@kanade_lab 日本の需要に極端にあわせたPCなので、まあ売れててもアジア圏どまりかなーと思う
Conversation
Notices
-
ぽな@ばぐとら ? (ponapalt@ukadon.shillest.net)'s status on Wednesday, 02-Jan-2019 23:43:55 JST
ぽな@ばぐとら ?
-
ぽな@ばぐとら ? (ponapalt@ukadon.shillest.net)'s status on Wednesday, 02-Jan-2019 23:47:04 JST
ぽな@ばぐとら ?
@kanade_lab 型番は?
-
ぽな@ばぐとら ? (ponapalt@ukadon.shillest.net)'s status on Wednesday, 02-Jan-2019 23:52:57 JST
ぽな@ばぐとら ?
@kanade_lab タッチパネルついてて180度曲げたらタブレットになるやつ?
あれうらやましい…表示領域重視だから昔っからA4ノート系だけど… -
ぽな@ばぐとら ? (ponapalt@ukadon.shillest.net)'s status on Thursday, 03-Jan-2019 00:01:15 JST
ぽな@ばぐとら ?
@kanade_lab 最新BIOSにだけは更新しておいてねってぐらいかなあ
ハードウェア的にはそんなに奇をてらった作りにはしてないのでメンテナンスもそんなに手間かからないはず
あ、昔から冷却系弱いので、時々通風孔エアブローしてやってください。 -
ぽな@ばぐとら ? (ponapalt@ukadon.shillest.net)'s status on Thursday, 03-Jan-2019 00:22:47 JST
ぽな@ばぐとら ?
@kanade_lab BIOS云々は、Intel CPUのキャッシュの状況で取扱注意な情報が漏れる脆弱性対策で、OSブート前にCPU内のファーム書き換えが必要だから、BIOS(UEFI)の更新が必要、ということだったはず
-