en は en でも種類がいっぱいあるからちゃんと en-US って書くんだけど,日本語の場合, ja といえば ja-JP しかないので省略しがちになっちゃうんだろうね.
今回の問題の本質はその辺の理解不足にありそう.
ただ,どういう条件でブラウザが ja-JP じゃなくて ja を吐くのかは全然分からんな…
en は en でも種類がいっぱいあるからちゃんと en-US って書くんだけど,日本語の場合, ja といえば ja-JP しかないので省略しがちになっちゃうんだろうね.
今回の問題の本質はその辺の理解不足にありそう.
ただ,どういう条件でブラウザが ja-JP じゃなくて ja を吐くのかは全然分からんな…
senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.
All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.