senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Untitled attachment

Download link

https://img.pawoo.net/media_attachments/files/027/743/581/original/c3092b0ec12528a0.png

Notices where this attachment appears

  1. ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス) (mickeyhat@pawoo.net@pawoo.net)'s status on Wednesday, 27-May-2020 11:35:42 JST ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス) ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス)

    まあ、私が今回第一に伝えたかったのは「テルコが他人と距離ができちゃうのは『普段の発言』が原因ではなく、テルコ自身の人生観が反映された結果だよ」ってこと。

    「隣人を愛せ」については、今日、パッと伝えて、パッと理解できるもんじゃないと思う。
    「そんなのどうせビジネスでしょ?それが見抜ける私って頭いい」みたいな感じだったら、議論が噛み合わないし。

    この「隣人を愛せ」は、もっと議論が深いと思う。孔子の「「朋有り遠方より来たる、亦た楽しからずや」なんかもそうだけど。
    「隣人、遠方」ってのは、深い概念でさ。

    たとえば、キリストや孔子が「オマエの人生だから好きにしな、アハハ、私人間、完成された人間よね」って態度で、尊敬されたかってこと。
    人間関係つーのは、もっとデリケートで、もっと深いのよ。
    テルコは「私、人間嫌ってるわけじゃないよ、私、頭いいし」ってスタンスだから、ま考察が浅いの。
    自分の中で、もっとたくさんの矛盾が渦巻いて、ぐちゃぐちゃにならなきゃ。
    だって、キリストも孔子も殺されてんのよ?それでも「隣人を愛せ」「友達が来て嬉しい」なんて切ない言葉を残してんの。それが金儲けだと思う?アホか

    In conversation Wednesday, 27-May-2020 11:35:42 JST from pawoo.net permalink
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.