senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. h12o is fully Modernized (h12o@blessedgeeks.org)'s status on Sunday, 06-Jan-2019 20:34:38 JST h12o is fully Modernized h12o is fully Modernized

    そうか、ブロックチェーンだと送金がアドレス対アドレスで表現されるので、ブロックチェーン自身が求める手数料(ethereumの可能性が高そう。もしそうだとすると「燃料」代)以外がかからないから「98%削減」なのか。
    非ブロックチェーンの送金システムだと取られる手数料が各データベースごとにかかる。
    https://logmi.jp/business/articles/320512

    In conversation Sunday, 06-Jan-2019 20:34:38 JST from blessedgeeks.org permalink

    Attachments

    1. 難民の食糧支援にかかっていた手数料を98%削減 途上国で進む、ブロックチェーン活用事情
      from ログミー[o_O]
      日本財団「SOCIAL INNOVATION FORUM」と、渋谷区で開催された複合カンファレンスイベント「DIVE DIVERSITY SUMMIT SHIBUYA」の連携によって開催された、都市回遊型イベント「SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA」。今回は「ブロックチェーンで何が変わる?」と題し、Next Commons Labの林篤志氏、ICT4D.JP 代表の竹内知成氏、株式会社スマートバリューの深山周作氏が登壇。モデレーターに佐々木俊尚氏を迎えて、ブロックチェーンと社会課題をテーマにしたトークセッションが行われました。本パートでは、ICT4D.JP 代表の竹内氏が、途上国でのICTを活用したプロジェクトと現状の課題について紹介しました。

    Feeds

    • Activity Streams
    • RSS 2.0
    • Atom
    • Help
    • About
    • FAQ
    • TOS
    • Privacy
    • Source
    • Version
    • Contact

    senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

    Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.