senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. mecab✅ (mecab@mstdn.misosi.ru)'s status on Wednesday, 19-Dec-2018 08:52:38 JST mecab✅ mecab✅

    ブログ書きました https://blog.misosi.ru/2018/12/19/fix-prompt-corruption-on-zsh-iterm2-when-emoji-in-prompt/

    In conversation Wednesday, 19-Dec-2018 08:52:38 JST from mstdn.misosi.ru permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: c1.staticflickr.com
      ZshとiTerm2の環境下で、プロンプトにemojiを用いた場合にコマンド補完後に最初の1文字が重複して表示される問題を解決した。
      from mecablog
      ある日久々にiTerm2をアップデートしたところ、コマンド補完後に最初の1文字が重複して表示される問題が起こった。 と言われてもどのような問題か分からないと思う。ぼくも上手く説明できない。実際に見るとすぐ分かるので動画を撮った。 以上のように、補完を行うと、入力していた文字列の1文字目が重複して表示される上に、行を消しても1文字だけ残ってしまう状況になる。これは表示上だけの問題で、Enterキーを押しても入力されて無いものとして扱われる。この状況で作業するとかなりストレスが溜まった。 プロンプトの文字列を変更して問題を切り分けると、emojiがプロンプト中に含まれているのが原因だと分かった。ぼくの環境では$の代わりに?のemojiを使っている。金運アップが見込んでだ。 解決するにはプロンプト指定において、emoji部分を%1{と%}で囲めばよい。%1{?%}という具合だ。 解決にあたっては、StackexchangeのFirst characters of the command repeated in the display when completingという質問への回答を参考にした。 Zsh needs to know the width of the prompt in order to know

    Feeds

    • Activity Streams
    • RSS 2.0
    • Atom
    • Help
    • About
    • FAQ
    • TOS
    • Privacy
    • Source
    • Version
    • Contact

    senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

    Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.