#Mastodon 2.6.0rc1 (release candidate) is out
https://github.com/tootsuite/mastodon/releases/tag/v2.6.0rc1
#Mastodon 2.6.0rc1 (release candidate) is out
https://github.com/tootsuite/mastodon/releases/tag/v2.6.0rc1
インスタンス拡張、カスタムCSSで見た目を変えるのが1番お手軽そう。
(僕はセンスが壊滅的なのでやりません...)
「カスタムCSS機能を利用してMastodonの既存テーマをカスタマイズする」とゆー記事を書いたよ https://7-nana.github.io/2018/10/20/Mastodon-Custom-CSS/
@GIL friends.nicoだとローカルタイムラインの人達が仲良しだったりとかそういう文化(?)
起きた
二コフレの文化好き
そういえば暇すぎて初心者向けのニコフレ用語辞典書いたんだ
tenka1なんとかコンテスト、今日だと思ってスタンバってたら来週だった...
ハッカソン、一回も参加したことないし発想力も技術力も無いけど大丈夫かなぁ
友達にハッカソン参加しようぜって誘われて軽い気持ちでオッケーしてしまったけど、思ってたよりガチっぽそうだった
╭◜◝ ͡ ◜◝╮
( ´・ω・` )
╰◟◞ ͜ ◟◞╯
:blank: ⚡
:blank: ⚡
:blank:⚡
:blank: ⚡
:blank: ⚡
:blank: ⚡
?⚡?
?:birdsite:?
???
真面目な小説とかで「そう言って彼は草を生やした」とか書いてあったら不意打ちすぎて笑うわw
カスタムキャストは男キャラ作れるようになったらやる(?)
数学出来なかったから、金沢工業大学と高校数学の美しい物語はよくお世話になってた
「あれ、コレってなんだろう」と、ふと思ってググったら毎回検索結果の上位に金沢工業大学の何かが出てくるの私だけかな
らくがきアカネちゃん
もうちょっとでユーザーさんが10人超えそう!
分かる
僕がTwitterに帰らない理由、mastodonの人たちが気軽にリプくれたりしてとても住みやすいという感じです
mastodonのせいで、スタバきたって投稿で画像が本当にスタバだったときに違和感を感じるようになってしまった
senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.
All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.