プロテイン=タンパク質
タンパク質は不足している順(必要な順)に使われる。
1.内蔵のもの材料
2.活性酵素によって傷ついたDNAの修復
3.内分泌(唾液や胃液)、酵素、ホルモン、脳内物質
4.インナーマッスル
5.体の表面(皮膚、爪)
1→5の順番に使われいく。1日に必要なタンパク質は体重×1g〜1.5g。普通の食生活をする限り体は慢性的なタンパク質不足。充分なタンパク質がなければ筋肉や皮膚にまで届かない。よって毎日規定量以上のタンパク質をガシガシ取らない限りは太らない。太れない。
プロテイン=太るのイメージはたぶん筋トレゴリラ達の見た目のせいかと。実際は1回25gあたり100calほどしかない。