エイレネクラゲと思われるちびクラゲは昨日よりさらに増えたけど、撮影すると手前側の一部にしかピントが合わないからいまいち密集感が出ない。スマホのカメラって被写体深度を深くできないのかな~
Notices by ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶 (yi0713@kurage.cc@kurage.cc), page 49
-
ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶 (yi0713@kurage.cc@kurage.cc)'s status on Thursday, 01-Nov-2018 02:04:05 JST ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶
-
ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶 (yi0713@kurage.cc@kurage.cc)'s status on Wednesday, 31-Oct-2018 19:51:26 JST ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶
【おしらせ】サーバーメンテしました
● クラゲ丼インスタンスをMastodon 2.6.1 にバージョンアップしました
● 最新master(ba06a5f) まで 3 commits 追従 -
ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶 (yi0713@kurage.cc@kurage.cc)'s status on Wednesday, 31-Oct-2018 17:22:26 JST ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶
クラゲの写真のサイトを見つけました。なかなか良いです。動画もいくつかあるようです。クラゲ以外の生物写真も多数。 MEARS PHOTO
http://www.mearsphoto.com/blackwater-jellies/ -
ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶 (yi0713@kurage.cc@kurage.cc)'s status on Wednesday, 31-Oct-2018 15:58:02 JST ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶
【論文】ブラジル北部におけるペガンサ属クラゲ (ヒドロ虫綱 剛クラゲ目) の初記録 New records of Pegantha spp. (Hydrozoa: Narcomedusae) off Northern Brazil http://www.periodicos.usp.br/paz/article/view/147003
pdf: http://www.periodicos.usp.br/paz/article/view/147003/148177
ニチリンクラゲ科ペガンサ属の2種のクラゲ (Pegantha laevis と P. triloba) がブラジル沖の大西洋で初めて見つかったという報告 -
ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶 (yi0713@kurage.cc@kurage.cc)'s status on Wednesday, 31-Oct-2018 14:23:49 JST ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶
【症例報告】4歳女児におけるクラゲ刺傷後の皮膚深部壊死を遅延させた症例 Delayed deep dermal necrosis after jellyfish sting in a 4-year-old female infant https://www.tandfonline.com/doi/full/10.1080/23320885.2018.1533407?scroll=top&needAccess=true
タイの女児。クラゲに刺されて応急処置を受けたものの5日以上経過後に壊死が進行、最終的に皮膚移植を要する事態に。壊死組織の徹底した切開除去と陰圧閉鎖療法の併用が効果的だったとのこと。 -
ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶 (yi0713@kurage.cc@kurage.cc)'s status on Wednesday, 31-Oct-2018 13:07:16 JST ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶
加茂水族館 :fb: ベニクラゲ展示開始 https://www.facebook.com/JFAQUARIUM/posts/1976170835792902
北日本型ベニクラゲ、今年は数がとても少ないそうですが、さすが加茂水族館ですね。(リンク先に動画あり) -
ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶 (yi0713@kurage.cc@kurage.cc)'s status on Wednesday, 31-Oct-2018 07:24:35 JST ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶
おはようございます 12.8℃ ☁️ 小潮(11時満潮→17時干潮→22時満潮)
-
ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶 (yi0713@kurage.cc@kurage.cc)'s status on Wednesday, 31-Oct-2018 07:22:20 JST ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶
【おしらせ】サーバーメンテしました
● クラゲ丼インスタンスをMastodon 2.6.0 にバージョンアップしました
● 最新master(50ce347) まで 4 commits 追従 -
ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶 (yi0713@kurage.cc@kurage.cc)'s status on Wednesday, 31-Oct-2018 01:43:41 JST ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶
【おしらせ】サーバーメンテしました
● クラゲ丼インスタンスをMastodon 2.6.0rc4 にバージョンアップしました
● 最新master(66019b0) まで 16 commits 追従 -
ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶 (yi0713@kurage.cc@kurage.cc)'s status on Tuesday, 30-Oct-2018 23:34:54 JST ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶
うわーーエイレネクラゲのちびも大発生してた~~数百匹いそう :kurage_blue_a: :kurage_blue_a: :kurage_blue_a:
-
ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶 (yi0713@kurage.cc@kurage.cc)'s status on Tuesday, 30-Oct-2018 22:35:39 JST ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶
エフィラにも弱い走光性があるかもしれない?だんだん明るい方に寄ってきている。光に集まるクラゲはアンドンクラゲとかはそうだけど、ミズクラゲが光に集まるのは聞かない気がするけどなー
-
ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶 (yi0713@kurage.cc@kurage.cc)'s status on Tuesday, 30-Oct-2018 22:22:11 JST ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶
ミズクラゲのエフィラ本日24匹くらい。まだシャーレ飼育でエサはシオミズツボワムシのみ。ワムシもアルテミアのように光に集まることに初めて気づくなど。エフィラはこの段階の飼育は簡単で、もう少し大きくなった頃にハードルが来る
-
ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶 (yi0713@kurage.cc@kurage.cc)'s status on Tuesday, 30-Oct-2018 18:09:20 JST ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶
土曜日から飲んでいる帯状疱疹の薬がやっと効いてきた気がする
-
ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶 (yi0713@kurage.cc@kurage.cc)'s status on Tuesday, 30-Oct-2018 18:07:52 JST ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶
第14回国際カイアシ類学会のお知らせが来ました。2020年6月、南アフリカだそうで。そんなのあるのか。カイアシ類を研究する人たちが集まるとどういう集団になるのかなー(カイアシよりカイアシ研究者に興味が)
-
ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶 (yi0713@kurage.cc@kurage.cc)'s status on Tuesday, 30-Oct-2018 17:33:33 JST ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶
【論文】ジブラルタル海峡においてハコクラゲモドキ (管クラゲ目 鐘泳亜目) が多数打ち上げられた初記録 First record of beaching events for a calycophoran siphonophore: Abylopsis tetragona (Otto, 1823) at the Strait of Gibraltar https://link.springer.com/article/10.1007/s12526-018-0926-1
残念ながら写真がありませんが、ヒトツクラゲなど鐘泳亜目の管クラゲが大群を形成することはかなり珍しいと思います -
ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶 (yi0713@kurage.cc@kurage.cc)'s status on Tuesday, 30-Oct-2018 10:36:40 JST ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶
下田海中水族館 :insta: サカサクラゲ https://www.instagram.com/p/BpbeYDyFRcm/
In conversation from kurage.cc permalink Attachments
-
ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶 (yi0713@kurage.cc@kurage.cc)'s status on Tuesday, 30-Oct-2018 09:44:30 JST ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶
【論文?】午後の雨の合間の Ongeim'l Tketau の金色のクラゲ The Golden Jellyfish of Ongeim'l Tketau During an Afternoon Rain https://www.wemjournal.org/article/S1080-6032(18)30145-5/fulltext (Rombod Rahimian, 2018) パラオのジェリーフィッシュレイクのクラゲの報告。
In conversation from kurage.cc permalink Attachments
-
ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶 (yi0713@kurage.cc@kurage.cc)'s status on Tuesday, 30-Oct-2018 09:44:20 JST ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶
【論文】クラゲのゲノムは能動的捕食の初期進化に光をあてる(未査読) The jellyfish genome sheds light on the early evolution of active predation https://europepmc.org/abstract/ppr/ppr59425 (H.M. Kim et al ., 2018) エチゼンクラゲのゲノム解析、アマクサクラゲとの比較など。
In conversation from kurage.cc permalink Attachments
-
ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶 (yi0713@kurage.cc@kurage.cc)'s status on Tuesday, 30-Oct-2018 09:44:08 JST ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶
【論文】クラゲ Cassiopea andromeda の毒素の効果に関する動物モデルにおける血液学的パラメータ HEMATOLOGICAL PARAMETERS ON THE EFFECT OF THE JELLYFISH VENOM CASSIOPEA ANDROMEDA IN ANIMAL MODELS https://cyberleninka.org/article/n/143985 (I. Nabipour et al., 2017) イランのサカサクラゲの毒素に関する分析。
In conversation from kurage.cc permalink Attachments
-
ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶 (yi0713@kurage.cc@kurage.cc)'s status on Tuesday, 30-Oct-2018 08:24:56 JST ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶
おはようございます 17.2℃ ☀️ 小潮(10時満潮→15時干潮→21時満潮)
In conversation from kurage.cc permalink