senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 (keizou@mstdn.guru)'s status on Wednesday, 23-Jan-2019 17:11:26 JST Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0

    自動車のハッキングがなんで話題になってるのかな?って思ったら、またne0;lationか

    Twitterで色々読んでたら、やはり自動運転車の話へ波及していて、自動運転車がハッキングされることで起きることの想定をみんなしているけど少々認識が甘いと思う

    ちょっと前にも書いたんですが「自動運転車のハッキングで最も怖いのは遠隔操作され事故を誘発されることではない」んです

    「自動運転車のハッキングで最も怖いのは同時多発的に膨大な自動運転車が停止させられること」なんですよ

    同時多発的に膨大な自動運転車が停止されること、即ち、日本の自動車交通網が麻痺するということです

    自動車交通網が麻痺することによる機会損失・経済的損失は測りしれません

    だからボクは自動運転車のステアリングハンドルを無くすことはナンセンスだとも思っている

    自動運転車の遠隔操作で人間が死ねばセンセーショナルでしょう

    しかし、自動運転車の停止で社会全体に損失が出れば歴史に乗ります

    イタズラ好きなハッカー(クラッカー)はどっちを選ぶか?というのは明白でしょう

    In conversation Wednesday, 23-Jan-2019 17:11:26 JST from mstdn.guru permalink
    • とねぢ @Minoh-don(Late Bloomer) and とねぢ @Minoh-don(Late Bloomer) repeated this.

Feeds

  • Activity Streams
  • RSS 2.0
  • Atom
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.