@MishimayaMina
none指定のやつ作っておいたらiタグがおもしろくなるけど、あんまし多用すると何書いてるかわからなくなるので注意
Conversation
Notices
-
ぽな@ばぐとら ? (ponapalt@ukadon.shillest.net)'s status on Wednesday, 26-Dec-2018 18:53:58 JST
ぽな@ばぐとら ?
-
ぽな@ばぐとら ? (ponapalt@ukadon.shillest.net)'s status on Wednesday, 26-Dec-2018 19:00:53 JST
ぽな@ばぐとら ?
@MishimayaMina
できるけどめんどくさいねー。
表情はふつうにsタグとelementで書いておいたほうが楽だと思う。その上でなんかエフェクトパーツ的なものがつく派生版をiタグ指定するとかが理想的な構造かなあ。 -
ぽな@ばぐとら ? (ponapalt@ukadon.shillest.net)'s status on Wednesday, 26-Dec-2018 19:07:19 JST
ぽな@ばぐとら ?
@MishimayaMina
しっかりとゴースト担当とシェル担当を分担してそれぞれ更新するほうが最終的に楽になる。
…これ実はプログラミングの定石だったりするので… -
ぽな@ばぐとら ? (ponapalt@ukadon.shillest.net)'s status on Wednesday, 26-Dec-2018 19:09:47 JST
ぽな@ばぐとら ?
@MishimayaMina
あと、素直な作り方しておくと、気に入った人から追加シェルとかきたりする。※特異な作り方ばかりのウチはお察し
-
ぽな@ばぐとら ? (ponapalt@ukadon.shillest.net)'s status on Wednesday, 26-Dec-2018 19:15:14 JST
ぽな@ばぐとら ?
@MishimayaMina
んじゃiタグ使おう。
-