子供と遊ぶついでに素組レース用エアロサンダーショットの慣らしをしてきました。素組ゆえに、ギアやモーターの慣らしや注油などの基本的な技術による改善がしっかり分かり、大変勉強になりました。素組面白いですね!
そしてデカールをはじめてノーミスで貼れた…!やった…!
Conversation
Notices
-
喜兵衛@ミニ四駆DON (kihee@mstdn.mini4wd-engineer.com)'s status on Saturday, 18-Aug-2018 23:49:22 JST 喜兵衛@ミニ四駆DON
- クマノテツ :m4_logo_wh: :sabacan: repeated this.
-
クマノテツ :m4_logo_wh: :sabacan: (kumanotetu@mstdn.mini4wd-engineer.com@mstdn.mini4wd-engineer.com)'s status on Saturday, 18-Aug-2018 23:59:48 JST クマノテツ :m4_logo_wh: :sabacan:
@kihee
素組の面白さはそこだと自分も思います
いかにロスを減らすか、またモーターを仕上げるかで、速度出すぎて飛んじゃったりするんですが。。
あとサンダーショット系は曲面が多くてステッカー難しいのわかります☺️
未だにサンショMk.2のリアのでかいステッカー貼り苦手デス。。 -
クマノテツ :m4_logo_wh: :sabacan: (kumanotetu@mstdn.mini4wd-engineer.com@mstdn.mini4wd-engineer.com)'s status on Sunday, 19-Aug-2018 00:11:42 JST クマノテツ :m4_logo_wh: :sabacan:
@kihee
ノーマル大径は下手なチューンに勝るとも劣らない速度域ですからねー