おはようございます 18.7℃ ☁️ 中潮(8時満潮→14時干潮→19時満潮)
サーバーメンテします
Notices by ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶 (yi0713@kurage.cc@kurage.cc), page 58
-
ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶 (yi0713@kurage.cc@kurage.cc)'s status on Friday, 12-Oct-2018 08:16:27 JST ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶
-
ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶 (yi0713@kurage.cc@kurage.cc)'s status on Friday, 12-Oct-2018 01:36:53 JST ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶
【おしらせ】サーバーメンテしました
● 最新master(e6c0117)まで 7 commits 追従 -
ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶 (yi0713@kurage.cc@kurage.cc)'s status on Thursday, 11-Oct-2018 17:50:38 JST ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶
ギンカクラゲの裏側の写真はわりと珍しいなw https://www.nj.com/news/index.ssf/2018/10/meet_the_2_rare_blue_jellyfish_washing_up_on_the_jersey_shore.html 米国ニュージャージー州
-
ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶 (yi0713@kurage.cc@kurage.cc)'s status on Thursday, 11-Oct-2018 17:27:19 JST ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶
スペインのコスタ・デル・ソルで80トンのクラゲを回収 Eighty tonnes of jellyfish netted on Spain’s Costa del Sol https://www.euroweeklynews.com/2018/10/10/eighty-tonnes-of-jellyfish-netted-on-the-costa-del-sol/
スペイン・アンダルシア州。今夏、清掃船がクラゲなどの生物を80トン、プラスチックゴミを90トン回収。昨年はそれぞれ1.2トン、4トンで、今年は大幅に増えたとのこと。クラゲが増えたおかげで清掃の予算がついたってことなのかな。 -
ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶 (yi0713@kurage.cc@kurage.cc)'s status on Thursday, 11-Oct-2018 17:09:23 JST ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶
トップセール島のサーフシティビーチに打ち上げられたギンカクラゲ Blue button jellyfish washing ashore on Topsail, Surf City beaches http://www.wect.com/2018/10/10/blue-button-jellyfish-washing-ashore-topsail-surf-city-beaches/
米国ノースカロライナ州。ハリケーン「マイケル」の突風で多数のギンカクラゲが打ち寄せられたとのこと。 -
ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶 (yi0713@kurage.cc@kurage.cc)'s status on Thursday, 11-Oct-2018 08:33:15 JST ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶
おはようございます 22.5℃ ?️ 中潮(7時満潮→13時干潮→19時満潮)
-
ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶 (yi0713@kurage.cc@kurage.cc)'s status on Wednesday, 10-Oct-2018 20:11:47 JST ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶
クラゲムシなんて本当に地味な動物ですけど一応クラゲの仲間ってことで水族館でもわりと注目を集めるんでしょうね。クラゲの仲間でなければほぼ無視されてたでしょう…
-
ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶 (yi0713@kurage.cc@kurage.cc)'s status on Wednesday, 10-Oct-2018 20:06:31 JST ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶
有櫛動物は約200種しかいない小さなグループですが、底生生活を送る種はクシヒラムシ目 Platyctenida 1目にまとめられており、クシクラゲ全体の4分の1 (約50種) がここに入ります。その過半数がクラゲムシ科 (約33種)、あとクシヒラムシ科 (約12種)、コトクラゲ科 (2種) その他 (2科2種)
-
ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶 (yi0713@kurage.cc@kurage.cc)'s status on Wednesday, 10-Oct-2018 20:04:00 JST ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶
固着性のクシクラゲでも幼生のうちだけ泳いだりしますね
-
Yoshitugu Tuduki (tsmoon56@kurage.cc)'s status on Wednesday, 10-Oct-2018 19:37:59 JST Yoshitugu Tuduki
コトクラゲといい有櫛動物にも固着性の種はいるんですね…
-
ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶 (yi0713@kurage.cc@kurage.cc)'s status on Wednesday, 10-Oct-2018 18:16:57 JST ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶
アトゥーラさん :twi: 京都府福知山市児童科学館のクラゲ展が10月中旬まで延長になったそうです https://twitter.com/atolla_fukui/status/1049911248245194752
-
ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶 (yi0713@kurage.cc@kurage.cc)'s status on Wednesday, 10-Oct-2018 18:11:47 JST ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶
10月1日(月)~ NEW!
えのすいオリジナルカレンダー 2019 http://www.enosui.com/shop_mainshop.php
壁掛けタイプ(1200円)と卓上タイプ(850円)の2種類。クラゲのカレンダーは卓上タイプです! -
ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶 (yi0713@kurage.cc@kurage.cc)'s status on Wednesday, 10-Oct-2018 18:00:51 JST ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶
2018/10/09 第101回目のクラゲの日 えのすいトリーター日誌 http://www.enosui.com/diaryentry.php?eid=04705
オオタマウミヒドラ・エイレネクラゲ・ヒトツクラゲ・ムシロガイの上のポリプ・カブトクラゲ・軟クラゲ目の不明クラゲ が採れたそうです! -
ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶 (yi0713@kurage.cc@kurage.cc)'s status on Wednesday, 10-Oct-2018 15:46:55 JST ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶
【おしらせ】メンテ終わりました
● 最新master(2459da2)まで 9 commits 追従 -
ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶 (yi0713@kurage.cc@kurage.cc)'s status on Wednesday, 10-Oct-2018 15:43:30 JST ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶
【おしらせ】
サーバーメンテします。短時間つながりにくくなります -
ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶 (yi0713@kurage.cc@kurage.cc)'s status on Wednesday, 10-Oct-2018 15:25:07 JST ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶
えのすい :twi: クラゲムシ https://twitter.com/enosui_com/status/1049863235950673920
クラゲムシ Coeloplana bocki 泳ぎませんがクシクラゲの仲間です。近縁種が多いので種小名は違うかも。クシヒラムシ目 クラゲムシ科 -
ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶 (yi0713@kurage.cc@kurage.cc)'s status on Wednesday, 10-Oct-2018 11:44:17 JST ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶
加茂水族館 :fb: オワンクラゲ https://www.facebook.com/JFAQUARIUM/posts/1948102441933075
展示のオワンクラゲがとても良い状態だそうです -
ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶 (yi0713@kurage.cc@kurage.cc)'s status on Wednesday, 10-Oct-2018 11:42:12 JST ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶
見る人の心を映し出す 神秘と癒やしのクラゲワンダーランドへ | MUNSELL https://www.munsell.jp/special/30.html
加茂水族館の紹介記事。奥泉館長「クラゲはずっと見ていても飽きない。いつまでも見ていられるというのが一番の魅力なんです。一見、何も変化がないように見えるけれど、そうじゃない。クラゲは、見ている側の心に変化をもたらすんです」 -
ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶 (yi0713@kurage.cc@kurage.cc)'s status on Wednesday, 10-Oct-2018 10:11:55 JST ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶
室蘭水族館 :twi: キタミズクラゲ https://twitter.com/muroranaqua/status/1049818960370098177
残念ながら冬期休館期間に入ってしまいましたが中では越冬準備だそうです。今年は北海道もクラゲ少ないと聞きましたがこれだけ飼育できているのはさすがですねー -
ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶 (yi0713@kurage.cc@kurage.cc)'s status on Wednesday, 10-Oct-2018 08:52:30 JST ぜま:kurage_blue:クラゲ丼鯖缶
おはようございます 22.7℃ ☀️ 大潮(6時満潮→13時干潮→18時満潮)