スマホを忘れて外出は現代において銃を持たずに白兵戦に挑むようなもの
Notices by Nie(sha) (nieein56@syamutodon.xyz), page 15
-
Nie(sha) (nieein56@syamutodon.xyz)'s status on Wednesday, 12-Dec-2018 21:16:42 JST Nie(sha)
-
Nie(sha) (nieein56@syamutodon.xyz)'s status on Tuesday, 11-Dec-2018 21:42:16 JST Nie(sha)
いろんなコミュニティが共存することで分散化が推し進められているから、ユーザーが自由にインスタンスを選んでほしいよね
-
Nie(sha) (nieein56@syamutodon.xyz)'s status on Tuesday, 11-Dec-2018 13:05:39 JST Nie(sha)
通信の秘密の保証は現代において欠かせないファクターの一つだしなあ
サービスプロバイダはユーザーが安心かつ安全に利用できる環境を作らなきゃいけないってことですね -
Nie(sha) (nieein56@syamutodon.xyz)'s status on Monday, 10-Dec-2018 20:25:34 JST Nie(sha)
ファーウェイの端末を使うだけで排除勧告が出るって、それは自由経済においてやってはいけないことでは……?
日本がファーウェイの端末で被害を被ったわけじゃないのに、実質的な排除命令と一緒じゃないか -
Nie(sha) (nieein56@syamutodon.xyz)'s status on Saturday, 08-Dec-2018 20:19:10 JST Nie(sha)
はえー、5Gって既にエリクソンとノキアとHUAWEIとZTEの四大メーカー体制になってるんだ
-
Nie(sha) (nieein56@syamutodon.xyz)'s status on Saturday, 08-Dec-2018 19:40:21 JST Nie(sha)
やっぱりU+F8FFはアップルのロゴか……
-
Nie(sha) (nieein56@syamutodon.xyz)'s status on Saturday, 08-Dec-2018 19:39:16 JST Nie(sha)
なんとなくわかった
Unicodeの私的領域内に含まれる文字がトゥートに含まれていて、その文字に対応していない場合文字化けを起こすのかもしれない -
Nie(sha) (nieein56@syamutodon.xyz)'s status on Saturday, 08-Dec-2018 19:37:16 JST Nie(sha)
該当文字がユーザー名に含まれているユーザーのトゥート以下のTLがぶっ壊れてる
こっちから出来る対策はあるかな -
Nie(sha) (nieein56@syamutodon.xyz)'s status on Saturday, 08-Dec-2018 19:35:43 JST Nie(sha)
Googleで検索しても同じような状況だし、おそらくリンゴマークの文字が悪さをしてるんだろう
-
Nie(sha) (nieein56@syamutodon.xyz)'s status on Saturday, 08-Dec-2018 19:35:20 JST Nie(sha)
あっ、わかった!
UnicodeのF8FF(リンゴマーク)がユーザー名もしくはトゥートに含まれてると正常に表示されないんだ -
Nie(sha) (nieein56@syamutodon.xyz)'s status on Saturday, 08-Dec-2018 19:24:42 JST Nie(sha)
ん、ホームタイムラインの調子が悪いな
-
Nie(sha) (nieein56@syamutodon.xyz)'s status on Friday, 07-Dec-2018 00:13:04 JST Nie(sha)
DigitalOceanくん今度はAPIが利用できない問題が起きてるのか
大変だな -
Nie(sha) (nieein56@syamutodon.xyz)'s status on Thursday, 06-Dec-2018 20:46:07 JST Nie(sha)
ここのインスタンスの人は殆どの人がFF関係にあると思うんだけど、ローカルタイムラインが動かないと「フォローしていない人のトゥートも見たい」とか、「新しく来たユーザーさんはどんな人だろう」っていうのが難しくなる
-
Nie(sha) (nieein56@syamutodon.xyz)'s status on Thursday, 06-Dec-2018 20:44:56 JST Nie(sha)
デフォルトを未収載にするとローカルタイムラインも連合タイムラインも賑わわないのでNG
-
Nie(sha) (nieein56@syamutodon.xyz)'s status on Thursday, 06-Dec-2018 15:01:22 JST Nie(sha)
Windowsにバックドアを作るように命じてるアメリカさんが、よくもまあファーウェイに対してバックドアを作るなと言えますなあ
-
Nie(sha) (nieein56@syamutodon.xyz)'s status on Thursday, 06-Dec-2018 12:36:16 JST Nie(sha)
EU対米国超大手IT企業の構図が完全に固定されてしまったなあ
そもそも事業者が著作権法に基づく責任を負うって頭おかしいだろ
著作権は動画や画像を投稿しているユーザーが保有するはずで、事業者側に譲渡している例は殆どないんじゃないか
それにリンク税にしろコンテンツフィルターにしろ、全くもって運用の手法が見えてこないのはどうなんだ
EUは自由と団結を謳いながらも、自国民の自由を迫害するような組織になってしまったのか -
Nie(sha) (nieein56@syamutodon.xyz)'s status on Wednesday, 05-Dec-2018 23:42:59 JST Nie(sha)
DigitalOceanくんですが
シンガポールサーバーは物理マシンに問題があるらしいので避けたほうが良いかもしれないです -
Nie(sha) (nieein56@syamutodon.xyz)'s status on Tuesday, 04-Dec-2018 18:01:46 JST Nie(sha)
単一のコミュニティーに起源を持つインスタンスは多数のコミュニティーを抱え込むことが少なく、少人数による『コモンズ主義』(非明文法主義)が成立しやすいためユーザー間の衝突は起こりづらい上、有事の際はユーザー数が少なく管理が行いやすいため管理者やモデレーターが仲裁しやすくなる
-
Nie(sha) (nieein56@syamutodon.xyz)'s status on Tuesday, 04-Dec-2018 17:57:28 JST Nie(sha)
Twitterでの失敗はJP鯖とfriendsとPawooで繰り返される
-
Nie(sha) (nieein56@syamutodon.xyz)'s status on Wednesday, 28-Nov-2018 18:45:01 JST Nie(sha)
Amazonのデータセンターってどれくらい大きいんだろう
次東京行ったときはVultrとLinodeのデータセンター見に行きたいなあ