)'s status on Thursday, 26-Nov-2020 22:29:34 JST
nippa????
あと12時間で全くやったことのないアインシュタインの関係式をやらないといけない名前的にやる気は高まる
-
nippa???? (nippa@mstdn.jp)'s status on Thursday, 26-Nov-2020 22:04:32 JST
nippa????
物理の近似はだいたいテイラー展開だけど、高校でやるコンプトン効果を古典論で解くやつは違うものかと思ったが、2つの値の差を変数にしてマクローリン展開した結果と同じであるということに16h経って気づいた
-
nippa???? (nippa@mstdn.jp)'s status on Thursday, 26-Nov-2020 20:26:53 JST
nippa????
これは全部シミュレーションだから研究は現在進行形、と
-
nippa???? (nippa@mstdn.jp)'s status on Thursday, 26-Nov-2020 20:26:45 JST
nippa????
2分子が関与する素反応S2Nみたいなのか。関係ないか
-
nippa???? (nippa@mstdn.jp)'s status on Thursday, 26-Nov-2020 20:26:35 JST
nippa????
H+の移動はH2Oの回転が律速段階
-
nippa???? (nippa@mstdn.jp)'s status on Thursday, 26-Nov-2020 20:26:33 JST
nippa????
対称性由来か1軸の周りに対象だから
-
nippa???? (nippa@mstdn.jp)'s status on Thursday, 26-Nov-2020 20:26:30 JST
nippa????
OH-の拡散速度遅いのかその原因がOH-の水和構造によるのじゃないかと30年ほど考えられている、と
-
nippa???? (nippa@mstdn.jp)'s status on Thursday, 26-Nov-2020 20:26:24 JST
nippa????
H3O+・3H2OがEigen Cationで、次の状態で[H2O・・・H・・・OH2]+のZundel Cationになって、隣のH2OにH+が移動するのか