自分で通信規格作って、回線通して、自分でコンピューター開発・生産して、自分でシステム開発して、自分でSNS開発して、通信処理だけ共通化すれば分散できるね?
Notices by ??????(人間以外) (cookie@mstdn.y-zu.org@mstdn.y-zu.org), page 76
-
??????(人間以外) (cookie@mstdn.y-zu.org@mstdn.y-zu.org)'s status on Tuesday, 28-Aug-2018 14:22:55 JST ??????(人間以外)
-
もち (mot@mastodon.motcha.tech@mastodon.motcha.tech)'s status on Tuesday, 28-Aug-2018 14:18:39 JST もち
仮に骨の髄まで分散して、ありとあらゆるノードが個人単位まで落ちたとしても、人はホスティングサービスの名のもとに特定の企業・個人の元に集合するだろうね
-
??????(人間以外) (cookie@mstdn.y-zu.org@mstdn.y-zu.org)'s status on Tuesday, 28-Aug-2018 14:16:54 JST ??????(人間以外)
自分の身は自分で守れってか
-
:portalorangeparrot: :harukin: (_@mstdn.y-zu.org)'s status on Tuesday, 28-Aug-2018 14:16:17 JST :portalorangeparrot: :harukin:
各個人が各ルールに従って動くっていうそれよ
-
??????(人間以外) (cookie@mstdn.y-zu.org@mstdn.y-zu.org)'s status on Tuesday, 28-Aug-2018 14:15:07 JST ??????(人間以外)
政権崩壊した国みたいやな
-
:portalorangeparrot: :harukin: (_@mstdn.y-zu.org)'s status on Tuesday, 28-Aug-2018 14:14:50 JST :portalorangeparrot: :harukin:
管理できるもんではないわ
-
:portalorangeparrot: :harukin: (_@mstdn.y-zu.org)'s status on Tuesday, 28-Aug-2018 14:14:35 JST :portalorangeparrot: :harukin:
そうなるだろうな。管理する人も居ないんだから
-
??????(人間以外) (cookie@mstdn.y-zu.org@mstdn.y-zu.org)'s status on Tuesday, 28-Aug-2018 14:13:55 JST ??????(人間以外)
じゃあ共有できる規格やルールは存在しないの?
それって内戦状態にならない? -
:portalorangeparrot: :harukin: (_@mstdn.y-zu.org)'s status on Tuesday, 28-Aug-2018 14:13:28 JST :portalorangeparrot: :harukin:
相互接続のプロトコルのみ
-
??????(人間以外) (cookie@mstdn.y-zu.org@mstdn.y-zu.org)'s status on Tuesday, 28-Aug-2018 14:13:15 JST ??????(人間以外)
じゃあそのサービスを使うにあたって、従わなければならない統合のルールは存在するの?
-
:portalorangeparrot: :harukin: (_@mstdn.y-zu.org)'s status on Tuesday, 28-Aug-2018 14:12:45 JST :portalorangeparrot: :harukin:
サーバーそのもの、やな
-
??????(人間以外) (cookie@mstdn.y-zu.org@mstdn.y-zu.org)'s status on Tuesday, 28-Aug-2018 14:12:28 JST ??????(人間以外)
その「中央サーバ」という表現がサーバそのものを指しているのか、Twitterの利用規約を指しているのか
-
:portalorangeparrot: :harukin: (_@mstdn.y-zu.org)'s status on Tuesday, 28-Aug-2018 14:11:55 JST :portalorangeparrot: :harukin:
Twitterのような中央サーバーはそもそも存在しないってこと
-
:portalorangeparrot: :harukin: (_@mstdn.y-zu.org)'s status on Tuesday, 28-Aug-2018 14:11:32 JST :portalorangeparrot: :harukin:
どちらも?
-
??????(人間以外) (cookie@mstdn.y-zu.org@mstdn.y-zu.org)'s status on Tuesday, 28-Aug-2018 14:11:21 JST ??????(人間以外)
もうわからない
-
??????(人間以外) (cookie@mstdn.y-zu.org@mstdn.y-zu.org)'s status on Tuesday, 28-Aug-2018 14:11:18 JST ??????(人間以外)
ハード的な意味での分散なのか、ルールやコードなどのソフト的な意味での分散なのか
-
:portalorangeparrot: :harukin: (_@mstdn.y-zu.org)'s status on Tuesday, 28-Aug-2018 14:10:35 JST :portalorangeparrot: :harukin:
それが、Twitterという中央サーバーでやられるかそれが無くてそれぞれアカウントでやるっていう
-
??????(人間以外) (cookie@mstdn.y-zu.org@mstdn.y-zu.org)'s status on Tuesday, 28-Aug-2018 14:10:29 JST ??????(人間以外)
「同じ、ないし似た考えや主張、趣味を持つ人同士が集まり、それが一つのサービスの大きな括りに支配されない」というのが箪笥の醍醐味だと思ってるんだけど
-
??????(人間以外) (cookie@mstdn.y-zu.org@mstdn.y-zu.org)'s status on Tuesday, 28-Aug-2018 14:09:50 JST ??????(人間以外)
それTwitterじゃん。
アカウントっていう個体がアカウント同士でフォローやRTなどを通して繋がり合っている -
:portalorangeparrot: :harukin: (_@mstdn.y-zu.org)'s status on Tuesday, 28-Aug-2018 14:09:18 JST :portalorangeparrot: :harukin:
そこからいろんな個人に接続できれば分散だという認識