万葉仮名→漢文→漢文と平仮名と片仮名(この頃の平仮名は女性の使う文字 片仮名はお経のルビに使われてた) ここまで古文と呼ばれる日本語
外国語を翻訳するのに新しい言葉がいっぱい作られて現在の日本語に近い日本語
旧漢字は日本独自の省略を行い現在の漢字に 旧仮名遣いは変体仮名(ひとつの音を表す平仮名がいくつもあった)を無くすなどして現在の仮名遣いになる
という紆余曲折っぷり…ちなみに半濁点( ゜)は 古語では特に濁点や半濁点を使わず 文脈で判断していたので この仮名は濁らないよ!というのを強調する為に使っていたのを 外国人宣教師が転用したという説があるよ