moriteppeiさんのをみて、ちょっと復活させて、真似して鍵かけておくのもいいかなあと思ったんですよね :ablobnwn:
ただせっかく心地よいマストドンに、フォロワーのネトウヨがついてくると嫌だなあとかちょっと悩ましいですw
moriteppeiさんのをみて、ちょっと復活させて、真似して鍵かけておくのもいいかなあと思ったんですよね :ablobnwn:
ただせっかく心地よいマストドンに、フォロワーのネトウヨがついてくると嫌だなあとかちょっと悩ましいですw
やるな~~!
爆笑してしまいました🤣
イーロンは、オルト・ライトやヘイトやら、陰謀論やらデマやらで問題のあったアカウントを復活させ、その代わり優秀なジャーナリストたちのアカウントを凍結。
わざわざ汚水に入れ替えている水槽のようなものだ。
これをカオスといわなないでなんていうんだろう。
考えただけでも恐ろしい。
ツイッターを離れてマストドンで出会った芸術家たちが、自分の時間を取り戻し、創作時間が増え、自分のペースで発表できるようになったいうような声をチラホラみる。
ツイッターって私だけではなく、多くの人の時間と心を無駄遣いしていたんだなと思った。
ツイッター広告にただで貢献させられるためにね。
twitter上の言論空間がこれ以上悪くならないように、Twitter上でちゃんと発言し続けるべきだという声を頂いたのだけど、もうそれは私には無理だと思ったからマストドンに拠点を移したんだよね。
(そういうことを殆どのツイッタラーは求めてないし。人を叩くネタを探しているだけの人も多いし。)
イーロン・マスクの経営方針に合う言論空間は、益々自分にとって苦痛のなにものでもないと思うのよね。
これはやばいんじゃない?
Twitterの透明性センター
「2022年11月23日付で、TwitterはCOVID-19誤報ポリシーを実施しません」
https://transparency.twitter.com/en/reports/covid19.html#2021-jul-dec
redditで繰り広げられるイーロン評にワロタ。
イーロンを英雄視しているのは、頭の悪い米極右と日本人ツイッタラーだけなんだろうなw
>イーロンはTwitterで精神が崩壊しているw
https://www.reddit.com/r/WhitePeopleTwitter/comments/z74yns/elon_is_having_a_mental_breakdown_on_twitter/
【note】に書きました。
よかった読んでください。
私がTwitterで一番危惧したことに加担したくないからです。
https://note.com/marikok/n/n87afa42ddfbb
私がうっすらと前から感じていたのは、Twitterは、その投稿の内容よりもユーザーの滞在時間を尊重しているんじゃないか?ということ。
つまり、Botであろうが、組織的であろうが、滞在時間を確保でき、クライアントの広告を沢山表示できるところを優先的に表示させているんじゃないか?ということ。
なので、Twitter攻略として「トレンドに乗ることが大切」ということをコンサルとかはよく言うのですよね。
オルト・ライトやネトウヨはその脊髄で反応できる分かりやすいTwitterを情報源にすることが多いので、Twitter側にとっては非常に都合の良いツールとして大切にしているんじゃないかな?と思っています。
TwitterってTwitterだけで通じる英雄がいるよね。
キチンと立証され、事実と辻褄があい、世間に通じるものだったら、それほどの有名人になれば、その言説が主流メディアでも紹介されるし、学術的にもでてくるはず。
主流メディアが使わないのはそれだけの理由があるからなんだよね。
やっぱりしつこいTwitterアカウントは、弁護士に任せることにしようかな。
見せしめということも含めて、きちんと一度やっておかないと止めどもない。
今は開示請求も、以前ある集団が集団攻撃したときよりもハードルが低くなっているみたいだし。
マストドンの何がいいかというと、自分の意見の所在地がはっきりしていること。
私の意見はここ、あなたの意見はそこ、とういうように意見の所在地が明確。
だから、それぞれの意見の所在地の距離感が良いと感じる。
鳥国は、人の意見におぶさってきたり、人のところに土足で知らない人が入って来たりとか。
だいたいそういう人には、明確な自分が持っている意見の責任や所在地が曖昧だったりするんだよね。
FBやTWなどの広告モデル型プラットフォームは、
《アルゴリズムで積極的にユーザーをメインストリームから“周縁”へと送り込み、過激なコンテンツに晒している。
すべてはユーザーエンゲージメントを維持するため。》
わかっていても、それに影響される大衆の行き着く先を考えると恐ろしい。
ましてや大衆が集団催眠状態になると恐怖だ。
https://wired.jp/2021/03/29/social-media-ceo-hearing-cant-defend-business-model/
ほー、日本語圏ではTwitterから脱出した人たちはサヨクだということになっているのか。
だけど、私からみると、《自由や民主主義、自分や人を大切にしたいと思っているだけ》の人が多い気がする。
私はイデオロギーは特に意識したことはないけど、これがサヨク思想と右翼の人たちからは思われるのだったら、それで良いと思う。
その逆は絶対嫌だから。
日本語話者の人たちは、イーロンのめちゃくちゃぶりが全然伝わっていないっぽい。
報道のせいだと思う。
以前は、こういうズレをできるだけなくしたいと思って一生懸命記事をだしていたけど、ほとんどの日本人が求めていないと感じる。
(そういうことがわかる人は自分で英語記事を読める人が多いので)
日本ではイーロンマスクを英雄視する人もいて驚く。
彼らにとっては、Twitterエクソダスを決めた私達が情弱となるらしい。
#fedibird でマストドンを使っていて、とても心地よい。
この心地よさはひとえに鯖缶さんのおかげだと本当に頭が下がります。
快適なサーバー維持に少しでもご協力できるならと今更ながらインフラ支援に参加した。
それでふと思ったんだけど、サーバーってマンションみたいなものだなあと。
住居者たちが心地よい場所にしたいという意識のあるマンションは快適。
鳥だと発信する気力が奪われるような大量の投稿を目にしてうんざりしていたけど、マストドンにきて、発信する気力を取り戻しつつある感じ。
#サクマドロップス で一番好きなのはハッカです。
親の仕事の都合や自分の仕事の関係で、イタリア、フランス、アメリカ、カナダに住んでいました。現在は日本在住。本職とは別に、「次世代の人に言葉を伝える」ため、生の声を残すべく、インタビュー動画は作って残す活動をしています。よろしかったらこちらも御覧ください。https://www.youtube.com/channel/UCOh95VrJmMv7wN8RUcG-jtQ
senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.
All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.