私の Sidekiq プロセス分離方針は、あくまでも「自分のインスタンスのユーザーエクスペリエンスが損なわれないかどうか」が基準なので、最優先処理キューである default だけ分離する感じ。default に積まれるキューはほとんど自分のインスタンス内だけで処理が完結するので、他のインスタンスの状況に左右されないことが多いし。
Conversation
Notices
-
やきたま :sabakan: (yakitama@mstdn.yakitamago.info)'s status on Monday, 26-Nov-2018 20:15:44 JST やきたま :sabakan:
- Lucida@ちり紙 repeated this.
-
やきたま :sabakan: (yakitama@mstdn.yakitamago.info)'s status on Monday, 26-Nov-2018 20:16:50 JST やきたま :sabakan:
(なので、ぶっちゃけ push が詰まって他のインスタンスへの配送遅延が発送したり、pull がなかなか実行されなくてリンクプレビューが表示されない程度なら普通に受容しますね)
-
やきたま :sabakan: (yakitama@mstdn.yakitamago.info)'s status on Monday, 26-Nov-2018 20:18:00 JST やきたま :sabakan:
あと、こないだ Sidekiq のオプションで、割り当てるスレッドの数を明示的に指定することができるみたいなのを見かけたような見かけてないような気がしているので、あのあたり調べたら、もしかしたら弊鯖は default だけ切り出しなんてことをしなくてもよくなるかもしれないんだよな。
Lucida@ちり紙 repeated this.