ほぼ確実にこの[DefaultSwitch]が原因なんだけど、ただなんでなのか分かんないんだよなぁ
実際ブラウジングとかは普通にできる、つまりはSSLVPNなら貼れる
ポートも開いてるし
Conversation
Notices
-
aries@mstdn.asterism.xyz (aries@mstdn.asterism.xyz@mstdn.asterism.xyz)'s status on Friday, 07-Dec-2018 09:17:56 JST aries@mstdn.asterism.xyz
-
aries@mstdn.asterism.xyz (aries@mstdn.asterism.xyz@mstdn.asterism.xyz)'s status on Friday, 07-Dec-2018 09:18:02 JST aries@mstdn.asterism.xyz
udp確認済み
-
ぽとぷろ :potpro: (potpro@mastodon.potproject.net@mastodon.potproject.net)'s status on Friday, 07-Dec-2018 09:21:59 JST ぽとぷろ :potpro:
@aries Hyper-Vのネットワーク、自分も普通に立てると社内ネットワークに繋がらず解決法が分からずにVirtualBoxにしましたね・・・ただのブリッジ接続では無いのだろうか・・・
-
aries@mstdn.asterism.xyz (aries@mstdn.asterism.xyz@mstdn.asterism.xyz)'s status on Friday, 07-Dec-2018 09:23:01 JST aries@mstdn.asterism.xyz
@potpro 今のWindows10のHyper-Vで作られるデフォルトの仮想スイッチはNATされますね
それが嫌ならサーバのHyper-Vみたいに普通に仮想スイッチを作って、ってやるとブリッジになります -
ぽとぷろ :potpro: (potpro@mastodon.potproject.net@mastodon.potproject.net)'s status on Friday, 07-Dec-2018 09:25:39 JST ぽとぷろ :potpro:
@aries ふむふむ・・・新しく仮想スイッチを作ればブリッジ接続できるって感じなのですかね。Hyper-Vの情報はネットに転がってなくて辛いですよね
-
aries@mstdn.asterism.xyz (aries@mstdn.asterism.xyz@mstdn.asterism.xyz)'s status on Friday, 07-Dec-2018 09:28:44 JST aries@mstdn.asterism.xyz
@potpro サーバとクライアントPCとで同じならいいんですが微妙に違うというのが……?
MSの公式マニュアル探しづらいし中身も……なんですよねぇ
-