ポプテピピックはメチャクチャ嫌いだがボブネミミッミは大好きという感情にいまだに折り合いをつけられないでいる
Notices by くりうず(浜松) (kuriuzu@mstdn.kuriuzu.tk), page 10
-
くりうず(浜松) (kuriuzu@mstdn.kuriuzu.tk)'s status on Tuesday, 02-Apr-2019 01:06:52 JST
くりうず(浜松)
-
くりうず(浜松) (kuriuzu@mstdn.kuriuzu.tk)'s status on Monday, 01-Apr-2019 21:20:26 JST
くりうず(浜松)
我が家庭にSkylakeがようやくやってきた
-
くりうず(浜松) (kuriuzu@mstdn.kuriuzu.tk)'s status on Monday, 01-Apr-2019 21:18:25 JST
くりうず(浜松)
X61、右手が熱いのがつらかった
-
くりうず(浜松) (kuriuzu@mstdn.kuriuzu.tk)'s status on Monday, 01-Apr-2019 21:17:14 JST
くりうず(浜松)
T460くん、厚さと重さ以外は大満足です
-
くりうず(浜松) (kuriuzu@mstdn.kuriuzu.tk)'s status on Monday, 01-Apr-2019 21:16:35 JST
くりうず(浜松)
T420s好きだった
-
くりうず(浜松) (kuriuzu@mstdn.kuriuzu.tk)'s status on Monday, 01-Apr-2019 21:16:00 JST
くりうず(浜松)
今まで持ってたThinkPad、1万円のジャンクとかそういうやつばっかりだったので……
-
くりうず(浜松) (kuriuzu@mstdn.kuriuzu.tk)'s status on Monday, 01-Apr-2019 21:14:47 JST
くりうず(浜松)
まともなThinkPadを所有したの初めてという気がしますね?
-
くりうず(浜松) (kuriuzu@mstdn.kuriuzu.tk)'s status on Monday, 01-Apr-2019 21:13:39 JST
くりうず(浜松)
やっぱThinkPadって神だわ
-
くりうず(浜松) (kuriuzu@mstdn.kuriuzu.tk)'s status on Monday, 01-Apr-2019 01:45:28 JST
くりうず(浜松)
良い。あとでメモリふやそ
-
くりうず(浜松) (kuriuzu@mstdn.kuriuzu.tk)'s status on Monday, 01-Apr-2019 01:39:43 JST
くりうず(浜松)
ThinkPad久々に使ってるけどやっぱり良いですね
-
くりうず(浜松) (kuriuzu@mstdn.kuriuzu.tk)'s status on Monday, 01-Apr-2019 01:30:21 JST
くりうず(浜松)
コイツはWQHD液晶に交換できないんかな
-
くりうず(浜松) (kuriuzu@mstdn.kuriuzu.tk)'s status on Monday, 01-Apr-2019 01:28:40 JST
くりうず(浜松)
雑にSSD入れてWindows 10入れとけばいいか……
-
くりうず(浜松) (kuriuzu@mstdn.kuriuzu.tk)'s status on Monday, 01-Apr-2019 01:20:57 JST
くりうず(浜松)
首都高川崎線の夜景メチャクチャヤバくないですか?
-
くりうず(浜松) (kuriuzu@mstdn.kuriuzu.tk)'s status on Monday, 01-Apr-2019 01:16:50 JST
くりうず(浜松)
草加にあった変な歩道橋
-
くりうず(浜松) (kuriuzu@mstdn.kuriuzu.tk)'s status on Monday, 01-Apr-2019 01:13:50 JST
くりうず(浜松)
秋葉原ジャンクガチ勢、値段シールを見ただけでどの店で買ったのか特定してくるのでヤバい
-
くりうず(浜松) (kuriuzu@mstdn.kuriuzu.tk)'s status on Monday, 01-Apr-2019 01:12:15 JST
くりうず(浜松)
WQHD以上で1.3kg以下のノートPC情報を募集しています
-
くりうず(浜松) (kuriuzu@mstdn.kuriuzu.tk)'s status on Monday, 01-Apr-2019 01:06:48 JST
くりうず(浜松)
WQHD以上で1.3kg以下のノートPCが欲しかったんですが、なかったですね…残念み
-
くりうず(浜松) (kuriuzu@mstdn.kuriuzu.tk)'s status on Monday, 01-Apr-2019 01:05:16 JST
くりうず(浜松)
秋葉原行ってきた
-
くりうず(浜松) (kuriuzu@mstdn.kuriuzu.tk)'s status on Friday, 29-Mar-2019 21:36:11 JST
くりうず(浜松)
hongeipiiを全自動で消し去りたい
-
Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 (keizou@mstdn.guru)'s status on Friday, 29-Mar-2019 20:44:38 JST
Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0
ちなみにRSS/Atomの日本での普及期は2回あって、1つはブログブーム、もう1つはWordPressブームだ
それまでどうやってWebページの更新を確認していたのか?と言えば、それがWebクローラ
Webクローラとか知らなかった人は手動で確認していた、もしくはWebページの管理人が律儀にインフォメーションへ更新内容を記述していた(お役所Webページのインフォメーションがその名残り)
ちなみに同人サイトを中心としたサブカルコミュニティではITリテラシーは今よりももっと低く、コンピュータコミュニティユーザがWebクローラを使っていることを知らずに「アクセスカウンターのキリ番の踏み逃げ」へ憤慨していたりした